ヴィーガン支持と言いつつ倫理派ヴィーガンに絡みにいく東田氏

単なるハラスメント野郎では。 この人の立ち位置がわからん。
5
東田 万偶斎 @manguhsai

とうだ まんぐうさい。フィギュア作ってる造形屋。「猫魂(ねこだましぃ)」「霊コン!」の作者。原型はZBrushで。エフィリストというらしい。ヴィーガン支持。

https://t.co/NNVRQgZD9g

苗野 @naeno0920

⚡️ "『講座 あにまるえしっくす』第1回 「種差別」って何だ?" twitter.com/i/moments/1083…

2019-01-10 23:55:57
苗野 @naeno0920

少し落ち着いたら、これを読んでみて下さいね。フォロワーの皆様へ。 twitter.com/naeno0920/stat…

2019-01-13 00:08:53
東田 万偶斎 @manguhsai

@naeno0920 差別? 平等? 人間と動物が対等に扱われるの? 例えば災害時に人間を優先的に救出するのは間違い? 魚1匹に至るまで救出に努力しなければならない? なんていう疑問が湧いてきますよ。もしそうだということであれば、賛同する人はほとんどいないと思いますけど。

2019-01-13 01:38:47
東田 万偶斎 @manguhsai

@naeno0920 家畜や実験動物をかわいそうだ、なんとかしてやりたい、そう思う人はいっぱいいると思いますよ。でもそこで差別とか権利とかいう考え方でなんとかしようとすると、行き過ぎだ、それは無理、って反発が当然起きると思います。

2019-01-13 01:48:03
boru// @mtboru

賛同する人がほとんどいないことと、それが道徳的に正しいかどうかは全く関係のないこと。 ただ一人だけが○○は道徳的に正しいと考えていて、かつ論理的に合理的に考えてそれが妥当で健全ならば、その考えが道徳的に正しいことは十分にありうる。 twitter.com/manguhsai/stat…

2019-01-13 01:45:33
東田 万偶斎 @manguhsai

@mtboru 苗野さんは賛同者を増やす目的でツイートしていることを理解していますか? それに、道徳的に正しいかどうかは、最終的に多くの人が賛同するかどうかによると思います。数学や科学ではない。論理や合理でケリの付く問題ではないと思います。

2019-01-13 01:52:32
boru// @mtboru

@manguhsai ええ、理解していますよ。 それで後者の見解に関して、それはどのような根拠によってそう思われるのですか?

2019-01-13 01:54:11
東田 万偶斎 @manguhsai

@mtboru 賛同者を募るツイートに対し賛同者がいるかいないかは関係ないというのは、場違いな意見です。 数学や科学には根本的な原理が存在するけど、道徳・倫理にはそれがない。論理を突き詰めたところで、絶対的な正しさに行き着かない。

2019-01-13 02:01:33
boru// @mtboru

@manguhsai 私は苗野氏のツイートではなく、あなたのツイートの主張に関して、もしかしたら「多くの人が賛同するかどうかによって道徳の正しさが決まる」と考えているのではないかと推測し、引用rtしあなたに関与しました。なので、別に場違いな意見であっても私の目的上問題ありません。 →

2019-01-13 02:04:46
boru// @mtboru

@manguhsai 1.道徳・倫理には根本的原理は存在しない 2.論理を突き詰めても、絶対的な正しさに行き着かない 1について、根本原理とは何でしょうか、そしてそれはなぜないとお考えですか? 2について、絶対的な正しさとはなんでしょうか、またなぜ論理を突き詰めてもそれにたどり着かないのですか?

2019-01-13 02:07:26
東田 万偶斎 @manguhsai

@mtboru 1. エネルギー保存の法則のようなもの。 2. 少なくとも根本的な原理に矛盾しないこと。根本的原理がないんだから最終的に正しさを保証するものがない。

2019-01-13 02:14:26
boru// @mtboru

@manguhsai もしやエネルギー保存の法則はあるとお考えなのですか?それはそれで面白いですね。 ところでなぜ、そのような根本原理は道徳や倫理にはないのでしょうか? 例えばカントに代表される義務論や、功利主義など、数多くの哲学者・倫理学者は根本原理の説明をしてきたと思いますが。

2019-01-13 02:17:12
東田 万偶斎 @manguhsai

@mtboru 例えば義務論や功利主義の根本原理とは何ですか?

2019-01-13 02:19:43
boru// @mtboru

@manguhsai 義務論においては「汝の信条が普遍的法則となることを、その信条を通して汝が同時に意欲できる、という信条に従ってのみ行為せよ」という根本原理がありますし、功利主義では簡単に言えば「最大多数の最大幸福になるよう行為せよ」というものです。 これら以外では、例えば黄金律と呼ばれるものとか。

2019-01-13 02:22:08
東田 万偶斎 @manguhsai

@mtboru それらは個人的意見にすぎない。その個人的意見の正しさを保証するものなんて何もないでしょ。「論」とか「主義」とか呼ばれてることが端的に語っている。あまたある考え方の1つのグループにすぎない。

2019-01-13 02:27:23
boru// @mtboru

@manguhsai では少しミルの論証を見てみましょうか。 ミルはまず、幸福が我々の求めていることだといいます。というか、ミルの定義上、われわれが欲求する、望んでいるものは全てその当人にとって望ましいものであって、幸福そのものです。さて、定義から言って幸福は望ましいものです。→

2019-01-13 02:30:35
boru// @mtboru

@manguhsai ミルはまた次のように述べます。「幸福が善であるということについて、各人の幸福が各人にとって善であり、それゆえ全体の幸福は全ての人の総体にとって善である」(J.S.ミル「功利主義」(1861), J.S.ミル (川名雄一郎ら訳), 『功利主義論集』(2010), pp.303 京都大学学術出版会) →

2019-01-13 02:32:38
boru// @mtboru

@manguhsai とまぁこんな感じで論証しているわけです。カントも同様に自身の根本原理を基礎づけようとしていますし、功利主義は他にR.M.ヘアらに代表される方々が正当化、基礎づけをなさっています。 それが成功しているかどうかはさておき、正しさを保証するものなんて何もないというのはいささか乱暴です。

2019-01-13 02:35:30
boru// @mtboru

@manguhsai まぁただ、ミルは最初に、第一原理の正当化なんてできないと述べているので、これが正当化の議論かというと話が違うわけです。 しかし数学の公理にしてもそうですが、結局そういったものも正当化が不可能な以上、数学や科学にはあるというのに倫理や道徳にはないというのも乱暴な議論だと考えます。

2019-01-13 02:38:45
東田 万偶斎 @manguhsai

@mtboru そのミルの言葉がすべてじゃないですか? 数学や科学のことは措くとしても、倫理や道徳が個人的見解から出発する以上、その正しさを客観的に保証するものはない。今では絶対視される人権だって、つまるところ大勢が「それがいい! 正しい!」と言ったからそうなったにすぎないでしょ?

2019-01-13 02:44:36
boru// @mtboru

@manguhsai なぜ数学や科学のことを置くのでしょうか。あなたは「数学や科学には根本的な原理が存在するけど、道徳・倫理にはそれがない。」とおっしゃたじゃないですか。なぜ数学や科学にはあり、道徳・倫理にはないのか。ここで数学や科学を置くのは論点ずらしです。→

2019-01-13 02:48:19
boru// @mtboru

@manguhsai また「つまるところ大勢が「それがいい! 正しい!」と言ったからそうなった」という表現からは「大勢が正しいといったらそれが正しいことになる」という主張が含まれていると考えます。ではなぜ、この主張は正しいのですか?

2019-01-13 02:49:37
東田 万偶斎 @manguhsai

@mtboru 道徳・倫理の話でしょ? 元々数学や科学の話ではないんだから全然論点ずらしじゃないですね。 正しいか正しくないかの最終的な決定手続きは多数決、これが現実だからですよ。

2019-01-13 02:54:22
boru// @mtboru

@manguhsai あなたが初めに、道徳・倫理を数学・科学との比較によって、根本的原理がないことを説明したので、であるならば、数学・科学の根本原理の存在およびその正当化を責任しなければあなたの主張はなんら説得力をもちません。 後者について、では、その手続きの正しさはどのようにして決められるのですか?

2019-01-13 02:57:24
1 ・・ 5 次へ