五輪ボランティアはどこも手弁当でブラックという批判がある。ロンドン五輪だけ(中身が同じでも)例外的に好意的

1年前の話の再録です。
7
ショーンKY @kyslog

ロンドン五輪のボランティアについてguardianあたりで記事を漁っていたのだが、なんというかイギリスってボランティアはやりがいがあるからOKっしょ、無給どころかコストがかかっても特別な体験をしたんだからそれ以上の価値があるじゃんってのが左派系新聞でも当然の建前なのか……

2018-08-25 09:06:05
ショーンKY @kyslog

「リオ五輪のボランティアに英国から5000人が応募した。結構な時間と金がかかるにも関わらず、情熱のため」 theguardian.com/sport/2014/aug… > Rio 2016 Olympic volunteering...5,000 Britons will go. It will cost them their time and a good deal of money but that will not dampen their enthusiasm.

2018-08-25 09:10:16
ショーンKY @kyslog

少なくとも東京五輪ボランティアに対して「東京五輪委員会はケチ」「今大会固有の問題」扱いするのは筋悪という感じ。日本でなら100%やりがい搾取と呼ばれるであろうレベルのボランティア募集が、欧州では当たり前どころか肯定的に言われているっぽく、IOCもそれ前提で組んでる感じがある

2018-08-25 09:15:24
ショーンKY @kyslog

米視点。 usatoday.com/story/sports/o… > The IOC promotes volunteers as the spirit of the games, recalling a time when athletes were unpaid amateurs. > Britain and Australia had engrained cultures of volunteering. Greece and China did not. Brazil is more like China or Greece.

2018-08-25 09:45:12
ショーンKY @kyslog

バンクーバー五輪。無給ブラック労働でやりがい搾取批判。 content.time.com/time/world/art… > The volunteers must pay their way to Vancouver and use up precious vacation days, or else take unpaid leaves, from their day jobs. They subject themselves to endless pestering over 10-hour shifts.

2018-08-25 09:49:33
ショーンKY @kyslog

イギリス人は全オリンピックにボランティア参加おばさんがいるあたり、これゴール裏サポーターとかの亜種なんではなかろうか。 cn.chinadaily.com.cn/2016olympics/2…

2018-08-25 10:00:31
ねずみ王様 @yeuxqui

普通はそうなんだろうけど、そういう建前を破壊しちゃったからね。

2018-08-25 10:01:51
ショーンKY @kyslog

@yeuxqui 他の記事も見るに、バンクーバー五輪で無給・宿泊費自腹・拘束きつい・やりがい搾取・ブラック労働という批判記事が出てますし、リオは離脱者多数、平昌も10代20代の突出から学徒動員だったようで、批判が多いが一部大会の好評をもって突っ走ってるというのが穏当な評価かと思います。

2018-08-25 10:09:21
ねずみ王様 @yeuxqui

@kyslog アメリカ大陸でそれだと、いよいよ商業五輪も限界が近づいてますな。しかしだとすると、日本はますます厳しいわけですから、電通あたりたくさんお金を貰っているわけですから、あらかじめ予想して対処しておくべきでしたねえ。

2018-08-25 10:13:31
ねずみ王様 @yeuxqui

@kyslog しかし、ことここに至れば、学校も町内会も総動員して、メディアを通じた徹底プロパガンダでやるしかないですね。しかしどの中間団体も細ってますから、最後は唯一残っている企業を動員してやるしかないでしょうね。

2018-08-25 10:15:49
ショーンKY @kyslog

@yeuxqui 商業五輪路線を行くならマイナーな真のアマチュア競技を切り捨てるということになるでしょうね……種目入れ替え論争ですでに発現しつつありますが。アマチュアリズムを標榜していた五輪がアマチュア切り捨て路線になるのは、なんとも皮肉なものです。

2018-08-25 10:20:13
ショーンKY @kyslog

@yeuxqui 日本だとそれが「現実的な解」として採用されるでしょうね……

2018-08-25 10:26:27
bn2 @bn2islander

@kyslog 「イギリスは出すだけのものを出していた上でのボランティアだが日本は出すだけのものを出していない。それなのにボランティアに頼るとは何事だ」と言うロジックはあるかと思います

2018-08-25 11:56:20
ショーンKY @kyslog

@bn2islander 連ツイでぶら下げておいたのですが、アメリカやカナダの記事では「出すものも出さないで無給自腹ボランティアのブラック労働に頼りすぎなんや」という批判記事が出てるんで、主にイギリス方面の価値観が違うのではないかという感じがします。

2018-08-25 12:22:41
ショーンKY @kyslog

東京大会での会場費高すぎ、ブラックボランティア頼みなどの批判はバンクーバー五輪(最終赤字)でなされた批判をなぞっているように思いますし、リオでも大なり小なり同じ批判があります。直近の平昌五輪でもボランティアの10代・20代の比率が高く、「学徒動員」頼みだったように見えますね。 t.co/0Fpgxb3DQw

2018-08-25 12:53:47
ショーンKY @kyslog

21世紀の五輪と世論の評を大まかに見れば、ボランティアが非常に協力的だったシドニーやロンドン、それにまつわる言説が出にくかった北京やソチを除けば、おおむね東京大会に出ているのと同じような批判が同じように出ており、今の五輪の体質的な問題が大きいように見えますね。 @goeland_argente

2018-08-25 12:57:11
ショーンKY @kyslog

ちなみにバンクーバー五輪は記録的暖冬でスキー・スノボが開催できるか危ぶまれた大会でもあった。その意味でも東京五輪に向けられてる批判に似てるところがある。

2018-08-25 12:59:28
ショーンKY @kyslog

@goeland_argente 「東京五輪の特殊性」なるものが、最近の根拠のない“国民性”論の流行の上に乗っているようで、もっと慎重になったほうが良いと思います。最近のツイランドでは人文系の学者さんさえもが安易で突っ込みどころだらけの“国民性”“国特殊性”論を振りかざしていて辟易しているところです。

2018-08-25 13:10:43
天むす名古屋 Temmus 𓃠 @temmusu_n

ロンドンオリンピックのボランティアに関しての研究をちょっと眺めところ、英国社会におけるボランティア参加向上の契機になったという評価と、参加者がcivic coreと呼ばれる社会参加に積極的な層に限られる問題の両方が見えますよね。

2018-08-25 13:33:08

レンタルエロい人(ごじくま) @Godzikuma_IDJP

知り合いのインドネシア人の女の子が東京オリンピックのボランティアに応募して見事に選ばれた。でも「開催3週間前から現地入りしろ。滞在費等の手当は一切出さない。来れなくなるとまずいから今のうちに宿は抑えておけ」と言われ、全てが自己負担のボランティアなんてありえないとかなり失望してた。

2019-07-20 01:42:01
レンタルエロい人(ごじくま) @Godzikuma_IDJP

その子はAsianGamesっていう東南アジア版のオリンピックで、宣伝チームのリーダーをやってた子。その時は派遣社員に近い扱いで、ボランティアは全員有償協力だったし、それが世間一般的に普通とのこと。日本の「上のために下に無理させるスタイル」が、今度は世界中の人に向けて行われます。

2019-07-20 01:49:19
ショーンKY @kyslog

前も書いたが、五輪のボランティアが手弁当なのはIOCの方針らしく、バンクーバーなど多くの大会では手弁当への批判が出てるが、ロンドンで「手弁当だけど体験した事自体が素晴らしい」という意見が優勢で、それがIOCの「成功体験」として記憶されてしまっているのが現状。 twitter.com/IndonesiaTakum…

2019-07-27 16:42:07