
かつて「ラブライブって韓国が作ったアイマスのパクリみたいなアニメ」と言ってツイ消しした水龍敬が「CGダンスをラブライブの監督が担当しているキンプリ」にすり寄ってきてるのめっちゃ面白いな 二度と来るな
2019-07-02 03:02:16
@rangatarou ラブライブっていきなり爆発したみたいに見えるけど、アイマスと同じで潜伏期間長いのに!アイマスはアイマスで、ゲーセンでもあのエリアに近寄っちゃいけないヤバい奴らがいるエリア初期イベント200のハコすら埋まらないが2が出てコンシュマー化とアニメ化、コミカライズでやっと浮上コンテンツ
2019-07-02 03:10:44
@rangatarou ラブライブも初期は声優がCD手売りするレベルのコンテンツが、 4年位こそこそ地下活動してアニメ化してやっと陽の目を見たコンテンツだからなマジで、μ’sの初期の苦労はかなりのものだと思う。プリティーリズムやアイカツの方がスタートはマシだった。いきなりアニメ連動だったから。
2019-07-02 03:14:18
@ponimoe プリティーリズムとアイカツはアイマスで得たノウハウを使って作られましたからね。 売り方がわかった状態で作ってるわけですし。
2019-07-02 09:39:09
プリティーリズムは2010年にプリティーリズム・ミニスカートが稼働していたので「いきなりアニメ連動」していた作品では無いのだが????????
2019-07-03 12:07:26
アイドルマスターはプレイヤーがアイドルと親交を深めていくっていう旧来の美少女ゲームの文脈ですけど女児向けはプレイヤーとアイドルがイコールの着せ替え・なりきりの文脈だからどこにノウハウがあるのやら
2019-07-03 12:12:34
そもそもアイドルものという括り方が嫌いなんですよね僕は、ラブライブの話するのにマスカツリズが出てくるのやばくないですか? 思考が雑過ぎて日常生活送れてるのか心配になるレベル
2019-07-03 12:15:37
アイマス(プリティーリズムはアイマスのノウハウを活用しているので) pic.twitter.com/iQqpCVfRxc
2019-07-03 12:17:37