-
JingujiPico_
- 25322
- 79
- 9
- 31

これまでの取り組みのツイートのモーメントとまとめ資料です。 何かの参考になればうれしいです。 吹上小PTA運営方法変更まで twitter.com/i/moments/8665… … 吹上小PTA運営方法変更から twitter.com/i/moments/8690… … 2018年度に向けて〜2018年度の取り組み twitter.com/i/moments/9894… … pic.twitter.com/j3RrMuBvsE
2019-04-16 16:25:33

【動画】名古屋市立吹上小学校PTA 入会のご案内
https://youtu.be/d8_btFNz3LI

吹上小PTAは平成29年度からPTA活動をそれぞれができる範囲で自由に任意で選択できるようにすることで、善意のみにもとづいたさわやかなPTAにしていくことを目指しています。 平成29年度会長が個人的につぶやきます。
2017-05-02 09:44:32
今回の運営方法の変更について情報発信することを総会で提案し、承認されましたので、アカウントを作成し、新しい運営について発信していきます。
2017-05-02 10:26:00
各クラス2名の学級委員をなくし、これまで学級委員が担ってきた活動をそれぞれの皆さんのできる範囲で選んでもらえるようにしました。
2017-05-02 09:52:43
これまで各クラスから2名の学級委員を選出していました。 立候補か推薦投票を用紙に記入してもらい、立候補がなければ推薦投票の多かった方にお願いすることになっていました。 その学級委員が学年代表・広報部・成人教育部に所属して活動していました。
2017-05-02 10:01:33
学年代表・広報部・成人教育部が担っていた仕事を全ての会員で選んで参加するシステムにしました。
2017-05-02 10:02:50
PTA運営方法の変更まで① 咋年度1学期の末にアンケートを実施しました PTAは必要だと思いますか? 必要50.8% どちらでもない36.2% 不要13%
2017-05-15 14:03:53
PTAの委員・役員をやりたくと思いますか? ぜひやりたい0% やってもいい11.2% どちらでもない26.9% あまりやりたくない42.1% 絶対にやりたくない19.8%
2017-05-15 14:06:42
アンケートの結果のまとめとして 「PTA活動は必要だと思うけれど、時間のやりくりが大変なので、委員・役員はできない(やりたくない)」という傾向が見られました。
2017-05-15 14:07:02
@Mr_Peki_chan @XCTvf3BMtHyAC9R アンケートの結果では 「委員・役員の経験は有意義だったか?」 有意義だった75.3% どちらでもない15.1% 有意義ではなかった9.7% でした。 これも思った以上の結果でした。
2017-05-15 21:18:37
@Mr_Peki_chan @XCTvf3BMtHyAC9R 委員・役員経験の感想のベスト3は(複数回答) 知り合いが増えた81.9% 学校の様子がよくわかった64.9% 時間のやりくりが大変だった43.6% でした。
2017-05-15 21:28:38
@Mr_Peki_chan @XCTvf3BMtHyAC9R ちなみに、アンケートは無記名です。
2017-05-15 21:31:29
PTA運営方法の変更まで①続 アンケートの結果報告の全会員配布資料です pic.twitter.com/QEN21aWz8U
2017-05-19 14:27:49


PTA運営方法の変更まで② アンケートの結果を受けて12月に「意見交換会」を午前と夜の2回開催しました。 pic.twitter.com/yN4Pcdz8PE
2017-05-19 14:34:22

2回で合わせて15名(役員・教職員除く)の参加がありました。 委員の廃止に反対意見は特になく、どうやったらうまく回っていくか、といった前向きな話し合いになりました。
2017-05-19 14:37:39
話し合いの結果の方向性としては 「PTA活動に協力したい・してもいい」と思っている人がいることがアンケートで分かっていたので ・どんな活動があるのかわかりやすく伝える ・見やすく記入しやすいアンケート など、主体的な参加を引き出す工夫が必要ということでした。
2017-05-19 14:45:53
この結果を受けて「各クラス2名の学級委員を廃止して、募集方式にしてみませんか?」と役員会で提案し、その方向で進めようということになりました。 前向きな役員さんたちに感謝です。
2017-05-19 15:01:43
PTA運営方法の変更まで③ 1月に臨時総会を開催しました。 運営方法の変更と規約の一部改正を提案し承認されました。 臨時総会の案内には変更の説明文と興味を持ってもらえるように資料を添付しました。 pic.twitter.com/b7ZIsrla6W
2017-05-22 16:48:03


PTA運営方法の変更まで④ 総会の承認を受けて、活動参加アンケートと意識調査を行いました pic.twitter.com/jzwCDoJ9TE
2017-05-22 23:02:53

一年間のPTA活動を一覧にした『活動ガイド』を配布して、これを参考に『参加アンケート』に記入して提出してもらいました。 pic.twitter.com/IezmAZU55l
2017-05-02 10:18:28

『参加アンケート』は各項目に ◎~ぜひ参加したい ○~都合がつけば参加したい △~ほかに参加がなければ参加してもいい の印をつけてもらいました。 #PTA pic.twitter.com/OVJk2b3t2L
2017-05-02 16:33:31