今後IT業界で期待される理想的なエンジニア像とは?

クラウド時代が到来し、今後ITエンジニアに期待される能力は以前とは変わったということが言われています。今後IT業界のあるべきエンジニア像とはどういうものなのでしょうか?
10
Ryo Asai @ryoasai74

SIerの新しいビジネスモデルとして興味深い。ただ、B2Cだと特に目に見える部分が脚光浴びるが性能を満たす設計など舞台裏の技術者の必要性を忘れてはならないと思います。特に成功したサービスなら。 / [連載:ひがやすを③] SI業界に多い… http://htn.to/QdBj2j

2011-05-14 21:00:44
Ryo Asai @ryoasai74

でも、クラウドの時代だと、性能やセキュリティなどのインフラは考えなくてもよくなるのでしょうかね。J2EEの時もそうだし、ビジネス要件のみに集中ということは以前からいつも言われてきたことなのですけれどね。ついに、そういう理想的な時代が近づいてきたということなのか。

2011-05-14 21:18:52
Takafumi Ikeda @ikeike443

@ryoasai74 いやー、きっとそうはならないかなと。。

2011-05-14 21:20:08
Ryo Asai @ryoasai74

@ikeike443 ひがさんのエントリを読んでGAEを使っているとのことだったので、ちょっとそのように感じてしまったのですが。まあ、規模の小さい小規模なサービスなら基盤おまかせというのは間違いでもないかもしれません。クラウドの信頼性はまだまだという感じですけれどね。

2011-05-14 21:24:13
Takafumi Ikeda @ikeike443

@ryoasai74 gaeはあんまり信用できない気が。。googleってあんまり信用できないす。。bloggerも管理画面が二時間近く止まりましたし。

2011-05-14 21:32:18
Ryo Asai @ryoasai74

@ikeike443 クラウドって名前のせいで天の神様が与えてくれた奇跡のように思えてしまうのですが、実際は人間が運用しているものですから、障害もあるのですよね、現実には。

2011-05-14 21:35:12
Yasuo Higa @yasuo_higa

@ryoasai74 考え方が古いと思う。今は基本は一人で、企画もプログラミングもクラウド(インフラ)も面倒みる時代 > B2Cだと特に目に見える部分が脚光浴びるが性能を満たす設計など舞台裏の技術者の必要性を忘れてはならない

2011-05-16 18:06:31
Ryo Asai @ryoasai74

情報吸収速度が追いつかず視野も狭い人は厳しいな。RT @higayasuo: 考え方が古いと思う。今は基本は一人で、企画もプログラミングもクラウド(インフラ)も面倒みる時代 > B2Cだと特に目に見える部分が脚光浴びるが性能を満たす設計など舞台裏の技術者の必要性を忘れてはならない

2011-05-16 18:17:12
Ryo Asai @ryoasai74

万能タイプしか必要ない時代なのであれば、特にアスペタイプで不器用ながら与えられた狭い領域を掘り下げるのが得意な人はますます生きづらい時代になったものだと感じる。少なくとも脳の処理速度とメモリが10倍に増えないと、もはやこの業界では生きていく価値がないのかorz。

2011-05-16 18:20:55
Kenichiro Ota @oota_ken

@ryoasai74 そんなことないですよ。全部が全部そうじゃないし、自分のとがったスキルを活かして、優秀な人と組める環境はどっかあるかなと僕は思いますよ。

2011-05-16 18:23:10
Ryo Asai @ryoasai74

アスペタイプはどうしても細部にこだわってしまうから全体を広く見渡すことができない。そうすると、どうしても情報の吸収量が追いつかないし、そもそもゲームなど新しいサービスを考えることにも興味がわかない。そういう人がこの業界で無価値な時代になったのであれば、今後の進路を考えるべきか?

2011-05-16 18:25:29
Ryo Asai @ryoasai74

日ごろ無意識のうちに自分の能力に限界をつけすぎているのだろうか。もっとポジティブに考えて自分の力を伸ばしていかなくてはいけないのだけれど、自分の被害妄想的な性格が成長を妨げているのかもしれません。でも、競争社会であんまり頑張り過ぎようとするとノイローゼや欝になるのですよね。

2011-05-16 18:40:07
Ryo Asai @ryoasai74

僕は以前他人の評価を気にしすぎて本当にノイローゼのようになったことがあるけど、そういうのはとっくの昔に卒業したと思っていました。でも、今でもそういう傾向が直っていないのかもしれないな。でも今は、年収などよりはDDDなど自分のやりたいことができる環境という方に惹かれますけれどね。

2011-05-16 18:55:09
Yasuo Higa @yasuo_higa

@ryoasai74 厳しいこと言ってごめんなさい。自分は次の時代に求められるエンジニア像を過度に演出しているところがあると思います。ただ方向性は間違ってないと思ってますが

2011-05-16 18:56:58
Kenichiro Ota @oota_ken

どうしても目が疲れるから書籍派なんだけどこのWP7の洋書はクソ重いなーなんで奴らはもっとコンパクトに書籍をまとめることが出来ないんだろうかw

2011-05-16 19:03:20
Ryo Asai @ryoasai74

@higayasuo ええ、厳しい現実だけど間違ってないと思います。それと同時に自分の存在価値を正当化してしまう自分がいるのですが、それは甘えのようなものかもしれません。自分もいい年のおじさんなのに、将来目指すべき方向性が見えなくて、精神年齢は低いのですよねw。考えさせられます。

2011-05-16 19:04:54
Kenichiro Ota @oota_ken

本当にひがさんが言っているような時代が来たら僕も失業かなw でも多分ベーシックインカムみたいな政策とセットじゃないと大多数の人間は平凡かそれ以下なんで生きていけなくなってしまうお。

2011-05-16 19:10:34
enum @enum

@oota_ken 僕も失業しっぱなしになります、たぶんw

2011-05-16 19:12:04
Kenichiro Ota @oota_ken

重いWP7の洋書読み読み帰ります。僕はもしかしたらそれ自体の開発というより設計思想とかを知るのが好きなだけかもしれないw なんか読んだら作るんじゃなくて誰かの作ったの直していることが多い。これが本来の設計思想なんだよ!とか言いながら。リファクタリング王子w

2011-05-16 19:22:51
Kenichiro Ota @oota_ken

ジョジョでいうとクレイジーダイヤモンドみたいなもんか。

2011-05-16 19:24:23
Kenichiro Ota @oota_ken

ナカーマ “@onos: ああ、同じようなところある。 RT @oota_ken: 僕はもしかしたらそれ自体の開発というより設計思想とかを知るのが好きなだけかもしれないw”

2011-05-16 19:25:44
Ryo Asai @ryoasai74

すごく共感できます。RT @oota_ken: 重いWP7の洋書読み読み帰ります。僕はもしかしたらそれ自体の開発というより設計思想とかを知るのが好きなだけかもしれないw なんか読んだら作るんじゃなくて誰かの作ったの直していることが多い。これが本来の設計思想なんだよ!リファクタリン

2011-05-16 19:26:02
Ryo Asai @ryoasai74

人それぞれタイプはいろいろだと思うのですが、特にアスペタイプは想像力の欠如というか、まったく自由だと目標を見失ってしまうことが多いと思う。課題を与えられて最大の能力を発揮できる。だから、SIのプログラマーってまさに僕にとって天職だと思っているのです。

2011-05-16 19:28:11
Kenichiro Ota @oota_ken

つまり設計の世界観を知るということだ。これが自分にとってしっくり来る世界観であればメンタルモデルのズレは最小限になりそれにともなって発生するバクも少なく出来る。だから僕は新たなドメインを学ぶ時はまずその世界観を学ぼうとする。

2011-05-16 19:29:17
Ryo Asai @ryoasai74

実際、僕の場合スパゲッティコードのリファクタリングとか与えられた領域のドメインモデリングとか最高に能力を発揮できる領域ですね。ゼロから創りだすより、やり方を少しずつ改善する方が得意なのです。 http://bit.ly/ifPt5z

2011-05-16 19:35:00
1 ・・ 5 次へ