ラズパイ4、メモリ4GBになるんだってよ!に浮かぶ妄想

やあ (´・ω・`) ようこそ、セルフまとめへ。 このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。 うん、「また」なんだ。済まない。 仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。 でも、このまとめタイトルを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない 「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。 殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい 続きを読む
2
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

ああ、そうだ、記憶が有るうちにつぶやいておかないと。 ラズパイの新型が出る。 出るとどうなる? メモリが増える。 メモリが増えるとどうなる? 知らんのか?人権が増える。 という訳であれが出た時のユースケースを考えたいと思う。

2019-06-26 23:40:13
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

まずPCやスマホでなくてラズパイである意味は 1:安い 2:5V電源で作動 3:NICが標準搭載 4:OSが自由なソフトウェアで構成されている、ROOT権限が有る 5:小さい 6:IOピンがついててデバイス拡張が出来る これらの特徴を以て考え得る答えは一つ、多頭飼い、ウェアラブル運用だ。

2019-06-26 23:44:49
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

弾倉の如くポーチを体中に貼り付けて、そこに ラズパイとバッテリーとハブとセンサーとを繋いで運用するの。 さあ面白そうだが一つ難点がある。 これだけのことをやって嬉しくなることが無いのだ。 MR?ドローン管制?合法的Wifiジャミング? k8sは使えるね。で?というね。

2019-06-26 23:48:51
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

他にも排熱が一台15Wの排熱はどうするの?とか バッテリーのエネルギー密度が12時間フルロードとか絶対ムリですよね?とか いくら小さいとは言え、スーツのジャケットの裏には隠せませんよとかある。 マシンの計算機パワーこそ正義だ!と言うのが難しい。 野良Wifiになってパケット盗み見るとか?

2019-06-26 23:51:45
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

人工知能がすごい勢いで情報検索をして今後の方針を決める情報をフィードする秘書さん的な事をやってくれてもいいんだけど、それクラウドでいいよね?と。携帯する意味なくない?と。 無くはないが、クラウド契約できないとか公衆回線レンタルできませんとかだからね。

2019-06-26 23:53:49
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

ちょっとした計算ならスマホで足りるわけよ。 ラズパイを携行して動員するまでもなくスマホで足りる。 それでも持ち歩く!そのメリットとは何か? スマホでは出来ない計算をさせるというのはあるが・・・ そこまで要るかなぁ感はある。うーん。

2019-06-26 23:57:20
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

多分、歩行中に使用できないと価値がないため、 歩行中でもマンマシンで応答が可能UIを構築しなくてはいけない。 腕時計とモニター、もしくはヘッドホンでマシンからの応答を受け取る。 一方、特殊な握り込めるレベルの小型片手用キーボードで指示を出せる ベルトのボタンでモード変更が可能とか

2019-06-27 00:49:07
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

制御計算対象があれば良いけどね。なかなか無い。 魔法が使えれば良いが じゃあどんな魔法が使いたいか言ってみろと言われると思いつかない。 それよりも、一定の土地の監視統制が面白そうではある。 計算機を身に着けた状態で何に使うかの考察が足りてないんだよな。 まずはそこから必要。

2019-06-28 12:56:48
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

個人的には真面目に考えるユースケースが不足していると思われる。 計算機中二病大会みたいな、遊戯王のデュエルバトルみたいなマンツーマン対戦で自分の体につけた計算機を使ってやる競技がほしい。 対戦者は互いにwifiで繋がっており、物理攻撃と電磁波を用いた電子戦以外は何でもやっていいやつ

2019-07-03 12:48:14
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

ただ4GBもメモリがあれば、事実上何でも動くので欲しい。問題は、それスマホでデキルヨ?というプレッシャーに抗わなければいけない。 タクティクスジャケットに鈴なりに着込んだとして、何ができるのか。 音声ナビゲーションか?ARなのか?ARで自分に何か嬉しいことが起こるのか?

2019-07-11 12:38:00
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

ElastickSearchでリアルタイムにログを集約してしてみたいとか。でも何のデータ?にはなるんだよな。

2019-07-11 22:00:10
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

とにかく4コア4GBメモリはかなり有用なので、クラスターを作りたくなるわけだ。 出来るなら、生死監視用の奴が2系居て、電源も2系統用意して、マシンを交換してもサービスが死なないクラスターを構築したい。 で、サイズがやはり、管理しやすいようカバン1個に乗る程度に。

2019-07-13 00:57:49
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

tindie.com/products/tomti… クラスタの電源は安い自作PC用の電源で済ませたい訳だが、これでは困る。 bitscope.com/product/BB04/ これぐらいぶっ飛んだやつが良いんだが、まあちょっと交換には不向きよね。 持ち歩けて頻繁な交換にも耐えられる、そんなクラスターが欲しいんだ。

2019-07-13 02:02:31
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

ちなみに16台クラスターだと5V3A要求されるから、16x15=240Wになる。電源は2系統用意すると、300W級のSFX電源を二台用意ということになる。12V系統から5Vを生成するのでちょっともったいない。akizukidenshi.com/catalog/g/gM-0… こんなんn使うんだろうけど

2019-07-13 08:32:34
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

効率が93%とか言ってるので、この電源で16Aだから、192Wが、93%で178W、15Wを割り振れるとすると、11台まで賄える。5Vは11Aなので、55Wで3台までOK 合計14台なのでちょっとパワー不足かな? ark-pc.co.jp/i/15601003/

2019-07-13 12:43:47
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

ark-pc.co.jp/i/15601003/ なら、12V系で18台まで、うち5Vで5台まで面倒見てもらえる。 まあもっと上を見たら、450Wで27台までOKよとか600Wで37台までOKよとか出てくる。問題は同じスペックのマシンでどう相互監視をするかなんだよね。

2019-07-13 12:50:40
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

なんか電源のリンク間違えてたけどいいか。 正確には 300W:ark-pc.co.jp/i/15601260/ 450W:ark-pc.co.jp/i/15600786/ 600W:ark-pc.co.jp/i/15601027/ あるね。 PC電源の良い点は、入手が自作PCショップに行けばニコニコ現金払いで即座に確実に出来る点。この部分は電子部品屋の電源とは雲泥。規模が違う。

2019-07-13 12:54:34
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

さて、じゃあほしいものの要件を再度チェックしてみよう。 k8sの練習環境が欲しい。 ここで最大のネックになるのはラズパイの故障率。 といっても故障するのはMicroSDっぽい。 なので、MicroSDじゃない何かをストレージにすればいいのだが 選択肢は、USBメモリ、USBアダプタ経由でHDD,SSD、NetBoot

2019-07-13 13:33:15
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

その前にキッティング作業、要するに組み立て、OSセットアップ等だが ここをほぼ自動化出来るとワクワクしないかい? 「考えてご覧、有るラズパイが壊れました。次のもう一台が壊れる前に予備のもう一台と交換したらセーフ。」 「貴方の作業はこれだけです。」 なんて言えるとカッコイイよね。

2019-07-13 13:37:57
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

これを実現するためには各役割ごとに多重化が必要になる。じゃあ役割って何?となるのだが ・計算ノード:K8Sが動く人ね ・ストレージ:計算ノードの起動ディスク含め全て面倒見る人 ・ロードバランサー:計算ノードが参照すべきストレージのアクセスを捌く人 でそれぞれ2人以上必要で8台から開始と

2019-07-13 13:44:01
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

で、ここで問題になるのはじゃあ8台全部Pi4なのか?と言われると、IOの関係上Yesと答えざる得ない。Pi3は皆USB2.0(論理60MB/s)経由で繋がっているがPi4からはUSB3.0(論理625MB/s)なので、せっかくのパフォーマンスを犠牲にしたくなければPi4を買うしか無い。 そうか、あとネットワーク内DNS鯖が必要

2019-07-13 13:49:55
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

ネットワーク内DNS鯖があれば、内部的に名前解決、IPの隠蔽が可能になる。ここはPi0でもいいのか知れない。内部向けならそこまで使うわけでもないだろうし。NTP鯖も兼ねて良いように思う。あとはこれが2匹いればいい。 こいつらはSDカードブートになるように思う。

2019-07-13 14:04:18
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

よくよく考えたら、ストレージのロードバランサー越し提供はどうするんだぜ問題。iSCSIでやるならiSCSIを呼ぶ人を、NFSでやるならNFSをマウントする人をになる。こう、ロードバランサーがiSCSIドライブをミラーリングRAIDでTFS鯖としてホストしていればいいということか?

2019-07-13 15:17:48
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

DNS単体では出来ないから、DNSでやらせるんじゃなくて、HAproxyとか間に挟んで・・・でもそれだと何処で受けるよ?起動しきった後なら各マシン上で実行しても良いんだが、起動前だとそうじゃないよね。二台のマシンが存在してどちらかがアクセスする瞬間死んでるかも知れない、その時案内する人は?

2019-07-13 15:38:17
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

Aというマシンがストレージ欲しい →DNS曰くBに問い合わせてね →BはDNSが事前に死活監視して生きていることを確認してるから安心 →中身はDNSラウンドロビン →iSCSI鯖につなぐ段階でHAProxyを挟めば良いのかも知れない。 という構成なのかな?こうすることで、2個は同じ設定で運営可能と。

2019-07-13 15:44:16