-
kotooyanosalon
- 3945
- 1
- 0
- 0

プチ過去の話し 中1のときに、母になぜか再婚を進めた俺。 母の幸せを考えての提案。 すぐおかん結婚してんけど、結婚したら俺との会話・居場所がどんどん無くなった。笑 今なら笑えるけど、当時は寂しかった。 再婚と同時に転校したけど、1ヶ月ですぐグレた。笑 家庭環境まぢ大事!!
2019-07-20 20:26:17
@GrShinko @dmmomoko はじめまして。 興味深いお話ですね。 転校したからというのではなくて、 家庭環境が影響するんですね。 うち、旦那の転勤が多いので心得ておきます。 ありがとうございました。
2019-07-22 01:28:14
苦労しながらも育ててくれた親に感謝する気持ちと... 未だに許せない、恨む気持ち... 自分でも病気なんじゃないかと思うほど極端で矛盾する気持ちに自分で自分の感情がわからなくなる時があるけど、ここから解放される時はくるのかな...
2019-07-21 18:22:21
@Singlepapa_yuha 母親とは普通に接してても、蟠りが解消されないままここまで来たから。 あの時はごめんね、って一言でも謝って貰えたらまた違ったのかなーとか考える。 言うように、自分が親になって理解できる部分、感謝する部分も出てきたから複雑なんだよね。。。
2019-07-22 04:05:04
親が離婚して何か良いことあった? 何にもない!マイナスしかない! 無意識に人と比べて 惨めになる 学校行事は殆ど一人 全ての責任に潰されそうになる 生きるのに精一杯で空っぽの心 本音を言えない言わない 虐待に耐える毎日 心で泣いて 無機質な笑顔 歪に壊れた自分 それでも離婚する?子供の為?
2019-07-20 03:04:01
@kazama_yui 日本全国で離婚ゼロにする方法を教えてください 誰も離婚することをわかって、結婚する人はいないと思います 離婚はない方が、いいと思いますが
2019-07-20 13:00:35
@HJ9UXSLRinEM9vT 紙切れで始まり紙切れで終わる 私の時代は離婚はタブーでした ネットが出来てから おかしくなった気がします…嘘のDV 養育費問題 調停もそうだし スナック感覚です もっと夫婦で話す時間を作ればいいのかな… でもそんな親は子供の言葉も聞いてくれないから どうしたらいいか 悩みます
2019-07-20 13:46:58
子供が帰っていく時、いつも抱き締めあって次、必ず会おうと約束する。おとうさん、何で一緒にいられないの?何でたくさん会えれないの?お父さんともっと一緒に居たい。って泣きながら離れていく。面会交流なんて考えはどう考えても、児童虐待だろ。
2019-07-21 17:25:32
子どもの意思表明権認めなかった日本の司法 | NPO法人親子の絆を再生しよう 1oyakosaisei.sakura.ne.jp/wp/2015/11/06/…
2019-07-22 08:05:41
「パパとママが、素敵な関係でいるために離れて住むことにしたの。でも、パパもママもあなたたちのことを愛しているのよ」というようなことを子どもに解るように説明をしましょう。
2019-07-19 19:31:17
いつも聞いてて思う 再婚相手になつかない とか言って虐待する馬鹿親いるけど なつくわけないじゃん!本当の親じゃないんだから! なついて欲しいなら努力しなよ 子供だってどんなに小さくても 考えているんだから 自分を棚に上げる奴多過ぎて笑えない
2019-07-18 11:38:48
だいたい その状況を作った癖に いきなり知らない人が来て パパ又はママと無理矢理呼ばせる事態イカれてる 親じゃないよね? 子供だって呼びたきゃ呼ぶし 嫌なら呼ばない選択だってあっていい 子供はオモチャじゃないんだよ? アクセサリーでも道具でもない 一人の人間なんだから
2019-07-18 11:55:14
@koga_r 見ず知らずの赤の他人同士が一から関係を築く労力と時間がどれほどの物かは大概の人はわかるはず。義親子でも全く同じなのに、日本の場合義親子関係ではなぜかそれが留意されず、会ったその日から実親子同然の関係を求める傾向がある。 twitter.com/wonderMAKI/sta…
2019-02-20 13:58:16
【巡回展募集】定期 虐待防止のNPO、企業のスペースや、イベントなどで展示してみませんか? 虐待サバイバーの作品多数 ・虐待防止を促したい ・虐待に苦しんでる人がいることを知ってほしい ・当事者たちが何かを踏み出すキッカケになってくれたら など #毒親アートフェス bit.ly/2IT9A60
2019-07-19 12:11:01
離婚したくそじじ(お父さんからのライン) まじでないわ。 晒し上げたろ pic.twitter.com/IohaWbnuxA
2019-07-13 20:57:59

私の体験談です。 勇気が出ない方へ力になるかわかりませんがどうぞご参考までに。 #発達障害 #ADHD #注意欠陥多動性障害 pic.twitter.com/nHgmMv8gTc
2019-07-05 14:40:22



その上の会話。 お父さんが仕事で私の家の近くを通り掛かり、「響、近くを通りかかったから会いたい。」とラインがきた。 私は勉強しているから無理。と適当な理由をつけ回避した。(以上) pic.twitter.com/Gz1MP29TXn
2019-07-17 00:28:12

@hibito_2525 向こうに問題があって親権取れなかったのなら、契約している期間の間は養育費払わなきゃいけないでしょ。愚かなり人間。
2019-07-14 12:15:41
@hibito_2525 裁判所で会いましょうか。 って言うしかないな
2019-07-14 15:54:44
@megane_TARO_666 できない気が… うちの家では家庭裁判所にて父娘の面会は親権を持つ母と一緒に会うのがルールでした。 でもお父さんはお母さんに内緒で私と二人っきりで会おうとしてきます。
2019-07-14 11:08:02
全国の親よ 親が出来たことが 子供が出来るとは限らないし 親の成功した方法で 子供が成功するとは限らないし 親にとっての常識が 子供にとって常識とは限らないし 親が好きなことが 子供が好きとは限らないし 親の子供の頃の夢や目標が 子供の夢や目標とは限らない 私はあなた達とは別の人間だ
2019-07-16 17:02:33