JAZZ喫茶を経営していたらJASRACが来た。音楽文化・JAZZ喫茶文化をどう考えているのか!
-
InxPVKTIOyOM4vu
- 15084
- 19
- 2
- 0

6月も終わり近くに、頭の痛い問題発生。JASRACが契約しろと迫って来ました。そのやりとりをご報告いたします。なにせ暖簾に腕押し。音楽文化・JAZZ喫茶文化をどう考えているのか。回答は得られず。どこにこの怒りをぶつけたら良いのか!
2019-06-23 22:53:24払えばいいんじゃね

担当のS係長曰く、BGMで音楽を使用している所には音楽著作権使用の支払いの義務がある。そこで、E,DOLPHYとJ,COLTRANEのCDをこれはどうなのか問うと「個別的な事は分からない、とにかく支払いの契約をしてくれ」との一点張り。
2019-06-23 22:58:05
67年以前に亡くなられている作曲家の権利は50年で消滅しているのではないか?と私の方から聞くと初めて「そう言う事例もある」と答える始末。こちらから聞かなければアドバイスをしてくれるでも無く。契約を結びたいだけの執念に近いものを感じる。
2019-06-23 23:01:30
CDラジカセで音楽聴いている所は?と問うと、「BGMで音楽を使用している所には音楽著作権使用の支払いの義務がある。」と、ラジオだけの所はと問うと「AM・FMなどのラジオ放送を、そのままBGMとして流す場合、著作権の手続きは必要ありません。とさらりと受け流す。
2019-06-23 23:04:46
但し、インターネットラジオの独自コンテンツを、お店のBGMとして流す場合は、基本的にBGMの利用許諾手続が必要になります。との事。問題点を整理するとどこまでがJASRACに許可が必要であるかという事が説明されていない点であろう。その得た権利を平等に音楽家に配分されているのかとの疑問も起きる
2019-06-23 23:13:13
「元・オリンピック・女子体操の小野清子氏がJASRAC理事長をしていた時の年収は、日本道路公団総裁(2,614万円)や日本中央競馬会理事長(3,000万円)を凌ぐ3,565万円であった」なる情報が漏洩している。こうなると、JASRACの利権構造が精査されねばならないであろう。
2019-06-23 23:14:53
長々と失礼致しました。問題提起の意味もあり書かせて頂きました。もちろん著作権は守られて然るべきです。当店は戦うという姿勢より真実を知りたい。お金は有効に音楽家の元に還元してもらいたいとの思いです。JASRAC(日本音楽著作権協会)に公正な収支報告を求めます。
2019-06-23 23:22:38
@EigakanJazz JAZZ喫茶文化とやらがどんなものかは知らないが、音楽文化を絶やさないためには、音楽を生活の糧としている人が正当な収入を得られるよう、きちんとJASRACと契約すべきじゃないのかな? 万一音楽家の元に還元されてないのなら声を上げるのは音楽家であって、あなたが契約を拒否する口実にはならない。
2019-06-24 12:13:05
@EigakanJazz 取り急ぎ、JASRACのデマについてはこういった形で纏めは作成させていただいておりますのでよければご参照ください。 togetter.com/li/1343728 ご指摘の件ですが、包括契約の分配の偏りについては当事者間で合意が成立している話ですので、それを理由に利用者が拒むのは正当性がありません。
2019-06-24 11:53:05
@EigakanJazz ジャスラックは非営利の法人ですし公正な収支報告はされていると思います。ただし「アーティスト個人にいくら支払ったか」は個人の収入にかかわる個人情報ですので勝手に第三者に知らせることはできません。それを知りたければアーティスト個人に聞いてください。
2019-06-24 11:47:17
@EigakanJazz JASRACが徴収した金額をどの様に権利者に分配したかは、完全にブラックボックスで公開されません。音楽使用者は権利者にちゃんと支払われたか分からず、権利者側は誰が支払った金か内訳が全く分からないという、JASRAC側で中抜きし放題のシステムです。
2019-06-24 00:55:45
@LocationManiacs @EigakanJazz JASRACホームページに情報公開されていますが、これらの資料では足りませんか? jasrac.or.jp/profile/disclo…
2019-06-24 10:29:40
@tagaben @EigakanJazz 自分が問題視してるのは収支の合計ではなく、徴収された各使用料がどういう配分で権利者に支払われたかの内訳なので、公開されてる収支資料には記載されてません。
2019-06-24 10:37:00
@LocationManiacs @tagaben @EigakanJazz 個人情報ですよそれ……。 個人情報の公開は違法ですし、JASRACに信託してる権利者にプライバシーは無いんですか。
2019-06-24 11:47:35