
2019年7月5日分 共同親権 単独親権 by かりるーむ cari.jp

※離婚後共同親権 民法では離婚時に父母のどちらかを親権者に指定する必要があることから(民法第819条)、子の親権について双方が共同して権利と義務を有するものと改めるべきという議論。国際的には原則、離婚後も婚姻時と同様の共同親権をを行使する制度が主流である。 bit.ly/29aTiRL
2019-07-05 20:17:37
@Halkoi2 有責配偶者からの離婚請求を認めた時点で、 破綻主義になってしまったのでしょうね。 単独親権制度で破綻主義を認めるということは、 「連れ去り勝ち」しかあり得ないのです。
2019-07-05 19:47:08
それくらい支払い率が低くて困るよね 共同親権だと支払い向上するって言うよ だから共同親権にしようぜ! そう言うロジック 実は母からの支払い率はさらに壊滅的なことを隠すのが、コマさんのトリック こんな感じ? twitter.com/y10papa/status…
2019-07-05 19:26:26
米国は破綻主義だよ。でも共同親権。子捨てが出来ないシステム。破綻主義&単独親権だと、合法的に子捨てが出来る。子供作って逃げる男の存在が、合憲って事になるんだけどね。
2019-07-05 19:21:18
関係性のいいカップルって、事実婚だよな(日本では少ないけど)。私が結婚してから子供と思ったのも、突き詰めれば確たる契約が無いと不安だったからだよな。不倫した有責側からの離婚を認める判例主義&離婚後単独親権。このコンボが有効というところが最悪だ。
2019-07-05 19:17:22
もし、今後とも単独親権堅持、父親の親権剥奪という方針で行くのなら少なくとも子どもの精神的負担を少なくするためにはイクメンのキャンペーンは中止した方が良いと思う。突然離婚するということは誰にでも起こりうることだから。
2019-07-05 18:52:10
@Gonta2918 みんなで魚拓を取りまくってください。政府が外圧を懸念して共同親権導入に舵を切ろうとしたときに政治家、弁護士、NPOの連中は気配を察した瞬間に一斉に手のひらを返して共同親権派に乗り換えようとするはずです。その時に魚拓を曝し鞍替えを阻止し一斉に叩きましょう
2019-07-05 18:40:16
単独親権付与を裁判所に任せると今と同じ結論を幾らでも乱発できます。親権は大半の事例で両親に与えて、単独監護は子供本人が片親を拒絶している場合に法律上ではなく事実上認められるに過ぎないとすべきだと思います。何より親権に忖度なく親権者の暴行・脅迫・監禁等を取締るべきです。 twitter.com/KushidaOf/stat…
2019-07-05 18:33:06