
「きっこのブログ」を書いてるきっこです。好きな猫は黒猫、好きな競走馬はクロフネ産駒の芦毛、好きなプロ野球チームは日本ハム、好きなプリキュアは初代キュアブラック、好きなジョジョは空条承太郎、趣味は読書、ライフワークは親孝行。今年の目標は「卯年なので12カ月で12回、お月見をする」です。

こうなったらツイッターで誰かが言ってた「自民党と公明党に投票した人たちと投票に行かなかった人たちだけ消費税20%にして、野党に投票した人たちは消費税ゼロでいいんじゃね?」という案を採用したい。この案に賛成の人はRTよろしく!
2019-07-21 21:34:35
@kikko_no_blog ついでに、いざ有事が発生したら率先して戦場に行ってもらいましょう!俺達は、無事と平和を願って。
2019-07-21 21:37:32
@kikko_no_blog わたしは選挙区は立憲民主党、比例区も立憲民主党に投票いたしました。この案に賛成いたします。
2019-07-21 21:39:36
@fuwamoko_totoro @kikko_no_blog うちは、立憲がギリギリでしたので立憲に。 比例に共産党を。 れいわにも悩みましたが そうしました。 とにかく野党が伸びるそれを考えて
2019-07-21 21:48:17
@kikko_no_blog 賛成です!自民党・公明党に投票した方々だけ消費税20%!で、自民党・公明党・維新に投票した人々と、そのお子さん達だけで、ぜひ自衛隊に代わる軍隊として、海外派兵に行って国際連合軍で活躍してもらいましょう!っていうか、もう、自公・維新議員らとその支持者はどこか遠い国に住んでほしい!!
2019-07-21 21:44:12
@kikko_no_blog 私から言わせれば棄権した有権者も自民党・公明党に投票したと同じですので、棄権した有権者も消費税20%にしてほしいです!
2019-07-21 21:46:00
@kikko_no_blog @gonnwords 自公賛成の人、投票しなかった人は、戦場行き優先を加えるべき。
2019-07-21 21:49:11
@kikko_no_blog @tachibana1967 でもそれって無理なんで、 #食料品 #水 など生きていく上で最低限必要なものを #消費税廃止 するほうが現実的な訴え しましょう!
2019-07-21 21:48:06
@kikko_no_blog 選択制面白いですね!自公に投票した人間だけ国が管理するインフラ、公共事業、保険、年金、労基、パスポート、ビザ等を今まで通りか安くして、それ以外の人たちは公務員の人件費&原価&知識代のお金を全額払って使うように出来れば、お互いに不満の生まれない社会になりますね!
2019-07-21 22:02:31
@kikko_no_blog 投票の秘密を犯すことになるので投票にいかなかった方だけ消費税率50%でお願いします。
2019-07-21 22:29:48
@kikko_no_blog 消費税のほとんどが社会保障に使われないで、安倍首相のばら撒きに充てられるのですから、余計に払いたくないですよね。 しかも経団連は段階的に25%くらいまで上げさせる気ですから。 pic.twitter.com/ROps7fc1Fn
2019-07-21 22:27:04




@kikko_no_blog @yumidesu_4649 すべて、政策・政党選択性にしたら?与党・維新に投票した人だけ消費税増税・戦争に行ってもらいましょ!! 何のためのマイナンバーです?お金かかってるんでしょ?有効活用しましょう。 民主主義・多数決なんて、ありえない。
2019-07-21 22:18:42