
コミックマーケット96第3回拡大準備集会サークル・一般の部レポート

筆「あと私的にはね、ヤングキングの編集長をやっと降りれました(場内笑)でも回ってきてなかった業務関係の仕事がどっさりと。全然楽にならないしアワーズはまだやってるしね」 #c96
2019-07-22 12:09:11
筆「まあコミケのスタッフは30年以上でこっちの方が全然長いし、こっちの方は楽しい仲間がたくさんいるから。代表やって13年、2020年に向けて苦労はありますが一緒に楽しいことを続けられるように今回もよろしく」 筆谷取締役は多忙ですねえ #c96
2019-07-22 12:09:11
市「選挙行きましたか?しっかりと考えて入れてください、若い人が行くというのが我々にとっても日本にとっても大事。天候が悪い続き。天気の子はどこにもいない(場内笑)しっかりと晴れになるように頑張っていきたい」 #c96
2019-07-22 12:09:12
軽く時事ネタから。選挙、山田太郎氏当選で安堵。53万票取っちゃったし。天気の子、落ち着いたときにでも見に行こうかなあ #c96
2019-07-22 12:09:12
市「7月頭にコンテンツ文化史学会に行って、コミケの平成史30年間を15分で語るという訳の分からないことをやってきまして。結構30年間色んな事があったんだなあと。平成って結構濃かった早かったんだなあって。これからの令和は平和であって欲しいね」 #c96
2019-07-22 12:09:13
市「米澤記念図書館、できて10年経つので、今回「紙資料で見るコミケット展」を行います。9/6~11/4まで。皆さんが見たことがない資料がいっぱい。企業の参加証や車の証券、結構ありました。ブロックノートも並べてみたり」 #c96
2019-07-22 12:09:13
市「自分たちで作った同人誌取っておくための段ボール、「こみパック」って言ってますけどそれとかも。資料の好きな方は是非。9/28には「これどうして作ったっけ?」とかいうのをこの3人で話すトークショーもやります」 #c96
2019-07-22 12:09:13
コミケの平成史、何それ聞きたかった。米澤図書館の資料展は色々面白そうだしカタログ表紙原画の展示もあるそうなので何回か行こうかと。トークショーは他のイベント重なってしまっているので断念。ぐぬぬ。 #c96
2019-07-22 12:09:14
【速報】米沢嘉博記念図書館 次回展示は「紙資料から見るコミックマーケット」展に決定! コミケの紙と言っても同人誌ではなく、イベント開催に伴い生まれる “紙資料”に注目します。大がかりな仕掛け等はなく、ただただ「当時の資料」を展示します。けれど、コミケの資料は多様さがとび抜けています! pic.twitter.com/Lm5lJJImvn
2019-07-13 20:09:50

サークル参加だけでも、参加申込書セット、サークル専用通行証、封筒…と関わる紙類は豊富で、そのどれもが変化し続けています。参加経験のある方は、「これ知ってる!」の資料がきっとあるでしょう。コミケを知らない方は「コミケを開催するのに、こんなにいろいろあるの!?」とびっくりされるかも。
2019-07-13 20:09:52
そして、コミックマーケット準備会第2代代表の米沢嘉博氏ゆかりの当館ならではの、他では公開されないような資料も…。また、カタログの表紙原画展示も予定しています!詳細は8月上旬公開予定の当館HPでの告知をどうぞお楽しみに。 「紙資料から見るコミックマーケット」展2019年9月6日~11月4日 pic.twitter.com/qOyTNij5WO
2019-07-13 20:09:52


次回展示「紙資料から見るコミックマーケット」展 関連トークイベントも予定されているので、ぜひチェックを!コミックマーケット準備会共同代表のお三方がそろってご登壇されます。 トークイベント「コミケの紙モノを語る~申込書からダンボール箱まで55万人を支える秘訣~」開催日:2019年9月28日 pic.twitter.com/EpoBUFtS37
2019-07-13 20:09:53
さて有明青海4日間開催ですよ

ではここから本題です。 筆「まず今回に向けて。設営日込みで5日間。今回どうしてこうなったかは以前から言っているとおり、サークルのスペース数が西と南だけだと減ってしまうので。抽選率が50%切るなら1日増やした方がいいよね、と」 #c96
2019-07-22 12:11:43
筆「前にスタッフに「3日、4日、抽選率100%で5日、どれがいい」とアンケート取ったら5日間が一番多かった(場内爆笑&動揺&拍手)家庭や会社は大丈夫か?とか言った上でですよ。体力的な問題や初めての会場への不安、スタッフは会社勤め多くて1週間とか休めないし」 #c96
2019-07-22 12:11:43
筆「中取って4日間やることにしました。今日も西と南でコミックシティさんがやってるので、僕も今朝ちょっと見てきて、何て綺麗な飛行場なんだろうと。このあと行く方も水分補給場所とかトイレの位置とかまだ知らない人たちに伝えてあげてください」 #c96
2019-07-22 12:11:43
筆「我々も公式Twitterで逐一発信しますが、情報量が多くて埋もれてしまう。なので自分の中で整理して欲しい」 ついにやってきました4日間開催。自分は2日目からの3日間ですけど、やっぱ体力の問題だよねー。5日間やったらスタッフ死んじゃうよ #c96
2019-07-22 12:11:44
終わった後ちらっと見てきましたけど、南館新しくて奇麗でしたよー。ただエントランスからだと結構歩くね。トゥギャる時にでも他の方のレポのリンク貼っておきます。 #c96
2019-07-22 12:11:44

安「ホールの使い方。有明、西と南がサークル。青海が企業ブース。更衣室は今まで通り会議棟1階が女子、6階が男子用。今回の西・南ともに4階にサークル配置があります。結構搬入出が煩雑になるし、時間帯によっては一方通行的になることも。スタッフの指示に従ってください」 導線注意。 #c96
2019-07-22 12:11:45
安「会場周辺は国際展示場駅のロータリーの工事はまだ続くし、東京テレポート駅も工事している。こちらも指示に従って欲しい」 オリンピックに向けての改良工事、とりあえずまだ続くそうなんでこっちも注意。 #c96
2019-07-22 12:11:45