-
uchida_kawasaki
- 498
- 1
- 8
- 0
- 0

アドリアナ・ペトリーナ『曝された生 チェルノブイリ後の生物学的市民』 - Anthropology and feeling’s diary anthropology-book.hatenablog.com/entry/2017/07/… これは重要な本だな。
2019-07-04 05:16:34
引用:科学的知見形成のプロセスは様々な形の権力を正当化し、さらにそれに対して解決策を与えたりしながら、そうした権力と切り離せないものとなっているということだ。(p.43) 科学ができるとき、医学が診断をするとき、そこには少なからず政府などの権力が影響する。
2019-07-04 05:19:27
引用:本書の事例を挙げる。(p.84) 事故から一か月ほど経ったとき、ソヴィエト保険証の指導者は、国内の医療関係者の活動をすべてコントロールできずにいた当時のウクライナ保健大臣、アナトリー・ロマネンコに命令を出す。
2019-07-04 05:19:54
引用:その内容とは、放射線関連の訴えをフィルターにかけるために、科学・医療行政担当者に、植物神経失調症という診断名を用いるように指示をしろというものだった。
2019-07-04 05:20:19
引用:植物神経失調症とはソヴィエトの病気の分類法では「精神的要因や、汚染、ストレス、または大気などの」環境要因で発生する病気のことを示す。動悸や吐き気を伴うとする。 (注:植物神経=自律神経。つまり植物神経失調症とは、自律神経失調症のこと。)
2019-07-04 05:21:07
引用:これは、大量の「放射線を受けたことによって」引き起こされる急性放射線症(ARS)と同じ症状といえるが、原因が異なる。植物神経失調症では「環境」影響として誘発されるものとされるのである。
2019-07-04 05:21:26
引用:つまり、「放射線の影響」と診断することは明らかな保証の対象となるが、「環境の影響」とすれば保証は少なくてすむ。
2019-07-04 05:21:36
アドリアナ・ペトリーナ『曝された生 チェルノブイリ後の生物学的市民』 - 株式会社 人文書院 jimbunshoin.co.jp/smp/book/b2140…
2019-07-04 05:50:21
"Life Exposed: Biological Citizens after Chernobyl" by Adriana Petryna press.princeton.edu/titles/9863.ht…
2019-07-05 05:35:54
Searches for Livability: An Interview with Adriana Petryna culanth.org/fieldsights/se…
2019-07-05 05:41:54
Lessons From Chernobyl Adriana Petryna says the decades-old disaster may prove invaluable in responding to Japan's Fukushima nuclear power plant accident. Tuesday, December 20, 2011 omnia.sas.upenn.edu/story/lessons-…
2019-07-05 05:44:46
"If we are to take Hiroshima as a measure, there is at least a 70- to 80-year horizon required to fully comprehend the effects of radiation."
2019-07-05 05:47:38
Having interviewed Chernobyl first responders extensively, Petryna explains that one of the major lessons for Japan in its response to Fukushima is to develop a comprehensive, long-term epidemiological program that will help educate the global scientific community.
2019-07-05 05:47:48
"Because changes are going on at the chromosomal level upon exposure, blood work is required to monitor effects—these tests were by and large ignored during Chernobyl. It is unclear whether such testing is being conducted, and on what scale, in Japan."
2019-07-05 05:49:28
“(…) Although Japan has experience in charting the long-term health effects of Hiroshima—a high-dose radiation release that tends to have less staying power—the study of the health consequences of chronic low-dose radiation releases at Fukushima will require more precise tools."
2019-07-05 05:50:38
2011年12月のインタビューでペトリーナ氏は、福島原発事故への対応においてチェルノブイリの知見がかけがえのないものになる可能性について述べてるけど、「チェルノブイリの知見をうまく活用しつつ、影響が見えない方向に持って行く」という意味での「かけがえのなさ」となってるのは予想外だろうな。 twitter.com/YuriHiranuma/s…
2019-07-05 06:02:25