意欲をかき立てるには、アマノジャクを呼び覚ますこと、驚きながら止めに入ること

学習意欲や仕事への意欲をかきたてるために、ほめたりご褒美を上げたりすることが勧められることが多い。しかしそれよりはるかに効果的に意欲をかきたてる方法がある。
17
shinshinohara @ShinShinohara

「宿題、そんなに毎日頑張らなくてもいいんじゃない?おじいちゃんは、「僕は宿題をやりませんでした」ってプラカードを前と背中に貼って、運動場10周走った方がラクだって言ってたよ」と息子に言ったら、「ぜ・っ・た・い、いやだ!しゅくだいする!」

2019-05-28 21:17:51
shinshinohara @ShinShinohara

「時間割はお母さんがやったげるからいいよ」と嫁さんが言うと、息子、ハッとした顔してランドセルに教科書入れ始めた。 私も「ええ?自分でやっちゅうの?ええやん、お母さんに任しといたら。ええ?もうやってもたん?なんでやねん。お父さんにもやらせろや」 してやったりという顔の息子。

2019-05-28 21:25:52
shinshinohara @ShinShinohara

私も嫁さんも、「やるかやらないか」といった結果や実行するか否かは気にしない。そのかわり、やりたくなるかどうかという「意欲」を重視する。意欲をかきたてるコツは二つ。アマノジャクを呼び起こすこと。驚くこと。

2019-05-28 21:28:37
shinshinohara @ShinShinohara

アマノジャクを呼び起こすのはカンタン。「やらなくていい」と言えばよい。むしろ「やるな」というくらいの勢いで。すると子どもはむしろやりたくなる。「やる!」と言い出したら、「ええ?やるの?ほんとに?やらなくていいよ。休んでたらいいじゃん」と驚きつつ、止めにかかる。

2019-05-28 21:30:50
shinshinohara @ShinShinohara

すると、ますますアマノジャクに拍車がかかる。「いや待て、ウソぉ、いや、やらなくていいって、いやちょっと待て、全部やらなくていいから、ウソォ!全部やっちゃったの?」と、止めつつ驚きつつ。子どもはしてやったりと、ニヤリと笑いながら楽しそうに取り組む。

2019-05-28 21:33:04
shinshinohara @ShinShinohara

習慣化を促すには、「たまには休んでもいいんじゃない?無理しないでさ。たまにはサボろうよ」と悪魔の誘いをかける。するとアマノジャクがムクムクと呼び覚まされて、「いいや、休まない。やる!」と言い出す。そしたら「ええ?!やるの?休もうよ!」と驚きながら止めに入る。

2019-05-28 21:35:39
shinshinohara @ShinShinohara

「お前、すごいなあ。休まずにやるって。でもたまには休んでいいんだよ」と言うと、意地でも休もうとしない。休もうとしなければ親は驚く、という裏のメッセージが伝わるので、子どもは親を驚かせようとする。

2019-05-28 21:37:37
shinshinohara @ShinShinohara

アマノジャクを呼び起こすことと、驚きながら止めに入ること。この二つを心がければ、宿題は好きになるし、学習も好きになるし、部下なら仕事が好きになる。人間はアマノジャクで、自分の成長で人を驚かせるのが大好きな生き物だから。

2019-05-28 21:39:34