「技術者の表現 と 非技術者の解釈」言葉のすれ違い問題

「技術者の表現 と 非技術者の解釈」の表がRT 伸びたので反応などまとめ
635
らぴっど @rappid64

専門外の人には言い方気をつけなあかんよねってこういうの見て思う

2019-06-02 13:42:07
エレクトラ @Electra_ldw

技術者と非技術者のコミュニケーションエラーが云々のネタ、だいぶ長いことあるネタな気がするけど、このエラーが起こらないようなコミュニケーション能力が技術者側にも必要よな、我々も日々アップデートしてかなきゃって意見が全然無いあたりあぁ〜インターネットぉ〜って感じだよな。

2019-06-02 12:05:48
いちか かあき @ichika_khaki

お客様に話すときは、この表の「意図」の内容を言ってから、「表現」の内容を言うようにしています。お客様にとって「より重要な部分」を先に言ってるだけですが。 twitter.com/noumin_T/statu…

2019-06-02 14:16:10
りゅーと @dyrickforest

「そこまではちゃんとわかってるんだから意図のほうから口にしてあげればお互い幸せなのでは」感。

2019-06-02 12:12:51
r1y2o @koyama_ryo

視座が違うから価値観も見える風景も違うのは当然なんだが、技術者寄りで言えば、ノセてほしい(技術的なファクターに集中したい) 非技術者式でいけば、仕事なんだから銭勘定から逆算で考えろ…かな 話し合っても分かり会えないから、間にミドルウェア導入れるよろし twitter.com/noumin_T/statu…

2019-06-02 13:17:16
sの人 @people_of_the_s

ハイコンテキストなコミュニケーションはそれが出来ると確実に判断できる人以外にしてはいけません

2019-06-02 11:56:27
既読 @gai_doku

たしかにこういう表現をするひとは多いのだけど、これで非技術者が表の右の欄のように本気で受け取ったのは見たことなかったので、いつもの理系が文系バカにするノリなんだろうなと思ってたけど、元ツイのリプ欄に今まで右で受け取ってと思しき人がいて残念なきもちになってる

2019-06-02 22:19:19

▼その他の反応▼

鳥の骨ポキリ@幻燈庵 @otneg

技術者は評価(結果予測)を論じてるのに対して、非技術者は意欲と捉えている。みたいな感じか。

2019-06-02 22:20:11
固定ツイートよんでね @tlapropam

「どの手法も通じない...面白くなってきた」 こんなセリフが言えるようなつよつよになりたいですね...

2019-06-02 12:03:28
いるやん @Iruyan_ZAK

「おもしれーじゃん」(意味:試したアプローチが全て失敗して何も順調じゃない)はよく言うな

2019-06-02 11:56:26

▼「技術的には可能」について▼

seruna @Seruna_tessen

>RT あるあるだな〜以前「技術的には可能です」って言うのは「私とキムタクが結婚する可能性くらい(つまり法律上不可能ではないが限りなくゼロに近い)」って説明してるのを見て感心した。非技術系の人はゼロと極限値ゼロの違いがわからないってことを常に心に留めておきたい。

2019-06-02 13:18:29
夜勤の青牙竜人@風来(ふうらい)&水来(みく) @seigaryuuto

こういう系統で「可能性は0ではない」っていうのもあった気がする。 「限りなく0だけど、0.00%とは言い切れない(『可能性は0』ではない)」 「0じゃないならあるってことでしょ?やってよ!(可能性は『0ではない』)」 っていう解釈の違いが

2019-06-02 12:42:10
uni1000yama1000 @uni1000yama1000

「技術的には可能です」というのは、「普通はやらないし、やろうとしたら非常に困難を伴うので諦めてください」という意味なのだが、「技術的に可能ならやってください。保証もしてください」となってしまう。もっと誰にでもわかる表現を考えないといけない。

2018-08-11 12:56:50
⛩️ のーみん丁 ⛩️ @noumin_T

技術者「できますよ、ただし~する必要があります」 相談者「なるほど(無条件で)できるんですね!」 肯定方式だとこうなってしまうので 技術者「できませんよ、ただし~すれば可能性はあります」 相談者「なるほど(無条件で)できるんですね!」 とにかく相手がバカだとダメ。

2017-03-11 02:06:44

まとめは以上です