
2019年7月8日分 共同親権 単独親権 by かりるーむ cari.jp

たとえ当選圏外だとしても死に票にはなりません。 どれだけの票を獲得できたかという『結果』が大切です。民主主義は数が幅を利かす世界です。前回を下回るようであれば、国会の場で「共同親権」は門前払い、相手にされません。 twitter.com/mago0913/statu…
2019-07-08 21:10:16
@KushidaOf 個人的には調査結果をみて審議会で議論した上で、例外や立証方法などは確立されるとは思っています。法的においても共同親権が原則であるべきという点は賛同します。ただ公約にした以上、不安に感じてる人がいるのを見てどこまで考えてるのかが疑問になりました。
2019-07-08 21:09:49
そもそも共同養育であって、この質問時には共同親権には触れてはいませんでしたよね。 維新が今参院選で共同親権を公約に掲げたのであれば、共同親権推進により一層のご尽力を心より期待致しております。 共同親権を求めるひとり一人の声を大事にしている串田議員は尊敬に値します。 twitter.com/yohko_kimura/s…
2019-07-08 21:02:02
2018日11月13日 ここから始まった。 串田議員の衆議院法務委員会での質疑。たった8ヶ月前のこと。 「共同親権・共同養育」問題に再び火をつけた。 何度も見て何度も泣いた。 最初の質疑から「DV被害者は守らなくてはならない」と発言。 参議院にも「くしだ」久子さんを! youtu.be/-NNYC7dt6oM
2019-07-08 21:00:35
@h_nakatsugawa 本当に共同親権は難しい問題 でも真正面から取り組む中津川さんは偉い✨ 頑張ってください\(^_^)/💪
2019-07-08 20:55:47
本のご紹介です。 「引き離されたぼくと子どもたち -どうしてだめなの? 共同親権」 amzn.to/2qYwCRF
2019-07-08 20:54:00
@seiko_hishinuma 菱沼姐さんの、ツイートが起爆剤になりました。 本当に感謝です。 音喜多問題も、解消できましたし 本当に感謝です。 虚偽DV、NO 共同親権YES よろしくお願いいたしますm(__)m
2019-07-08 20:53:14
@daitennsi 確かに共同親権は、国政マターで取り組んでいるというのは誤解を招く表現かもしれません。ですが、共同養育は、面会交流支援についての一般質問の中で取り上げております。また、共同親権含め、この問題には私人として取り組んで参ります。 以下該当する一般質問原稿です。 ameblo.jp/kimura-yohko/e…
2019-07-08 20:49:45
妹は遡って共同親権にできると言われても多分しないだろうとは思う。 相手再婚しちゃったし、少ないけど養育費はもらえてるし。 自分の稼ぎに自信がないからこそ私は離婚した時に共同親権にしときたいな(笑) たかが財産管理権と言われても。
2019-07-08 20:34:28