JOSS2019 B2「非アカデミア駆動型研究の潮流と可能性」ツイートまとめ #joss2019 #joss2019_b2

JOSS2019 B2「非アカデミア駆動型研究の潮流と可能性」ツイートまとめ http://joss.rcos.nii.ac.jp/session/0527/?id=se_93 ・湯村 翼(情報通信研究機構 研究員) https://speakerdeck.com/yumu19/joss2019-b2 ・伴野 智樹(一般社団法人MA 理事) 続きを読む
4
湯村 翼 Tsubasa YUMURA @yumu19

JOSSで本日5/27(月)12:45〜14:15に開催されるB2「非アカデミア駆動型研究の潮流と可能性」のディスカッションではSlidoにて質問を受け付けます。 bit.ly/joss2019_b2 にアクセスまたはアプリにてイベントコード #joss2019_b2 にてアクセスし、質問やコメントを書き込んで下さい。 #joss2019 pic.twitter.com/AaIebDxZsM

2019-05-27 00:29:06
拡大
湯村 翼 Tsubasa YUMURA @yumu19

Twitterのハッシュタグは #joss2019_b2 です。セッションに対する感想などはぜひこちらでもツイートして頂ければと思います。(質問はSlidoの方が拾いやすいと思います)

2019-05-27 00:31:02
arc@dmz @arcatdmz

JOSS 2019は本日、学術総合センターにて開催。B2「非アカデミア駆動型研究の潮流と可能性」にパネリスト登壇します。スライド、こちらで事前共有しますね。ただ、これはあくまで話題提供なので、実際のところどんな話が飛び出るか楽しみです。 #joss2019 #joss2019_b2 junkato.jp/publications/j… twitter.com/yumu19/status/…

2019-05-27 09:30:00
湯村 翼 Tsubasa YUMURA @yumu19

5月27日(月)〜28(火)に東京で開催されるオープンサイエンスに関する会議JOSS2019で「非アカデミア駆動型研究の潮流と可能性」というセッションを行います。パネリストは伴野智樹さん、渡邊恵太(@100kw)さん、加藤淳(@arcatdmz )さん、湯村です。 #joss2019 joss.rcos.nii.ac.jp/session/0527/?…

2019-04-12 22:51:35
arc@dmz @arcatdmz

科学技術ってなんですか、どうやって研究開発すべきなんですかというのは立花隆ゼミ幹事の頃からの興味でした。当時はいち学生でしたが、自分でいろいろ実践するようになってからこういう場に呼んでいただけるのは、光栄なことです。

2019-05-27 09:53:28
まえこっかくのSUZUKIさん @create_clock

#joss2019_b2 の「非アカデミア駆動型研究の潮流と可能性」トークセッションを聴きに来た。(座長は湯村翼さん) 非アカデミアとは「Maker Faireとかハッカソン」のことのようだ。

2019-05-27 12:40:12
meme @memedsn

面白そうなセッションあったので、来てみたよー! pic.twitter.com/OpwTT2OMfH

2019-05-27 12:45:03
拡大
綾塚 祐二 @ayatsuka_yuji

「研究は論文書かないとだめなのでしょうか」という質問が早速 sli.do で出てるけど、論文には限らないでしょうけど「他人に(過去・未来の自分に)伝わるアウトプット」はほしいですねー。 #joss2019_b2

2019-05-27 12:45:15
ヒーローズ・リーグ @HeroesLeague_MA

【非アカデミア駆動型研究の潮流と可能性】#joss2019_b2 今日はこちらに来ています。伴野さんが登壇。 joss.rcos.nii.ac.jp

2019-05-27 12:46:22
ヒーローズ・リーグ @HeroesLeague_MA

【非アカデミア駆動型研究の潮流と可能性】#joss2019_b2 joss.rcos.nii.ac.jp/session/0527/?… スピーカーはこちらの方々 湯村 翼(情報通信研究機構 研究員) 伴野 智樹(一般社団法人MA 理事) 渡邊 恵太(明治大学 准教授) 加藤 淳(産業技術総合研究所 主任研究員・アーチ株式会社 技術顧問)

2019-05-27 12:47:07
arc@dmz @arcatdmz

自分の所属名が長いw

2019-05-27 12:48:54
ヒーローズ・リーグ @HeroesLeague_MA

【非アカデミア駆動型研究の潮流と可能性】#joss2019_b2 セッション概要 pic.twitter.com/wtXfFhm7jY

2019-05-27 12:48:58
拡大
arc@dmz @arcatdmz

よろしくおねがいしますー 左端の所属名が長かった人です #joss2019_b2

2019-05-27 12:49:53
arc@dmz @arcatdmz

クラウドソーシングで研究やっちゃおうという話もシチズンサイエンスと言えるという話、それならStanfordのCrowd Research Initiativeも興味深い前例ということになりますね。 crowdresearch.stanford.edu/w/index.php?ti… #joss2019_b2

2019-05-27 12:53:11
ヒーローズ・リーグ @HeroesLeague_MA

【非アカデミア駆動型研究の潮流と可能性】#joss2019_b2 今回のセッションは市民科学のセッションです。 市民科学とは、オープンサイエンスの中大きな枠組みの中の一つとして、市民(非職業研究者)が研究に関わること。 例:GalaxyZoo これかな? zoo1.galaxyzoo.org

2019-05-27 12:53:29
ヒーローズ・リーグ @HeroesLeague_MA

【非アカデミア駆動型研究の潮流と可能性】#joss2019_b2 市民科学とは、オープンサイエンスの中大きな枠組みの中の一つとして、市民(非職業研究者)が研究に関わること。 例2:関東雪結晶 例3:ニコニコ学会β └ユーザ参加型研究(研究してみたマッドネス)野生の研究者

2019-05-27 12:55:30
ヒーローズ・リーグ @HeroesLeague_MA

【非アカデミア駆動型研究の潮流と可能性】#joss2019_b2 市民が主体的なものも、研究者が主体のものもある。 pic.twitter.com/xgFUdGW3cc

2019-05-27 12:56:34
拡大
綾塚 祐二 @ayatsuka_yuji

市民が手伝う形で研究参加するのと、市民が主体になって研究するのと。 #joss2019_b2

2019-05-27 12:56:51
sakumad @sakumad2003

#joss2019_b2 雪の結晶(研究者主導型)とか 野生の研究者(市民主導型) とかの話題からスタート

2019-05-27 12:56:54
ヒーローズ・リーグ @HeroesLeague_MA

【非アカデミア駆動型研究の潮流と可能性】#joss2019_b2 非アカデミア駆動型研究はこれだ! pic.twitter.com/gVWL2stM5H

2019-05-27 12:57:50
拡大
arc@dmz @arcatdmz

DIYbio盛んですよね。界隈で逮捕者も出ていたりして危うさもあるけれど。アカデミアがこの取り組みを逆輸入?した例もつい最近見ました。 nature.com/articles/d4158… #joss2019_b2

2019-05-27 12:58:26
ヒーローズ・リーグ @HeroesLeague_MA

【非アカデミア駆動型研究の潮流と可能性】#joss2019_b2 ゆむたんゆむたん。 座長はゆむたん。 キーボードの音がうるさくてごめんね。

2019-05-27 12:59:22
ヒーローズ・リーグ @HeroesLeague_MA

【非アカデミア駆動型研究の潮流と可能性】#joss2019_b2 事例でwarermelonきたぞ! pic.twitter.com/hv1iiM8skl

2019-05-27 13:00:20
拡大
ヒーローズ・リーグ @HeroesLeague_MA

【非アカデミア駆動型研究の潮流と可能性】#joss2019_b2 課題課題。 アーカイブ手段が違う。 Protopedia きたー。 作品と上起きできるんだよ。 pic.twitter.com/NWcDnlRX7l

2019-05-27 13:01:48
拡大
1 ・・ 6 次へ