人材派遣は高コストなのになぜ会社は使うのか?

非正規雇用・人材派遣・正社員。 企業はなぜに正規雇用じゃなくて、人材派遣会社に頼るのか? 正規雇用には、給料以外にもコストがかかる。 右肩上がりの経済でもないのだから、いつでもクビ切れる派遣は重宝される。 続きを読む
16

非正規は高コスト?

鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248

「非正規雇用にしたら正社員を雇わずに済むから非正規化を進めろ」で、直接雇用したら30万で済むのに、人材派遣会社から、素人を60万で借りてた一流企業はマジでいっぱいありました。バカじゃないかなと思う。

2019-05-30 19:41:16
鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248

だというのに「正規雇用が限界にきてる」とか、いや、完全に正規雇用した方が安いケースを何度も見てる。

2019-05-30 19:46:10
鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248

過去派遣で働いた当時でも会社は三倍貰っててびびったからなあ。

2019-05-30 20:12:06
鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248

そんなことはないとか言われたけれどいまはだいぶ是正されたのかな? 入社と同時に詰め込み勉強させられて、1-2週間後即派遣に出され、派遣先から出された金額と給料の額が三倍違うという時代だったけど、いまはだいぶ変わったのか?

2019-05-30 20:15:37
鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248

マジで誰もが知ってる1流企業に派遣で働いたけど、あれは本当に、派遣元に払ってる金額で正社員を雇えばいいのでは?? と何度も思ったわ。時給が3000円とか4000円で素人を雇ってるのは、一体なんだったんだろうか?

2019-05-30 20:19:58

正規雇用のコストとは?

平山国際問題兼蹴球問題研究所は🇺🇦を応援します💉💉💉 @SNEP_JP

@kanenooto7248 @m_m1941 ただ、労働組合に守られた(これは一種の幻想かもしれないが)直接雇用の正社員は人員整理が難しいが、それがない非正規雇用・派遣会社経由だと3ヶ月ごとに更新(一般的に)なので、雇用の調整弁となるというメリットがあります。逆に優秀だと直接雇用に切り替えできる場合もありますので。

2019-05-31 06:34:18
EXCELSTAR【ナイセン団501番】 @EXCELSTARjp

@kanenooto7248 要らなくなったら直ぐ切れる、と言うが・・・それまで延々とデカいマイナスを垂れ流して利益をフイにしているという。 しかも、派遣は極めて安値で用いられているので、気も体調も崩しがち。結果、品質等が下がる。

2019-05-31 02:34:21
☆北斗星☆ @hokutoseip

@kanenooto7248 別に経営者の肩を持つわけじゃないけど、住居に例えてみれば、分譲マンションを購入すればローン支払いが月10万で済むのに、なぜ家賃18万も出して賃貸マンションに住むのか、みたいなものかな。 まあマンションならまだ売却するという手段はあるけど、正規雇用の社員は簡単に首は切れないし。

2019-05-31 05:29:14
五指ナマケモノ @ituyubi

@kanenooto7248 私も非正規雇用には否定的な立場ですが… 社員の雇用コストは、給与支給額の1.5~2.0倍と言われます。 30万円というのが支給額(天引き前)の数字であるなら、同等の人材を60万円で雇えるのは「格安」と言うしかないです。

2019-05-31 13:27:56
iga9984 @iga9984

@kanenooto7248 不景気の際にすぐに首に出来る方が得なんでしょうね。

2019-05-30 23:40:08
seafurry @seafurry

@iga9984 @kanenooto7248 その不景気の原因そのものをこうやって作っている、って言う自覚が経営者にないのがまた悲しいですね。

2019-05-31 14:54:19
suzuki hiroco @hiroco2003

@kanenooto7248 採用コスト何百万円が電話一本になるのが派遣。

2019-05-31 13:34:36
Mstn @ ドコモロ座の座長 @SatoshiMasutani

@kanenooto7248 年金保険や福利厚生、解雇の自由などあるから、案外それでも企業にとっては安くついているのではないかと。正社員と派遣社員では会計科目が違うらしい。

2019-05-31 08:52:38
大岡律(Tadashi Ohka) @oooooka14

@SatoshiMasutani @kanenooto7248 派遣社員にすると消費戻り税があるから、会計上別科目にしないといけない。企業に取り会計上メリットがあり社員の人件費よりも派遣会社に流れる。士業はそんなことないと建前で言うしWebでもそう宣伝する。しかし企業内で士業のしていることは、派遣会社の方が利益になりメリット大きいとアドバイス。

2019-05-31 12:00:53
ピエール‎夢民ℜ ◉ういはりすと⭐️ @anochiheisennik

@kanenooto7248 入部すると辞めにくい(正社員は解雇しにくい)のと仮入部なら辞めやすい(非正規なら比較的簡単に契約打ち切りできる からじゃないですかね?

2019-05-31 08:44:33
くにさき @kunisaki_saikou

@kanenooto7248 正社員の場合、会社は給与とは別に企業年金や健康保険、退職金、福利厚生費などで給料の1.5~2倍ほどの金額がかかります なので派遣に支払うお金とそんなにかわりません。 また、仕事の量は一定ではないので人数調整が効く派遣は少々高くても需要があります

2019-05-31 09:33:04
風のSILK @PSO_SILK

@kunisaki_saikou @kanenooto7248 派遣を60万で雇うと、本人の給料は20万円以下になります。 つまり同じ金額で正社員なら30万円の人材が使え、派遣だと20万円の人間しか使えないということです。

2019-05-31 12:08:17
くにさき @kunisaki_saikou

@PSO_SILK @kanenooto7248 派遣の方がコストが高いのはその通りです。ではなぜコストが高い派遣を企業は雇用するのかですが、派遣のコストは管理しやすいからです。仕事の量はある程度はコントロールできますが、需要により増減します。 正社員を急に増やしたり、減らしたりできませんのでそこで派遣が求められるのです。

2019-05-31 14:11:08
million(一つ、二つ、たくさん) @million1211

@kanenooto7248 就職時に言われましたが、月給30万の人にかかる経費は30万じゃないんです。 事務所の家賃や備品(PCや机等)や福利厚生や保健等々計算すると倍はなかなかきれないそうで。つまり60万はかかるとのこと。 家賃や備品は同じとしても、正社員の倍払ってもまぁまぁってケースは多いのじゃないでしょうか。

2019-05-31 08:17:41
おおたはみあき @fumi_y_aki

@million1211 @kanenooto7248 補足しますと、社会保険があるから、30万の人は45万かかります(1.5倍)。机のような備品もですが、事務所光熱費、そして、直接利益を出さない部署の方の分も売り上げないといけないので、営業は自分の給料の三倍稼がねばなりません。

2019-05-31 08:52:16
おおたはみあき @fumi_y_aki

正規の場合、労基労組の関係で、終身雇用だと年功序列で、給与アップしなければなりません。年齢+10万円が目安、つまり、50歳なら60万/月くらいでそれの1.5倍。50歳の方が全員チームリーダークラスで若手を育てながらチームとして、売り上げ作れるなら成り立ちます。

2019-05-31 08:58:13
おおたはみあき @fumi_y_aki

人口ピラミッドが三角形で若手がどんどん入ってくるなら成立する構造ですが、企業の成長も頭打ちはきますので、そういう意味でも終身雇用は難しくなりました。

2019-05-31 08:59:51
おおたはみあき @fumi_y_aki

20年程前に大手でも、動きが早かったのは富士通だったと思います。当時は勝手ながら「え?中高年をリストラ?安心出来ない会社」という印象を受けましたが、ロスジェネ世代の雇用で、年代の溝を作らないようにしたのだとすると凄い先見。

2019-05-31 09:03:27