排除の理論から資産家不要論まで

自分への戒めの為、高槻の生活保護受給者さんとの会話をまとめました。最後、なんでお怒りになったのか分からなかったです。
2
高槻のヒト📛組 @Starving_nomad

こうして「社会」を遠く近く眺めてると、境界調整や「具体的な“改善”」の在り方とか、色々と見えてくるものもあるよねえ。 「排除」の何がマズいのかとかさ。 調和や共生って何だ、とかさ。

2019-07-23 08:41:03
シオニズム @GeneralEaster_D

@Starving_nomad なかなか排除の問題は興味深い話と存じます。私の興味は右派左派の対立・排除関係なので。排除が起こるのは想像力とコミュニケーションの欠如からとタイムラインから感じます。互いの決めつけに端を発してる感じです。解決は教育、社会教育より科学・論理の教育がいるのではないでしょうか?

2019-07-23 09:02:05
高槻のヒト📛組 @Starving_nomad

@GeneralEaster_D なるほど。 排除自体は「頑なさ」と「境界の明確化」によって必然的に生じるんすよ。 白黒ハッキリさせる、灰色を許さない、といった精神的な要素をベースに、物理的な排除としてまで機能します。 「ゴネ得」という単語も関係してきますの。 それらの“調整”はコミュニケーションが不可欠でしょうなあ。

2019-07-23 09:07:32
高槻のヒト📛組 @Starving_nomad

@GeneralEaster_D 政治とは生活全般、社会全体の運用に関わる領域なので、政治の左右対立(実際はもっと細かいけど)が生じるのは、色々と仕方なくもあり、必然だとも言えるでしょうな。 その点は「絶対的な正解」は今のところ無く、バランス問題によって双方の先鋭化が進んでしまってるので、

2019-07-23 09:13:08
高槻のヒト📛組 @Starving_nomad

@GeneralEaster_D その調整に当たるに適した国会議員の選定を行う必要があるんすな。 「対話しないゴネ得議員」が「調整の場である議会」に置かれて生じている問題だと思います。 これは左右双方に言える問題で、安倍晋三も邪魔だし、旧民主勢力の代表たちも邪魔です。 どちらも交代させる必要がある。

2019-07-23 09:15:34
高槻のヒト📛組 @Starving_nomad

@GeneralEaster_D 政治問題は、人の生理機能に喩えれば神経系にあたる「マスコミ」が一部特定の勢力に支配されてる問題もあって、このマスコミの健全化は不可避で必要不可欠な解決課題ですね。 ぼくら「国家を構成する人員 = 国民」個々人の思考と判断を阻害する要因になってしまっているので。

2019-07-23 09:19:35
シオニズム @GeneralEaster_D

@Starving_nomad 同意見です。保守・リベラル共に議員の硬直化を感じます。民間企業の元経営者、元自衛官、学者・文化人がもっといても良いはずです。議員の本質が調整なら長くそこにいた人が有利なので議院内閣制の限界かもしれません。その意味ではアメリカ大統領制でトランプ氏がでたのは仕組みとしていいかなと。

2019-07-23 09:30:07
シオニズム @GeneralEaster_D

@Starving_nomad マスコミに関しては受け手の問題もあるので、教育の問題とも感じます。理工系的な感覚であればマスコミ話からソースをあたり、自分の頭で再構築しますので。情報を鵜呑みにしない、理論的に考える姿勢を教えることが対策に感じます。

2019-07-23 09:32:12
高槻のヒト📛組 @Starving_nomad

@GeneralEaster_D 概ね同意です。 トランプの件は、「強者が無節制に振る舞えば、そりゃ強い。だって強者なんだから」という、力学と道徳規範の話が絡んできます。 これ日本だと自民党政治に見られる政治力学ですね。 なのでルールが存在し、そのルールをお互いが守るという紳士協定が必要になるんですな。

2019-07-23 09:39:52
高槻のヒト📛組 @Starving_nomad

@GeneralEaster_D 「嘘喰い」でも苛烈に指摘されてましたが、対話のテーブルに着くという作業は、「ルールを守る」という意識だけでなく、「ルールを守らせる」という手続きも必要になるというお話で。 そのために警察等の「暴力装置」(政治用語)があるんですよねえ。 現状機能してないんで、さあどうしたもんか、と。

2019-07-23 09:42:08
高槻のヒト📛組 @Starving_nomad

@GeneralEaster_D マスコミと情報リテラシー教育の必要性ってのは、確かにその通りで。 しかしこれ、満全にできないんですよね。 「ではどうするか」という思考が必要なところなんですが、「マスコミ改善が一番手っ取り早く手堅い」というのが持論です。 教育効果もマスコミによって撹乱されてしまうので……

2019-07-23 09:44:42
高槻のヒト📛組 @Starving_nomad

@GeneralEaster_D なかなかねえ、難しいですよね。 まず大人が賢くならなければならないわけで。 その大人ほど再教育の効果が弱まりやすくもあるという。 子どもたちはそんな大人の影響が不可避で、教育もまたそれら大人の影響下にあるんですよねえ。 難しい。 しかし、どちらにも手を付けねば、と。

2019-07-23 09:47:05
シオニズム @GeneralEaster_D

@Starving_nomad どの自体も偽情報や煽りはあるので、単にマスコミを規制してもイタチごっこかと。規制で重苦しい社会になるだけと思います。なので、読み取る側が判断し、TVがダメなら見られないで衰退するが理想かと。大人論はわかります。が、得てしてそういう人って騙されて不遇な方ばかりとは思います…

2019-07-23 10:02:10
高槻のヒト📛組 @Starving_nomad

@GeneralEaster_D その点で最も問題を生じさせてるのは、放送法にもある「政治的な中立性」という規制でしょうねえ。 主観が主観として語られ、政治的なポジションが明確にされれば良いだけの話なのに、単一情報媒体に「真実」を求めてしまう。 信仰っぽいんですなあ。 これもまた構造問題の一つなんすよね。

2019-07-23 10:30:33
シオニズム @GeneralEaster_D

@Starving_nomad それは電波オークションとセットで中立性の解除すれば良いかと思います。中立性の維持は理想論だったので、セットになっていたものを外していいかなと。TVは放送と制作が分離する形になっていくのが良いかと。

2019-07-23 10:38:39
高槻のヒト📛組 @Starving_nomad

@GeneralEaster_D そこは具体的に述べられない程度に浅学なので、もうちょい勉強したいですな。 オークション方式自体が「金持ち有利」という性質を持ってて除外できず、その外部にも「談合」という不正の余地がありますし。 色々と悩みどころが多いです。

2019-07-23 10:45:32
高槻のヒト📛組 @Starving_nomad

@GeneralEaster_D この辺も、資本家側の主張がベースというか、資本家の主張そのまんまなんすよね。 そこに向けられたクエスチョンの代表格が「2位じゃダメなんですか?」だったんすな。 で、実際にApple社がiPhoneで先鋭的な競争を否定してみせたわけです。 そうした事実をどのように捉えて考えるかも大事だと思います

2019-07-23 12:26:37
シオニズム @GeneralEaster_D

@Starving_nomad 少なくともITや先端半導体では2位では駄目かと。ドッグイヤーで展開が早いので親の総取りになる傾向が強いですから。その意味で日本企業を含め次々と脱落が出てますし。蓮舫氏はその感覚がなかったと受けとめてます。AppleのiPhoneの事例はどのようなことを意識されてます?

2019-07-23 12:44:34
高槻のヒト📛組 @Starving_nomad

@GeneralEaster_D 「そう認識させられてますね」なんすよねえ。 脱落要因も国際競争だけの問題じゃないわけですし、そこいらの分析が他人任せになってしまってる感があります。 「内需の話どこいった?」ですね。 iPhoneは既存システムの組み合わせの妙だと認識してます。 日本の家電が海外で売れ悩む理由に通じますね

2019-07-23 12:49:33
シオニズム @GeneralEaster_D

@Starving_nomad 認識させられてると言うか私は受け容れてますね。ただ、パイを大きくしないと社会保障原資が増えないので、この辺りの成長戦略を聞きたいのが本音です。iPhoneは新規開発の側面が大きいと見てます。カーネルは転用でもタッチ最適化OSと専用タッチパネル液晶を起こしてます。世に出てない概念ですから。

2019-07-23 13:03:56
高槻のヒト📛組 @Starving_nomad

@GeneralEaster_D 神の見えざる手信仰の市場原理主義思考は、あれ机上の空論でしかないので、サクサク否定できるといいですな。 ぼくは高校生の頃にどハマりし、社会人になって数年で見限りました。 まったく現実的じゃなかったので。

2019-07-23 14:24:33
高槻のヒト📛組 @Starving_nomad

@GeneralEaster_D iPhoneの技術評価は、まんず技術屋の話に君を傾けることが肝要だと思いましたね。 目新しい技術や先進的な開発があったかといえば、無かったんすよねえ。 大抵既出の技術だった。 製品の構成がホンダ的なので応用の幅は狭いんでしょうけど、設計思想は既存技術の最適な構成と運用ですよね。

2019-07-23 14:30:00
シオニズム @GeneralEaster_D

@Starving_nomad 神の見えざる手は信じてないです。政府の市場介入は一定レベルで必要と信じてます。ただ、非効率部門の規制緩和はすべきかと。私はSwiftでiPhoneのアプリを書く事もあり、技術屋かなとは思ってます。コロンブスの卵とiPhoneは似てて、これを作るとを日本の銀行にしてもお金出なかったと思いますよ。

2019-07-23 15:00:34
高槻のヒト📛組 @Starving_nomad

@GeneralEaster_D なるほど。 日本の銀行屋の話にも同意しちゃいますね。 ぼくは「非効率部門」の最たる部分「社会保障」「社会福祉」を考える人なので、そこは許容しません。 絶対に採算化不可能な分野が非生産部門ですからね。 ……非効率部門と非生産部門は別個なのかな。

2019-07-23 15:04:29
シオニズム @GeneralEaster_D

@Starving_nomad おっしゃる通り、非効率部門と非生産部門は異なります。社会保障と社会福祉は非効率部門とは考えてません、必要なものです。非効率部門とは規制や既得権益で残っている業態ですね。或いはIT化されてない部門とか。話題となった電子マネーも議論が必要な分野と見てます。

2019-07-23 15:20:20