
サムスン、ファーウェイ、アップルのスマホ出荷台数の推移 twitter.com/WSJGraphics/st… pic.twitter.com/W8vIQTJHE7
2019-06-18 03:08:54
Huawei, the world’s No. 2 smartphone maker, is postponing its longtime goal of becoming the top vendor on.wsj.com/2RdZdMj via @WSJ pic.twitter.com/yl5ZLQId2s
2019-06-13 22:31:41

サムソンとアップルが漁夫の利、ファーウェイ問題で=アナリスト sigmaeye.wordpress.com/2019/06/02/%e3…
2019-06-02 13:05:56
米国→ファーウェイ不買 中国→Apple不買 他国→ファーウェイ不買 Appleトータルで利益←疑問 サムスン漁夫の利←そう思う 対ファーウェイ制裁のおかげでアップルとサムスンがシェア回復?有名アナリスト予測 - Engadget 日本版 japanese.engadget.com/2019/06/03/app…
2019-06-04 16:33:29
スマホ販売に関しては漁夫の利だけど最終的にどちらに付くか次第かな 中国には逆らえないから結局ファーウェイ寄りになりそうな気がするけど jp.reuters.com/article/huawei…
2019-06-04 16:42:24
ファーウェイ問題から始まった貿易戦争をみると 🔹ファーウェイ禁止で漁夫の利を得たサムスン創業一家の李家 🔹トランプ当選後に「一番最初に会見したCEO」である孫正義 (彼も李家 is.gd/g6L2Mo ) 🔹アメリカのポチに見える安倍晋三(=李家) など朝鮮系の李家と
2019-06-05 01:59:46
@TTQcFDySe6LHwEm あ、 サムスンはキャリアしかやってなくて、SIMフリー市場には参入してないのでファーウェイがらみでの漁夫の利は少ないという話のようですよ それより韓国企業は米国の真意を理解していないようなので、どのみち先は明るくはないですが…
2019-06-06 23:18:28
漁夫の利 NECは、楽天との連携を足掛かりに国内向けの5G基地局で実績を積みつつ、ファーウェイを敬遠する海外各国に食い込んでいく狙いだ。
2019-06-09 10:50:54
不当なHUAWEI制裁の「漁夫の利」を得そうなOPPOとMOTOROLA(現在は中国LENOVO傘下)。MOTOROLAはかつての名門のブランド力があり、ここに来て日本市場へ積極展開。OPPOはUQ専売モデルなども展開し、徐々に浸透してきている。それにしても、このクラスはmicroUSBなのか…そろそろ統一して欲しいところ twitter.com/smaxjp/status/…
2019-06-13 10:32:59
【注目レビュー再掲】高コスパなSIMフリースマホ「OPPO AX7」を一足早く開封して同梱物や外観、基本機能を紹介!4230mAh大容量バッテリーやデュアルカメラ、顔・指紋認証など s-max.jp/archives/17612… #smaxjp
2019-06-13 10:19:38
2019Q1に50%増でスマホ出荷台数増やしていたファーウェイ、今後はどうなる? (アスキー) - LINEアカウントメディア news.line.me/issue/oa-ascii… #linenews トランプが支那嫌いってのも大きいけど、NSAは元々極東に対して大きな関心を抱いていたわけで、支那囲いは段々強化されるだろうな #相互フォロー
2019-06-17 14:48:47『ファーウェイ、スマホ海外販売4割減 減産4000万台』と日本経済新聞

ファーウェイ、スマホ海外販売4割減 減産4000万台 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO… 得しそうなのがサムスンってのがちょっとなあ。
2019-06-18 08:09:39
ファーウェイ、国際市場での出荷数激減か。最大6000万台減の見積もり smhn.info/201906-huaweis… @sm_hnから 、『Xperiaの出荷台数の10倍ぐらいが失われる』、解ります、SONY Mobileだったら倒産確実…、と言いたいんですね
2019-06-18 08:49:39
ファーウェイ、国際市場での出荷数激減か。最大6000万台減の見積もり smhn.info/201906-huaweis… >>Xperiaの出荷台数の10倍ぐらいが失われることになります。 草
2019-06-18 12:09:25
売れてるAndroid端末こんな感じなのか 日本: AQUOS, Xperia タイ: Samsung, Huawei 中国: Huawei, Oppo
2019-06-18 13:49:36
ファーウェイ、国際市場での出荷数激減か。最大6000万台減の見積もり smhn.info/201906-huaweis… @sm_hnさんから 「しかし激減するにしてもスケールが違いますね。Xperiaの出荷台数の10倍ぐらいが失われることになります。」 さらっとDisりに使われるXperiaさんw
2019-06-18 13:52:16
5月のスマートフォン出荷台数は 3,644万台 前年比+1.3%と低迷が続いている 過去のピークは2016年12月の6,044万台であり 中国のスマートフォン市場が成熟化した事は否定できない ここにトランプ大統領が発動した「ファーウェイ禁輸措置」が加わる 半導体電子部品の需要が減退するのは否定し難い状況だ
2019-06-18 03:47:28
ファーウェイ4,000万台減産よりサムスンの出荷台数約3億台の方に驚く #日経新聞 #ファーウェイ #サムスン
2019-06-18 07:03:25
スマホ出荷台数の推移。次QはHuaweiもアップル並みに落ち込みそう。痛み分けか。その背景にトランプ大統領。 twitter.com/WSJGraphics/st…
2019-06-18 09:32:24
韓経:サムスン電子ネットワーク事業部、日米5G市場で「ファーウェイの抜けた穴」狙う| Joongang Ilbo | 中央日報 s.japanese.joins.com/article/j_arti… こういう漁夫の利を狙わせたくないなあ 日本企業は折角のチャンスがあるのにどうしちゃったんだよ
2019-06-18 10:45:00
影響ない!と強がったけど良く調べたら無視できないほど影響があって仕方なく発表したってところかなフ ァーウェイ、スマホ海外販売4割減 減産4000万台:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
2019-06-18 11:12:37
任CEO「今後2年間は年1000億ドル前後になるだろう」 ファーウェイの18年売上高は1051億ドル(約11兆4000億円)で、減収に転じる可能性を示唆。 ファーウェイ、スマホ海外販売4割減 減産4000万台:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
2019-06-18 11:18:10
日本はやられて太平洋戦争に突き進んだけど中国はどうするんだろうね。 ファーウェイ、スマホ海外販売4割減 減産4000万台: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
2019-06-18 11:38:54
「ファーウェイ、スマホ海外販売4割減、減産4000万台:」日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO… 「ファーウェイは米国による制裁の影響で今後2年間は売上高が計画比で300億ドル(3兆3千億円)減る見通し。主力のスマホの世界販売は海外販売が4割減と大きく落ち込んだ」
2019-06-18 11:40:06