
私がタピオカブームで懸念するのは、このブームが去った時に余剰のタピオカが河川や田んぼに投棄されて、そのうち何割かが孵化して繁殖して、新たな特定外来生物になりかねない事です
2019-06-19 13:54:49
タピオカブーム後に処分に困って野に放たれたタピオカが、日本の固有種であるわらび餅と交配して、純粋な種としてのわらび餅が失われる可能性もあります。怖いですね。(お前何言)
2019-06-20 08:46:09
ググったら、わらび餅にはわらび粉以外のタピオカ等のデンプンを混ぜて使う事もあるとかナントカ…もう既に浸食されてるじゃないですかヤダー!
2019-06-20 09:34:08
タピオカブームが去った後に過剰になったタピオカガエルがちゃんと廃棄されればいいけど、悪質な業者は廃棄代をケチって野に放棄するだろうね。また外来種が日本の固有種を駆逐することになるのだろうか。
2019-06-11 19:16:58
食べ残しのタピオカの不法投棄により、各地の湖沼にタピオカの異常繁殖がみられるようになり、いまやそれは国内固有種を駆逐する勢いであるため外来種問題として注目されるようになり、生態系への影響も懸念されている。
2019-06-18 08:01:20繰り返されてきた歴史とすでに出ている影響

@Genrei_studio 交配どころか、乗っ取りの事例すら過去にはありますね。 片栗粉です。昔はカタクリという花の根にたまる澱粉を取り出していたのに、今となってはほぼ100%がジャガイモの澱粉です。 ひょっとした粒の大きなタピオカをわらび餅と称する時代が来るかもしれません。
2019-06-20 22:53:52
ついにこれを貼るときが来た twitter.com/Genrei_studio/… pic.twitter.com/e2gxoRZBJF
2019-06-20 16:07:13

もうそうなってる。冷凍うどんにもタピオカ粉入ってるのおいし。 あとは葛きりと twitter.com/Genrei_studio/…
2019-06-20 20:26:41
タピオカ粉入りの冷凍うどんに慣れて、小麦粉だけの讃岐うどんを「これじゃない」とみんなが言い出して、固有種の讃岐うどんが絶滅する可能性 あるよなぁ?
2019-06-20 17:51:32
【注意喚起❗】 タピオカをポイ捨てしないでください。 タピオカが孵化し、カンテンの住処を奪っていっています! このままでは、カンテンは絶滅してしまうかもしれません。 カンテンは日本の大切な固有種です。 どうか、絶対にタピオカをポイ捨てしないでください。 お願いします。 寒天保護会より
2019-06-05 16:20:12固有種との交雑問題

@Genrei_studio 以前タイ焼きと交雑して白いタイ焼きが大量に生まれましたが、環境に対応できなかったのか2年ほどで絶滅したので心配ないと思います。
2019-06-20 08:50:31
@YoshHirano 「アルビノは短命」という話はタイ焼きにも当てはまったんですねw
2019-06-20 09:00:48疑問もある

@rest_horn わらび餅博士が失礼するで( ˙-˙ ) 単価が違いすぎてな、わらび餅ゆうてもわらび粉の分量は全体の5%くらいや 逆にほとんどがタピオカ粉かとうもろこしからのデンプンやな スーパーとかに売ってる透明なわらび餅はわらび粉入ってないやで わらび粉ちょっとでも入ると茶色っぽくなっちゃうからな
2019-06-20 23:40:17