アニメ音響監督「最近の新人声優は、人間に興味がないのか、観察力が劣っているのか、血が通った芝居が出来ない」

159
長崎行男 @Kameari_Kanata

アニメの音響監督です。たまに、実写映画の音楽プロデュースもします。声優志望の方々にアドバイスなどもしていますが、基本は演出家としてのスタンスですので、身になるかどうかは本人次第ということで。

長崎行男 @Kameari_Kanata

最近の新人声優は、人間に興味がないのか、観察力が劣っているのか、血が通った芝居が出来ない。 例えば、女子高生とか、通りすがりの親子とか、宅配便のお兄さんとか。 紋切り型の芝居の方がまだマシなくらい、人としてのリアリティーに欠けている。 主役だけじゃ成り立たないことを自覚して欲しい。

2019-08-09 00:12:21
高橋郁子 * Takahashi Ikuko @ikuko_t

@Kameari_Kanata 舞台限定の朗読に限っていうと、WSを続けていて感じるのは、感情表現に乏しい若い俳優が多いです。感情の動きはあるんでしょうが、振り幅が狭すぎて「表現」に至っていないという。誰かのコピーみたいな芝居をする人も多いですね。

2019-08-09 00:21:57
長崎行男 @Kameari_Kanata

@ikuko_t アニメの現状で言うと、アフレコに於ける演技上の情報量が物凄く少ないのです。 メイン・キャラクターになると、それまでの蓄積もありますし、それなりの情報量が与えられるので、確かに演技はし易いのです。 しかし、モブはそうではない。 だからこそ、声優本人の人間力&観察力が問われるのです。

2019-08-09 00:27:04
高橋郁子 * Takahashi Ikuko @ikuko_t

@Kameari_Kanata 主役とモブで表現に差が出るとは…….そんなこともあるんですね。(自分の舞台で基本的に脇役をつくらないので、目から鱗でした)なるほど。 明後日なリプ失礼しました。でも確かに、一見意味のない一瞬のセリフこそ、人間味が必要ですよね。

2019-08-09 00:31:12
川崎 逸朗 Itsuro Kawasaki @itsuro_k

@Kameari_Kanata ワキ役に興味なくて、意味ありげな主人公しか興味が持てないから、なんですかね?

2019-08-09 00:24:51
長崎行男 @Kameari_Kanata

@itsuro_k 例えば、母親が小さな子供に、「こら、イタズラしちゃダメでしょ」という台詞があったとします。 映像から表情が読み取れない場合、キツく叱るのか、優しく嗜めるのか、どういう言い方が良いのか、最善の演技を導き出せないのです。 日常生活で、母親と子供を観察してないからかなあ、と思う訳です。

2019-08-09 00:40:09
川崎 逸朗 Itsuro Kawasaki @itsuro_k

@Kameari_Kanata 自分は演技以前のモブ声が出せない人がいるなあ、という印象です。「前に出ようとする声」は必要なときと必要でないときもあるんですけど、お若い方は前に出がちなんですよね。これは平凡な声、印象のない声という意味ではないんですけど。結局は長崎さんと言ってること同じかもしれませんが。

2019-08-09 07:25:46
長崎行男 @Kameari_Kanata

@itsuro_k おっしゃる通りです。 声優だから、声に個性は必要なんだけど、演技力の伴わない「似非ヒーロー声」や「なんちゃってヒロイン声」は悪目立ちするだけで、ストーリーの流れを途切れさせ、視聴者に混乱を与えるだけですから。 モブ声、モブ演技の必要性を、声優自身がもっと自覚するべきだと思います。

2019-08-09 08:53:00
苔むす。 @bug20366002

@Kameari_Kanata 大塚明夫さんが本で述べていましたが、 演技に幅を持たせたいなら一度社会に出るべき、 と言われていましたね。 社会の中で揉まれると人間として色々な感情に触れるからでしょうか。

2019-08-09 09:31:57
やま @yamaprism

@Kameari_Kanata 視聴者の目線で言わせてもらえれば、最近売れ始めた声優さんにもそう感じる方が多い気がします。表面上の、というか。まぁ私は素人なのでまったく偉そうには言えないのですが。

2019-08-09 00:55:44
🐝三好りえ🍗 @3rie333

@Kameari_Kanata コミュニケーション能力の低下があるように思います😵

2019-08-09 01:03:55
Max @foxhound_max

@Kameari_Kanata エキストラでも脇役でもその瞬間に全力を尽くす。それが役者。

2019-08-09 01:57:08
NgYK @YuKai_Freedom

@Kameari_Kanata 同感だった。 私本人には、声優とは視聴覚を利用してフィクションの細部を表し出す役目をしっかり果たしやがる役者だった。そのほどは俳優と一緒に扱うべきだと思います。 例えば「暴れん坊将軍」、その中に忍びコンビの中の才三や「め組」の連中たちが一緒に主役の吉宗を支えることはそうだ。

2019-08-09 02:10:29
カードのワル @card_no_waru

@Kameari_Kanata @satojumichi 官製(企業)主導オーディション 参加された方から クライアント様の意向、結論ありき しかも参加して講評すら頂けないと 話を伺いました 結論ありきでも キチンと講評しなければ 参加された役者さんの成長に 繋がらないのではと感じました

2019-08-09 04:03:23
hirokyou @hirokyou

@Kameari_Kanata 声優学校などに行けば声優になれると思ってる人が多いと思います。あとインドアな趣味の方が多く見受けられるみたいなので人間観察する機会も少ないんじゃないでしょうか?

2019-08-09 06:53:03
越いぶき @riceshower1989

@Kameari_Kanata 保育園の発表会で桃太郎を題材に劇を行うと、1990年代後半頃から多くの園で「桃太郎(主役)がいっぱい」な状況だとか。劇に限らず普段の生活からも子どもを過度な親バカから役割分担を無視した主役刷り込みが幼少期から受けているのかもしれないですね。

2019-08-09 06:57:55
にわとりの着ぐるみ @madanai_no

@Kameari_Kanata 昔、役者志望だった者です。自分のお芝居の先生も最初に日々の人間観察で引き出しを増やしなさいと教えてくれたのを覚えています。 今の若い子は教えて貰えないのでしょうか?それとも実践してないだけなのでしょうか?

2019-08-09 07:34:11
HirotakaNishino @NishinoHirotaka

@Kameari_Kanata @uzZUaO14Kln78pk 「スキルフルな新人さん」、得られるコストに比例しませんか?

2019-08-09 07:38:21
こおさん(負けるな‼️・アーティスト・役者・ライブハウス‼️) @MrKOUSAN

@Kameari_Kanata @RumiShishido 昔、駅や喫茶店で「人間ウォッチング」してたら1日過ぎたって役者さんのインタビュー見ました。人間好きの声優さん増えてほしいなぁ。「ガンバ声優‼️・パッと出の役者に負けるなぁ‼️」

2019-08-09 08:26:59
マゾ極め系推し愛強し山炭 @FPZS8yQMRHoi0NH

@Kameari_Kanata 素人なんで本当に言えた立場ではないのですが、今のこの時代だから人間観察という行為が難しいかもしれないと思いました、人を見るだけでも通報される可能性もありますし、 やはり時代の流れなのかなって

2019-08-09 09:45:47
ねこねこ⋈ @neko_neko_kokko

@Kameari_Kanata そもそも新人声優は若く経験も少ないのだから「血の通った芝居」ができないのは当たり前なのでは。 新人声優がそれらの演技をできた時代はいつ頃なのでしょうか?

2019-08-09 03:28:59
ねこねこ⋈ @neko_neko_kokko

@Kameari_Kanata あと、いつも思うんですけど音響監督って自分自身に声優としての技量があるわけでもないのに声優に対してやたらと上から目線なのが気になります

2019-08-09 09:37:17
にわとりの着ぐるみ @madanai_no

@RCUhoHszFoEOkIP FF外から失礼します。最初からできる人はたしかにいません。ただ、準備できる事はあります。役者の勉強をしようとしたら、だいたい最初に色々な人を観察しろと教えてもらえます。あなたが言う新人声優さんは、昨日声優になりたいと思い、今日声優になったのでしょうか?違いますよね?(続く

2019-08-09 09:57:24
にわとりの着ぐるみ @madanai_no

@RCUhoHszFoEOkIP 日々の積み重ねが演技の土台になります。引き出しが多ければ多いほど、色々な芝居ができます。 また、音響監督はやる側ではなく、やってもらう側です。こうして欲しいというリクエストに対し、役者は応えなければいけません。でも、引き出しが無ければ応えることは出来ないんです。

2019-08-09 10:03:30