オタクが鬱展開を忌避するのではなく無目的で無意味鬱な展開に食傷したから説。「鬱展開と胸糞展開は違う」や「それでもNTRは売れる」も

(2019/06/07更新) ※虚淵鬱展開の解説、NTRを求めるなど追加 鬱展開が悪いわけではないんだけれども
80
たくぴぃ跡地(アカウント移行します。詳細は固定ツイ) @takupii0405

元の文読んでないから詳しくはわからないけど、オタクは鬱展開に発狂するという言論は「オタクは鬱展開に免疫がない」というのなら間違いだけど、「オタクはそれまでご都合主義でやってきた癖に唐突にメインキャラが何の意味もなく死ぬような監督に技量のない鬱展開に辟易している」なら正しいと思う

2019-06-06 12:07:45
ぽんぽこ(pompoko) @pompoko313

#鬱展開 谷口監督が、オタク発狂なんて一言も言ってなくて、酷い話だなぁ

2019-06-06 11:37:16

理不尽展開の賛否

ふじのん@2日目ロ-46ab @hujinon

仮に鬱展開を「今まで平和にやって来たなかで突然訪れる理不尽展開」という意味で使っているなら 「やる意味がない」としかいえない オタクとか関係ないでしょ、理不尽を喜ぶやつなんて居ないよ だってアニメは物語なんだから

2019-06-06 09:28:13
あずきの @azukinoice

「唐突な鬱展開は駄目」「理由がない鬱はNG」はー、黙れ黙れオタク。突然の異世界転生やイチャラブのように雑に鬱展開にしろ。サラリーマンから老人の交通事故で妻子を奪うような唐突で理不尽な展開が必要だ

2019-06-06 12:31:57
パイロ @P37777046

@azukinoice そういうのは現実だけで十分ニチィ! 現実でも起こってほしくねーけどな!

2019-06-06 12:38:53
あずきの @azukinoice

@P37777046 「1年で4000人が交通事故で死ぬ、今年も半年たったが、今普通の生活を送っているであろう残りの2000人は思いもよらないであろう形で年内に唐突に事故で死ぬ」みたいなコピペ思い出しますねぇ

2019-06-06 12:43:21

鬱展開が好きなオタクが居ないわけではない

たまがわ @Tamagawa_GHQ

鬱展開すきなオタクふつーに一杯いると思うけど、2000年代のサブカルは鬱展開確かに多かったね。

2019-06-06 18:50:15
たまがわ @Tamagawa_GHQ

鬱展開というかバッドエンドで終わる話って、べつに富野庵野が始めたわけでもないし、ヌーベルバーグ時代の映画にはバッドエンドでおわったり、そもそも終わってない映画が非常に多く作られて、一個のジャンルなんですよ。良いとか悪いとかじゃなくて。

2019-06-06 18:56:21
たまがわ @Tamagawa_GHQ

エヴァンゲリオンについては、映画史に詳しいマニアがアニメ作ったらああなったって感じが近いだろうし、2000年代に鬱展開流行ったのは事実だけど、エヴァの影響かっていうとどうかなって感じはするな。過去のアーティストの仕事をちゃんと鑑賞してた人なら、誰でもああいう文脈はわかるもんなので。

2019-06-06 19:04:30
たまがわ @Tamagawa_GHQ

オタクって一言で言っても、文化の受容度合についてのムラは大きいもので、吉田喜重の映画全部みてるなんて当然でしょって人もいれば、そもそも名前も知らないみたいな人もいるんだが、エヴァンゲリオンは後者の層に前者の文脈を垣間見せたのが特異であって、

2019-06-06 19:12:30
たまがわ @Tamagawa_GHQ

前者の層と後者の層とで、受け入れ方がかなり違うんですよね。映画に詳しい人はこういうのがアニメになるようになったのかっていう方向で思ったし、市川崑の名前も知らないみたいな人はオープニングみて「すごい斬新だ、天才だ」ってなる。まあそういう格差を利用した作品だったよね。

2019-06-06 19:18:10
たまがわ @Tamagawa_GHQ

まとめます。 1、鬱展開がすきな層もある(昔からある表現だし、「エヴァの影響」みたいなこと言ってるのはあんま賢くない) 2、「オタクは〜を嫌う」という文の「オタク」は自分のことだよね(なぜ「私は」と言えないのか?) 3、クリエイターは作りたいものを作る存在(客のために居る存在でない)

2019-06-06 19:36:07
cldiner @stildiner

@zassyu2_ero ニトロプラスを素直に好めない最大の理由はそれだと思ってる。 それを当時のネット民がひたすら礼賛したのも追い討ちだったわ。。

2019-06-06 11:12:16
鳥人 @TRi_Hito

たまがーさんの話だと、オタクの文化受容度によって鬱展開の文脈への理解度も落差があるとのことだけど、はたしてゼロ年代にたくさん作られた鬱展開作品は高い文化受容度を前提にしてたのだろうか

2019-06-06 20:20:15

展開が重くて面白くないとつらい

メル @mell0315

@zassyu2_ero ご尤もですね。 更に言えば単純に鬱展開よりもハッピーエンドが良いって人の方が多数派でしょうし。

2019-06-06 12:33:16
ファイル @bio1325

@zassyu2_ero 「展開が重くても面白いとは限らない」は「話が面白くなくても女の子が可愛くて明るい作風なら普通に楽しめる」という日常系が人気出たのと裏返しですよね 前者でハズレを引くと時間の無駄でしかないですけど、後者でハズレっていうのはよっぽどじゃないと無いですし

2019-06-06 14:57:58
すあま @ayanamirei100

@zassyu2_ero 外から失礼します。エヴァやエウレカを通り、けいおん!、ゆるキャン△、今期ならキャロル&チューズデイとか、恋愛なし、男子少なめ、好きなことをゆるーく楽しむ、頑張りが報われる話が好きです。好きなアニメを見て、何故に憂鬱にならんといかんのよ、です。

2019-06-06 13:19:40

もちろん展開が重くて面白いものもある

黑みりん @DYcl1l5PWZiRVwz

@zassyu2_ero 鬱展開から繰り出される、エヴァ・富野に劣らない評価を後に受けた、鬱作品の集大成の名作。 ウルトラマンネクサス。 pic.twitter.com/QaS6EFoKH0

2019-06-06 14:21:07
拡大