-
bbawithggi
- 46772
- 161
- 12
- 998
キャッシュレスで買い物しようとしても、実は結構手順が多くてスマートではない?

日本のショッピング、これはいろいろ辛い #DCS2019 pic.twitter.com/l8HAgtXfY2
2019-06-07 16:55:51

@a0111ab11 一方Apple Payだと決済しただけで他のポイントカードに連携されるらしいです、ユーザー体験ェ…
2019-06-07 17:11:02何とかもっと簡素化できないものか…?

これ続きがあって、QRコードを提示するとお店の人はレジとは別のQR決済端末をおもむろにカウンター下から取り出し決済金額を入力、間違いないか指差喚呼ののちこちらが差し出して待ってるスマホ画面をスキャン、というね。もうね。 twitter.com/DAITECHNO/stat…
2019-06-08 08:35:11
ほんまこれなーいつもそう思う。QR統一とかより、1アクションでできるようにならないかねえ twitter.com/DAITECHNO/stat…
2019-06-07 19:32:30
私はマツキヨで急いで買い物するとき、マツキヨカードや駅ビルのポイントカードなどの問いかけに全部答えてる時間無いので「カードとか全部ありません、スイカで払います」と言って会話を省略させて貰っていました。
2019-06-08 07:02:38あちこちで似たような体験談が。

やったことあるのはローソンで カタリナクーポン&dポイントクーポン&スマートニュースクーポン&ローソンアプリクーポン…
2019-06-07 21:27:09
イオンはこれに近いな オーナーズ、わくわくクーポン、ワオン払い あとクスリのアオキも前までポイントカード、株主優待、カード払いしてた。
2019-06-08 07:57:22
ツルハとかもまんまこれやで。ポイントがツルハと楽天で二重取りでLINEクーポンがあってLINE Payで支払うのでまんまこれ
2019-06-07 19:32:52
>RT NACK5スタジアムでの買い物 レジに行く ↓ アプリ起動して会員証を提示 ↓ 電子マネーで支払い ↓ レシートにスタンプを捺して貰う ↓ アプリ起動してdポイント表示 ↓ dポイントゲット おいらの場合、いくつかは物理カードでやってるからいいけど‥‥
2019-06-08 07:28:25
さっきの俺 1.商品をレジに出す 2.ツルハポイントカードを出す 3.楽天ポイントカードを出す 4.d払いアプリを起動する 5.ログオフされてたので再ログインする 6.バーコードを読み取るも何故か認証通らず 7.現金で支払う (´・ω・`)
2019-06-07 19:35:34