-
trend_read
- 87844
- 389
- 140
- 133

電車の中で、登山帰りのお年寄りの男性からいきなり殴られる ヘルプマークをご存知なく、若輩者が優先席に座っていたのが癪に触ったらしい 持病の双極性障害からくる不調をこらえて下車駅を待っている状態だったので、かなり参った 精神福祉手帳(障がい者手帳)を 提示するとトーンダウン
2019-07-25 14:31:58
北九州出身のライターです。主な執筆分野は、医療、労働問題(ブラック企業問題や就労・転職)、食関連(農水政策からグルメ記事まで)、執筆のご相談はお気軽に クリスチャン(カトリック)Japanese journalist Christian (Catholic)

あ、ヘルプマークと精神福祉手帳(障がい者手帳)ってこれね。 pic.twitter.com/JT8XORVyQi
2019-07-25 18:52:08

まあしかし 障がい者の中にも弱者を装って 暴力ふるうトンデモがいるからなあ ステレオタイプに批判はできないんだが ヘルプマークや マタニティマーク付けてる人を 狙いうちにして暴力ふるう外道は 一罰百戒にする仕組みを作らんと いかんな
2019-07-26 16:58:46
今度ヘルプマークつけてて ボコられそうになったら こうやって、暴漢を威嚇しよう。 「こう見えても、わしは居合だけやのうて、空手もやっとるんじゃ まあ、通信教育やけどな」
2019-07-26 20:57:07
まあ、しかしいい経験したよね。 「障がい者になって良かった」とか そこまでは達観できないけど 障がいを持たなかったら こういう理不尽な問題に泣く人に 寄り添った記事は書けないだろうしさ また、弱者を装って傍若無人な 振る舞いをする輩を糾弾する記事も 書けないだろうしね
2019-07-26 21:16:47
神はすべてを時宜にかなうように造り、また、永遠を思う心を人に与えられる。 それでもなお、神のなさる業を始めから終りまで見極めることは許されていない。 旧約聖書 コヘレトの言葉3-11 障がいを背負うことになった時は 目の前が真っ暗になったよ もう、この仕事はできないのかってね。
2019-07-26 22:38:35
実際 ものすごい希死念慮(死にたいと考ええる衝動)が起こるし、 薬を飲んだら飲んだで、仕事なんか とてもできなくなるしね。 完全に終わったと思いながら 無為に時間を過ごすだけしかできないことに、また腹が立ったりね。 まあ、無駄じゃなかったってことだ。
2019-07-26 22:43:47きっちりと対処していく流れが素晴らしい

@mika_berry とりあえず居所を押さえて 「今日はこのくらいにしといたろ」と言い放って身柄を離してやりました。 お楽しみはこれからです。
2019-07-25 15:41:14
@naoki_ma うふふ(*^ω^) ばんばん、やってやってください。自分も駅でいきなり中高年の男に背中、どつかれたことがあり、警察呼んで怖い目に遭わせました。警察が来る間、逃げようとするのをふん捕まえておくのに苦労しました。
2019-07-25 15:46:38
@mika_berry 長年実話誌の記者をやってきたカンですが、あちこちで再犯を繰り返しているものの、検挙されたことがない人ですね。単に被害届出しただけだと、執行猶予付きの有罪で終わる可能性があるので、 徹底的に行動を洗って、警察すっとばして検察庁に直接告訴することを検討します。
2019-07-25 15:50:58
@mika_berry 反社会勢力からみや、前科者は刑事事件にしても内省を促せないですから、民事で賠償とるほうがはるかに効果的だったりしますので、 夏のバーベキューのように遠火でじっくり炙って中まで火を通してやります。
2019-07-25 16:00:08
@naoki_ma 大変でしたね((T_T)) いきなり殴るって… キレやすい若者とか言われますが、年代は関係ないですね。今日はゆっくりなさって、どうぞご自愛下さい。
2019-07-25 20:47:51
@heart8255 お心遣いありがとうございます 仕事柄、こういう事態を想定しないといけないんですが(実際、取材中に暴漢に襲撃されたこともあります)想定外でした。 基礎疾患や治療薬の関係で易怒性が生じ易い方もいますので様子を見ましたが、事理判断能力がしっかりしているので然るべき措置をとりたいと思います
2019-07-25 21:00:20
@naoki_ma 対応が面倒かとは思いますが、また被害に遭われる方が出ないためにも、きっちりさせておくことは大切ですね。 お疲れ様です。
2019-07-25 21:07:15
@heart8255 フリーの雑誌記者の長年のカンですが 今回が初犯ではありませんでした。 第二の被害者が出ないように もっとも効果的な手を打とうと思います。
2019-07-25 21:10:08