-
nanasaku93
- 117522
- 77
- 24
- 27

(Twitterユーザーの皆様聞こえますか...今アナタ達の脳内に…直接語りかけています... 扇風機に保冷剤を付けるだけで……涼しさが確実に強化されます……保冷剤と100均のカゴさえあれば....誰でもできます…むしろ…なぜ初めから付いてないのか… 皆様の夏が涼しいものになりますように...🎐) pic.twitter.com/OqV0ywAaAP
2019-07-28 16:15:11

@018556 下に皿を置いて水を受けると室内の湿度も下がるやで pic.twitter.com/VjahYJgByN
2019-07-29 04:46:41
扇風機の後ろに保冷剤をつける商品があるにはありますが、100均のカゴと保冷剤でリーズナブルにできるのがポイント。

保冷剤100均でもっと表面積広いやつ売ってるだろ、カゴでとりつけるのはオススメせんから表面積広い保冷剤を乗っけるだけがオススメだぬん
2019-07-29 07:58:51便利。

扇風機の後ろに凍らせたペットボトルを置いたりしていたけれども、カゴ+保冷剤まで思いつきませんでした。 twitter.com/018556/status/…
2019-07-29 08:14:14
@018556 なるほど! エアコンが壊れて死にそうになってたので早速やってみます! ありがとうございます😭
2019-07-28 16:17:35
@showk03504954 はい!気休め程度かもしれませんが、どうしても暑い場合は多少の涼しさ向上が見込めると思います! あと補足にも書きましたが、保冷剤を増やして後ろに付けると効果が高いようですが、その場合は水濡れ対策をしっかりとしてくださいね!
2019-07-28 16:20:44さらなる効果向上や注意点もいくつか。

補足です 実際は後ろに付けた方が効果が高いようです。あと扇風機は電気製品ですので水濡れ対策のタオルも設置して下さい。画像は保冷剤一つですが、もっと付けると大きな効果が得られると思います。
2019-07-28 16:18:15
これ、すぐ溶けて悲しみ背負うまでがセットなことも言わないと! twitter.com/018556/status/…
2019-07-29 03:45:04
羽に留め具が当たらないようにと、電化製品だからタオルとか下に敷いて垂れる水対策すれば試す価値ありそうですな😳 やってみよかな🎵 twitter.com/018556/status/…
2019-07-29 07:48:22
保冷剤去年やったけどすぐ溶けるのよね。でも引っ掛けカゴいいね(・∀・) 保冷剤の下に100均の使い捨てコットン重ねて敷いておけばもっといいかもー twitter.com/018556/status/…
2019-07-29 03:00:12
こういったものの知識を広げて事故がおこらないことを祈るばかりだ・・・ 扇風機のモーターって結構ごついからなぁ 経年劣化でホコリがたまってたりするのもよくないけどモーター周りまで開けて掃除する人もおらんしな・・・ twitter.com/018556/status/…
2019-07-29 08:19:58