「たんけんぼくのまち」をインターネットで実現出来ないか?

@wks さんの考察.正確さとは違う軸で描かれた地図を作成,共有出来ないかというテーマ.
3
wakasa masao @wks

たんけんぼくのまち を気軽にOSMを使ってできる方法がないものか・・・。正確さではなく、印象が残るように交差点を強調し、細い道は基本除去し、直線を省略することで、俯瞰しつつも一瞬で理解できる地図。

2011-05-18 10:05:41
wakasa masao @wks

たんけんぼくのまちをWebで実現したい。いまならできる気がする。

2011-05-18 10:06:23
megumeru @megumeru

@wks アプリケーションの設計も重要になりそう。

2011-05-18 10:08:38
wakasa masao @wks

@megumeru たんけんぼくのまちをやることで、避難ルートの再確認にもつながると思うんですよ。実際、釜石などでその教育が功を奏してたようですし。それをいかに壁新聞化できるかがポイントになるとは思いますが。ま、夢物語ではありますが。

2011-05-18 10:10:57
@bubun6996

すごく良さげ。楽しみにしてます。あと、色々やって貰ってすいません。。。 RT @wks たんけんぼくのまちをWebで実現したい。いまならできる気がする。

2011-05-18 10:11:44
megumeru @megumeru

@wks オーサリングウェアとか、Airと組み合わせればやれそうではある。ただしそれは新しい「たんけんぼくのまち」ですね。でもそういう自由書き込み、データ取り込みのできるのって究極の理想。データ型ナシって不可能ですよね?

2011-05-18 10:13:51
Toshikazu SETO @tosseto

@wks Mapquest.jpあたりでもちょっとまだ違うのでしょうかねえ.近いとは思うけど.

2011-05-18 10:21:37
wakasa masao @wks

@megumeru AirだとSQLiteですが、ブラウザベースであれば http://bit.ly/6Tof4F が型なし。FF4で使える。サーバサイドだとMongoというDBが型なしでPOIが扱えます。基本ベースのPOIの定義さえすればOSMにも送れるかな。

2011-05-18 10:22:14
wakasa masao @wks

@tosseto 緯度経度という絶対値を崩して交差点を絶対値とする地図が作れればと。交差点に関しての緯度経度は裏でからめつつ、省略した直線上のものは比率で緯度経度を割り当てる感じでいけそうな気がして。正確さがまったくないのであれですがw

2011-05-18 10:24:40
megumeru @megumeru

@wks でも型無の場合って、検索はできますが、演算とかどうしてるんでしょう?

2011-05-18 10:27:39
megumeru @megumeru

@wks たんけんぼくのまちでつかうなら、スマートフォンか、タブレットになるかと。でそれを持ち帰って、スクリーンに。

2011-05-18 10:29:07
wakasa masao @wks

@megumeru 型なしというよりも、定義無しという感じですね。適当に追加したフィールドいれれるという感じで。ただ、名前で検索対象とすることができます。構造はかなりゆるいので、検索対象が存在しないというあたいもあったりするので、想定が面倒ですが。

2011-05-18 10:29:26
megumeru @megumeru

@wks 現在にしてみたら、似たようなことを震災調査でやったな・・・。

2011-05-18 10:29:36
wakasa masao @wks

@megumeru スマホで特定の範囲のOSMのデータをもってきて、交差点強調した地図を適当に書いてくれるロジックを作り、そこを微調整しつつ、歩きながらPOIを追加する感じですかね。写真をとったらそれが地図にペタリと。

2011-05-18 10:30:48
megumeru @megumeru

@wks これって、確定できるのは調査時点では名前と属性で、後々そのデータで解析とかするときは、動やってるのでしょう・・・・。

2011-05-18 10:32:32
wakasa masao @wks

@megumeru 被災地にある地図とか眺めてたら、ふとこれ簡単に作れるよなと。ただ、現状だと思い出しながらなので下書き的なものはシステムで作れるのではないかと。

2011-05-18 10:32:47
wakasa masao @wks

@megumeru 子どもが気軽にできるものがほしいなぁと。しいていえば、学校の授業で先生がつくってほしいなと。

2011-05-18 10:33:25
wakasa masao @wks

MovableTypeから壁新聞作れるなら、地図データからたんけんぼくのまちができてもいいじゃないか。

2011-05-18 10:35:42
wakasa masao @wks

もろもろ考えたらアプリで作るよりFlexでつくるべきだなぁ。アイフォン捨てになるが。

2011-05-18 10:37:27
megumeru @megumeru

@wks 今の話は「たんけんぼくのまち」には不要ですが、私たちのような人間が扱うときのための話です。

2011-05-18 10:43:51
wakasa masao @wks

@megumeru 共有するのが省略された所で難しいですね・・。交差点の範囲では精度が高いPOIは登録可能ですが。ただ、地元の人達のランドマークというのが何なのか(角のタバコ屋はデータ上区別できませんが地元の人にとってランドマークだったりする)を分析するのには良いかもしれません。

2011-05-18 10:45:50
megumeru @megumeru

@wks 子どもに使えるようにするには現在のOSMでは難解ですね。

2011-05-18 10:47:12
wakasa masao @wks

@megumeru OSMのイケテルデータをどう加工して地図というものを作る楽しみをつくることでハードルを下げる事が必要かなーと。精度の高い情報は重要ですが、それ以前に楽しさをあのイケテルデータから抽出したいです。

2011-05-18 10:49:26
megumeru @megumeru

@wks 実は最もその基礎データの作成が容易でないことが、GISの浸透が広まらない理由ではないかと思うのですよ。

2011-05-18 10:55:24
wakasa masao @wks

@megumeru やろうと思ったら、データが無かったから諦めようが8割で、残りの2割でもなんで無いんだ!と思わせたら勝ちなものが大事だったりしますかね。きっかけとして。

2011-05-18 10:56:52