編集部イチオシ

2019年上半期ラーメンまとめ【自分用】

2019年上半期に訪問したラーメン屋の記録。後から見返すと、ここは〇〇へ行った帰りに立ち寄ったんだなと思い出が蘇ってくる。
59

今シーズン初めて訪問した店

今シーズンに開店した店、行きたいと思っていたけれど機会がなかった店、出先でたまたま出会った店など。まずはここから。

sksk21(スクスク) @sksksk21

鷹の爪@新宿。野菜味噌 麺大盛。 少し駅から離れたところにある。新宿三丁目の方が近い。 醤油・塩・味噌の三種の北海道ラーメンを提供。スタンダードなラーメンは、『龍の雫』『龍の極』などのイカした商品名。でも、野菜好きなので野菜味噌をチョイス。 やはり野菜と味噌は相性抜群。コク深い。 pic.twitter.com/ewtevSNrWU

2019-06-23 13:02:02
拡大
sksk21(スクスク) @sksksk21

はぐれ雲@後楽園。鶏担々つけ(特盛)。 つゆは辛さが弱めだが、ビリビリと痺れの主張は結構強い。麺は特盛で500g(多分茹で後)とかなりの量。 このボリュームでも痺れは最後まで感じられて、中々の満足感。 pic.twitter.com/EfuKQbM34C

2019-06-14 20:29:05
拡大
拡大
sksk21(スクスク) @sksksk21

品川甚作本店@水道橋。カレーラーメン。 すみれの味噌ラーメンを受け継ぐ店だが、あえてカレー。トッピングのザンギとライスはセット。 カレーラーメンは当たりが多いが、ここも美味しい。うまあじ。 ザンギがでかくて衣カリカリで美味しい。米と合う。 pic.twitter.com/hkURBbTHqA

2019-06-05 20:50:19
拡大
拡大
sksk21(スクスク) @sksksk21

吉村家@横浜。チャーシューメン(硬め濃いめ) 野菜畑 ライス。 有名オブ有名店の家系総本山。 スープの味が濃い。チャーシューの味付けも濃い。ニンニクも濃い。タフな味だ。 胡椒やすりニンニクはもちろん、ニンニクチップ、おろし生姜と刻み生姜、ニンニク酢など、卓上調味料の種類が多い。 pic.twitter.com/5TI6IqbDiC

2019-06-02 21:08:04
拡大
拡大
sksk21(スクスク) @sksksk21

征麺家かぐら屋@水道橋。特製濃熟鶏そば。 すぐ近くから移転して最近新装開店したとのこと。移転前は気づかなかった。 鶏白湯らしいうまみを凝縮したスープ。麺とスープのマッチングがとても良い。具材もそれぞれ美味しくて、非常によく練られた構成に思える。 視界に入るところにきてくれて良かった。 pic.twitter.com/0O6LOTl1oc

2019-05-31 21:03:27
拡大
拡大
sksk21(スクスク) @sksksk21

麺や 風まかせ@金沢八景。トマトタンメン。 目にしたことのないメニュー。トマトの味がしっかりしていて、うまみ濃厚。野菜のザクザクが小気味良く、良いもの食べてる気分を強めてくれる。 pic.twitter.com/VZ3dMWqFiO

2019-05-19 19:14:02
拡大
sksk21(スクスク) @sksksk21

かつお拳@浅草橋。特製らーめん + かつおのたたき丼。 スープは店名通りのカツオ。さらに追いカツオ節までついてくる。チャーシューまで味がかなり染みていて、とにかくカツオ。 ラーメンがしょっぱい分、合わせて頼んだ叩き丼が爽やかで良い息継ぎになる。 pic.twitter.com/qydYahn4bg

2019-05-18 13:38:28
拡大
拡大
sksk21(スクスク) @sksksk21

町田商店@渋谷。チャーシュー麺(濃いめ) + ライス。 9時過ぎてから食べる家系は破滅の味がする。 pic.twitter.com/y763guZnV2

2019-05-02 22:45:28
拡大
sksk21(スクスク) @sksksk21

ロッククライミング待ちの間にランチタイム。 海老塩ラーメン。 pic.twitter.com/W3X63q1xoh

2019-04-23 15:16:45
拡大
sksk21(スクスク) @sksksk21

喜楽@渋谷。もやしわんたん麺。 裏路地にある中華料理店。麺料理だけでなく飯料理も色々。 もやしを中心に、ニラや人参も入ったしゃっきり野菜炒めがこんもり。スープに浮かぶ揚げネギ?がポイントか。これがスープのうまみをかなり強めている気がする。 pic.twitter.com/pqw9QM2jAm

2019-04-21 20:25:07
拡大
sksk21(スクスク) @sksksk21

纒@新橋。特製平子煮干そば + 炙りチャーシュー葱ごはん。 下調べなしでたどり着くのは困難なラーメン屋。 煮干そばはほどよく煮干しのクセを残しつつもスッキリした味。 どっさりネギが乗ったチャーシューごはんもおいしい。ネギの下は意外と具沢山。 pic.twitter.com/IREHBzFzUr

2019-04-10 19:18:37
拡大
拡大
sksk21(スクスク) @sksksk21

麺や庄の@市ヶ谷。特製らーめん。 有名なMENSHOグループの(多分)基幹店。かなり重厚な魚介出汁と豚骨スープを合わせた濃厚な味。柚子だと思うが、微かな酸味のおかげでえぐみは感じない。もはや定番となっている豚骨魚介で目新しさを提供できるのは、さすが強豪店。 pic.twitter.com/ZixA20Gqze

2019-03-15 20:04:49
拡大
sksk21(スクスク) @sksksk21

佐高@新宿御苑。焼豚ラーメン。 スープから本家の流れを感じる、満来出身店主の店。本家よりやや塩味が濃い。スープだけ飲むとしょっぱいが、焼豚はしっかり味が付いておいしい。 本家と違って焼豚がスライスされているが、量はある。 ラーメンは最近の相場からすると安めな550円(焼豚麺は1000円)。 pic.twitter.com/a92EAf1om9

2019-03-12 14:24:39
拡大
sksk21(スクスク) @sksksk21

武将家@秋葉原。武将ラーメン (+ライス)。 家系イエーイ! pic.twitter.com/9qegDogxSW

2019-03-08 19:03:01
拡大
sksk21(スクスク) @sksksk21

雲林坊@神田。汁あり担々麺と小麻婆豆腐かけごはんセット。 神田と秋葉原の中間ほどにある有名店。 担々麺は、辛さよりも胡麻のうまみの印象が強い。ちゃんど胡麻が主張する担々麺が好きだ。 麻婆豆腐は辛い!痺れる!汗をかく!だがそれが良い。箸休めのナムル的な何かが嬉しい。 pic.twitter.com/HGwttve9bL

2019-03-04 19:09:02
拡大
拡大
sksk21(スクスク) @sksksk21

希望軒@新宿三丁目。希望軒ブラック チャーシュー大盛。 げに奇妙なり黒き汁。縁にチャーシューの花が咲く。 pic.twitter.com/k2qlhOj8bL

2019-02-27 19:33:08
拡大
sksk21(スクスク) @sksksk21

かめしげ@亀戸。味噌麻辣タンメン 中盛。 タンメン専門店。ノーマルor味噌ベースに、麻辣餡を追加トッピングという形。味噌スープは甘みとうまみが濃厚これだけでも美味しい。麻辣餡は結構舌が痺れる辛さだが、うまみもあって味噌ラーメンとよく合う。たっぷり350gの野菜で満足感も強い。気に入った。 pic.twitter.com/awS5RKaqOH

2019-02-26 19:54:04
拡大
sksk21(スクスク) @sksksk21

啜乱会@新小岩。【冬季限定】濃厚海老味噌らーめん 麺大盛。 ブラックタイガー、ブロッコリー、チャーシュー、メンマ。どの具もおいしい。スープも素晴らしい。そのままの味噌でも良いが、海老味噌を少しずつ溶かしていくと海老の風味が強くなってさらに良し。非常に満足。 pic.twitter.com/OLMPy1tYDM

2019-02-23 15:23:55
拡大
sksk21(スクスク) @sksksk21

海老吟醸じぱんぐ@上野。海老大吟醸。 素晴らしい海老の香りが店内に広がる。豚骨ラーメンをベースに、海老油で風味が追加。おいしい。 pic.twitter.com/wiDP93J7Rj

2019-02-09 11:45:30
拡大
sksk21(スクスク) @sksksk21

すずめ食堂@曳舟。中華そば + 鶏ぞうすい。 すっきり煮干し好きなので、濃厚煮干しではなくこちらを選択。ほどよい煮干し加減。やわらか鶏チャーシューと芳ばし炙りチャーシューもおいしい。 写真はないが、ぞうすいも良い。たくさん乗った鶏のほぐし身と共に、ゆず胡椒で頂いた。 pic.twitter.com/7xidmwh6B9

2019-02-06 20:58:17
拡大
sksk21(スクスク) @sksksk21

藪づか@御徒町。味玉担々麺。 肉とナッツ、トマトも入ってるかな?辛さは控えめで、しっかりうまみを押し出していく担々麺。麻辣の辛味を押し出すタイプを最近はよく食べていたので、新鮮な気分。これはうまい。 pic.twitter.com/YewzHJa6MN

2019-01-25 19:56:23
拡大
sksk21(スクスク) @sksksk21

龍の目@末広町。特製鶏中華そば醤油。 すっきりとした品のある中華そば。二種のチャーシュー、ワンタン、どれもおいしい。 pic.twitter.com/4WVpjOT42B

2019-01-25 19:53:37
拡大
sksk21(スクスク) @sksksk21

火の豚@人形町。フュージョン。 上から辛い麻婆豆腐をかけた二郎系。麻婆豆腐単体で食べると中々辛いが、スープは普通なので食べているうちに辛さは弱まる。味が単調になりがちな二郎系だが、これは麻婆豆腐で味の変化を起こせるのが良い。 pic.twitter.com/tljwqmvW0e

2019-01-19 13:45:01
拡大
sksk21(スクスク) @sksksk21

虎よし@調布。辛味噌チャーシューラーメン中太麺 + 小ライス。 麺にたっぷり乗った唐辛子に、縁にぬられた辛味噌、スープに浮いたラー油。見るからに辛そうだが、意外と毒々しさはなかった。チャーシューが脂身多くて好み。 麺は平打ち太麺、中太麺、細麺から選択。サービスで小ライス付き。 pic.twitter.com/4YOzJtVMgL

2019-01-13 15:24:02
拡大
1 ・・ 4 次へ