
中野区長が平和の森公園の工事見直し断念。区議会は当初計画で工事を進める議案を可決。草地広場は守られず
-
nakanocitizens
- 12415
- 45
- 2
- 6

【平和の森公園第2工区工事これまでの写真と動画】 (1)2018年10月-2019年2月。ほぼ工事せず twitter.com/i/moments/1062… (2)2019年3-5月。樹木1万2000本の伐採、草地広場掘り返し、1億円の発泡スチロール埋設 twitter.com/i/moments/1104… (3)5月-。築山撤去、発泡スチロール積み上げ twitter.com/i/moments/1131…
2019-06-25 09:47:24
七夕の笹飾り短冊「平和の森公園の草地広場が守られますように」「発泡スチロールなくなれ!」 pic.twitter.com/LAlVvESgNv
2019-06-24 12:40:52
2019年6月25日、中野区は平和の森公園の工事を当初計画で進める方針を議会で明らかにした

本日から中野区議会が始まります! 今日25日13時から、本会議です。 ぜひ傍聴をお願いします!傍聴も意思表示のひとつです。 「平和の森公園の草地広場を守ってほいし!」という私たち区民の声を、意思を示しましょう! #平和の森公園 #中野区 twitter.com/mamosupport/st…
2019-06-25 09:13:40
【明日25日は区議会の傍聴を!】 いよいよ区議会が始まります。平和の森公園の草地広場を何としても守ってほしい!昨年の区長選、今年の区議選で区民の意思は明らかです。区長さん、区議さん全員で今度こそ決断を!多くの傍聴者でこの意思を示しましょう! 25日(金)13時〜本会議 #平和の森公園 #中野区 pic.twitter.com/fS0OQGeXHW
2019-06-24 19:48:53
【2019/6/25中野区議会本会議】酒井区長は行政報告で平和の森公園に言及なし。災害に強いまちづくりに関し、園名なしで「大規模公園等を中心とする広域避難場所周辺の安全性の向上」に言及 city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/101500/d0… 区は平和の森公園と広町みらい公園工事分計約1億9000万円増額を含む補正予算を提出
2019-06-25 16:56:06
【2019/6/25中野区議会建設委員会】補正予算の平和の森公園工事1億2000万円増額の内訳は野球外野フェンスの高さを7mから4m上げる工事や第2工区工期半年延長に伴う費用など。第2工区は間伐を一部取りやめる以外当初計画通り。300mトラック100m走路コンクリ滑り台など当初計画通り作る。トラック8月着工
2019-06-25 17:01:11
2019/6/25中野区議会建設委での細野副参事改め細野公園緑地課長の説明。平和の森公園第2工区は ・草地広場の敷地造成工ほぼ完了。滑り台、埋設管、トップライト閉塞工事中。 ・300m陸上トラック8月工事開始予定、埋設管の設置準備をしている。 ・来年1月竣工 (酒井区長行政報告は平和の森公園言及なし)
2019-06-26 09:09:55中野区議会総務委員会は同日、平和の森公園の工事を当初計画で進めるための費用を含む補正予算を採決。反対は共産のみで立憲は賛成でした

午後の本会議での、区長からの行政報告はこちらからご覧いただけます→city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/101500/d0…。その後、先議で補正予算が上程され、関係委員会(厚生委員会以外)が開かれました。約7億3千万円増額の補正予算で、平和の森公園再整備に係わる部分は約1億3千万円に。この内訳として、
2019-06-25 18:52:23
(概略) 第一工区 ●多目的広場外野フェンス嵩上げ(7m→11m)=約1700万円 ●池流れや石張り材の見直し等=約700万円 第二工区 ●工事中止に伴う(工事延伸に係る)現場維持経費等=約6200万円 ●体育館との接続部に係る工事=約1200万円 ●貯水槽変更等=約1100万円 ●植樹整備等=1400万円
2019-06-25 19:02:08
300mトラックや100m直線をつくる直接の予算はないものの、現時点では当初の再整備計画に沿って工事が進められているため、この補正予算成立(特に工事延伸に係る費用=約6200万円)がなければ当初の再整備計画は完了しません。つまり、この予算成立によって、当初の再整備計画が進むことになります。
2019-06-25 19:08:39
よって、これを認めることはできず反対しました(総務委員会で反対は共産党のみ)。今後、本会議での採決が7月1日の一般質問終了後におこなわれ、この補正予算が成立した場合には、定例会最終日の7月11日に「工事請負契約変更の議案」が上程される予定です。非常に重重重重重大な局面に‥。
2019-06-25 19:21:54
@urano_satomi 質問させて下さい🙇♂️ 浦野さんが仰る『〜「工事請負契約変更の議案」には反対』すれば、草地広場は残せる、ということでしょうか?
2019-06-26 06:39:53
@amisari 現在の工事請負契約は7月末までとなっているため、「工事請負契約変更の議案」を反対多数で否決した場合、8月以降の工事継続はできなくなります。その後、区がどう判断するかは次の段階ですが、当初案で工事が進められている中、現局面で草地広場を守るためにできることはこの議案を否決することです。
2019-06-26 09:12:19
@urano_satomi 草地広場は園庭が無い又は狭い園児達にとって毎日のお散歩コース&のびのび遊べる場であり、老若男女問わず自由に過ごせ、また凧揚げや紙飛行機などの遊びを通じて多世代交流も出来る貴重なひろばです。 区長、区議の皆さまには公約を守って頂けると信じています。 #中野区 #平和の森公園
2019-06-26 23:14:10
(私がフォローすることではないですが)今回の補正予算は、平和の森公園再整備に係る以外のものも含まれているため、予算全体をみて判断する会派・議員も。そのため、この補正予算には賛成をしても、「工事請負契約変更の議案」には反対という態度をとることは、十分にあり得ることです。
2019-06-25 19:33:24同日建設委員会でのやり取り

今日の中野区議会、少し遅れため本会議は終わっていて建設委員会を途中から傍聴した。細野・公園緑地課長の説明を聞いていて300mトラックの話が出たので嫌な予感がしたが、区は区民の意見を無視し、ほぼ当初案で進める意思表示をしたことになる。 twitter.com/nakanocitizens…
2019-06-25 18:01:23
【中野区・建設委員会】今回、提出された平和の森公園工事の予算変更案では、第2工区=草地広場に関する変更点は含まれていない(現状の工事も300mトラックを造る前提)。だから仮に当該案否決でも、現状打破はできない。やはり、3月の補正予算案否決直後の酒井区長発言は責任重大だと思う。
2019-06-25 18:21:16
「第二期工事で予定されている300メートルトラックは不要です。酒井直人は草地広場を残します」という主張と、現行通り=田中区長案で進めるというのは、どうひいき目にみても整合性がとれない。酒井区長は、この件について説明責任を負っている。 twitter.com/sakainaoto0610…
2019-06-25 18:35:43
続いては平和の森公園です。オリンピック・パラリンピックを名目に大規模工事が行われ、既に多くの樹木が伐採されてしまいました。第二期工事で予定されている300メートルトラックは不要です。酒井直人は草地広場を残します。 pic.twitter.com/aTEVfO132D
2018-06-03 10:45:09
【中野区・建設委員会】「新BBQ男」こと加藤たくまは、平和の森公園の工期をこれ以上遅らせられないこと、今回の工事中断にかかる金額を確認した上で、執拗に工事の遅れを問題視。細野課長が、工事中断の費用は、いったん立ち止まり区民の声を聞くための経費だと答えても、同じ質問を繰り返した。
2019-06-25 18:59:29
【中野区・建設委員会】その後、加藤委員は「工事の中断は誰の判断か」と、これも執拗に繰り返した。酒井区長の判断だと半ば分かっていて、今後、議会で追及する目的が明確な確信犯的で見苦しい質問。ただし、だからこそ中野区は区民の意見を採用し、見直しを意味あるものにすべきだったのではないか。
2019-06-25 19:13:13
【中野区・建設委員会】さらに加藤たくまが、細野課長に工事中断は誰の判断かと、しつこく迫っていたので、上司の豊川・都市基盤部長が対応。「決済は私。部署全体で決めている」と説明すると、加藤は「責任とるのか」とか、再び「誰の発案か」など、あまり考えずに質問を続けた。この人、アタマ悪い。
2019-06-25 19:33:58
【中野区・建設委員会】加藤たくまが同じ質問をくり返していたので苛立ったのか、同じ自民会派の高橋かずちかが、割り込んできた。しかも委員会質問ではなく休憩扱い(議事録に残さない)にしているところがイヤラシい。大声で威圧的に話す点も内川和久と同じ。中野区の自民議員は、こんなやつばかり。 pic.twitter.com/DdZD9LJWeG
2019-06-25 19:46:21