-
Iwanami_Shinsho
- 133433
- 575
- 617
- 451

#この岩波文庫がすごい総選挙 表紙がカッコいいシリーズ pic.twitter.com/1YrV22X9Bm
2019-07-04 23:53:02




#この岩波文庫がすごい総選挙 デカルト『方法序説』 何度も何度も読み返し、今でも読み返す。デカルトが唱える「四つの準則」は私の中の柱になってる。 pic.twitter.com/bwEaQavRsn
2019-07-05 13:01:51

#この岩波文庫がすごい総選挙 エッカーマン『ゲーテとの対話』 天才と秀才の対話を、部屋の傍らで聞き耳を立てる。こんな機会は本でないと実現しない。 pic.twitter.com/r6cL46EnME
2019-07-05 13:15:32

#この岩波文庫がすごい総選挙 マックス・ヴェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』 結論は表紙に書かれてある通り。プロ倫は結論を知るためではなく、そこに至るまでの考察手法を学ぶ本。 pic.twitter.com/XX4vpeyi5E
2019-07-05 13:32:33

#この岩波文庫がすごい総選挙 少年文庫はいいぞ。 pic.twitter.com/m3TfozAvZl
2019-07-05 19:23:03




#この岩波文庫がすごい総選挙 アッリアノス「アレクサンドロス大王東征記」 私にとり、色々な意味で人生の行く先に影響を与えたと言ってもいい大きな意味を持つ1冊。
2019-07-05 20:52:09
#この岩波文庫がすごい総選挙 こんなに大爆笑できるフランス文学はないでしょう。 渡辺一夫大先生の凄まじい翻訳もさることながら、ラブレーの面白さも素晴らしい。 最近は、ガルガンチュワの名はゲームやアニメで知る人は多いが、原典を知らずして語る人ばかりで勿体ないと思う。 pic.twitter.com/trALeiop8w
2019-07-05 21:13:09

鏡花の主要な小説の多くを読めるのは本当にありがたいと思っています。心より感謝です🌸✨ #この岩波文庫がすごい総選挙 pic.twitter.com/eoYf2vsPpz
2019-07-05 21:29:06

#この岩波文庫がすごい総選挙 岩波文庫で読んだものをオススメで挙げていくときりがないので、色々な意味を込めてこの1冊に絞った。
2019-07-05 21:39:14
#この角川文庫がすごい総選挙 ならバタイユ『マダム・エドワルダ』金子國義挿絵 #この岩波文庫がすごい総選挙 ならリラダン『未来のイヴ』かな?齋藤訳と読み比べできたからね=^.^=
2019-07-05 21:43:06
#この岩波文庫がすごい総選挙 「金瓶梅」「紅楼夢」 いろいろあるんだけど、高校時代リクエストし続けたにも関わらず、図書室に決して入れてくれなかった思い出の書なので。
2019-07-05 22:02:51
#この岩波文庫がすごい #この岩波文庫がすごい総選挙 井原西鶴「武道伝来記」 「男色大鑑」と武家者の橋渡し的な位置付けなんだろうか。BL要素高めなので薄い本感覚で読めます。 pic.twitter.com/U2H68xpYNU
2019-07-05 22:46:08

「リグ・ヴェーダ讃歌」とヘロドトス「歴史」と「ニーベルンゲンの歌」にオウィディウス「変身物語」くらいかな、繰り返し読むのは。 #この岩波文庫がすごい総選挙
2019-07-05 23:45:47
#この岩波文庫がすごい総選挙 オールコック『大君の都』1962 復刻したんですよ。幕末と言えばアーネスト・サトウと思われがちですが、しかしオールコックを置いておくわけには参りませぬ。 iwanami.co.jp/smp/book/b2464…
2019-07-05 23:46:01
#この岩波文庫がすごい総選挙 孤独な散歩者の夢想、 「晩年のルソー」(友人視点から晩年のルソーとの交流を書いた手記)が巻末に付いてて一緒に読めるの最高に萌えるって何度でも言わせてください pic.twitter.com/EBkGZyFt00
2019-07-06 00:15:39

うわっ、 #この講談社文芸文庫がすごい総選挙 タグから飛び火(って言うのかしら?)して、 #この岩波文庫がすごい総選挙 もいつのまにか始まってました。ありがとうございます😊 twitter.com/Heibonsha_L/st…
2019-07-06 00:43:39
#この岩波文庫がすごい総選挙 …とはあまり関係が無いんだけど、 岩波で『顔氏家訓』が過去にも刊行されて無いのは意外だった…
2019-07-06 00:49:22