ちょっと4、50年前の邦画の戦争ものを観れば慰安婦の描写なんて定番だしそれはサヨクがどうとか関係ない普通の娯楽映画だったりするわけで

それを観た右翼が映画会社に抗議したりすることもなく、それこそ従軍経験者は当然今より沢山社会にいたわけで、というようなことに無頓着すぎるんじゃないか。 ※まとめ題名、及び、説明欄はまとめ収録のツイートから ※まとめられたツイートの論旨は、まとめ人の思想信条を表しているとは限りません。 ※読者のお好みの内容を提供するとは限りません。 続きを読む
6
山田参助 @sansuke_yamada

ちょっと4、50年前の邦画の戦争ものを観れば慰安婦の描写なんて定番だしそれはサヨクがどうとか関係ない普通の娯楽映画だったりするわけで、それを観た右翼が映画会社に抗議したりすることもなく、それこそ従軍経験者は当然今より沢山社会にいたわけで、というようなことに無頓着すぎるんじゃないか。

2019-08-10 00:05:02

 
「兵隊やくざ」「独立愚連隊」「暁の脱走」

日本酒担当 @sakesyubunken

@sansuke_yamada 「独立愚連隊」とか普通に朝鮮人のピー屋のオバチャンが出てきますもんね。

2019-08-10 01:35:07
日本酒担当 @sakesyubunken

@sansuke_yamada 匪賊の襲撃を受けてるヒロインを兵隊が助けるんだけど。その後意識を失ってるヒロインを普通にレイプしようとすんのね、「俺が先だ」「俺は兵長だぞ」って揉めてるうちに起きちゃって有耶無耶になるんだけど。風紀の乱れた愚連隊って設定だけど従軍経験ある方がいた時代に違和感ない描写だったんだね。

2019-08-10 10:13:25
まに @busokuten

@sansuke_yamada @H_YAMATO 「兵隊やくざ」なんて普通に出てきますね。そして、映研の連中が勝新太郎にインタビューに行ったら、「あれは娯楽映画なんで甘いんだよ。実態はあんなもんじゃなかった」

2019-08-10 10:51:23
安達O@Kindle「お水取り日記」発売中 @Adachi_O1958

@sansuke_yamada @TomoMachi 「兵隊やくざ」「独立愚連隊」「暁の脱走」などなど、昔の戦争映画には従軍慰安婦は普通に登場していましたよね。戦争帰りのスタッフが作った映画だから、基本的な間違いはないと思います。これがあるから、僕は「従軍慰安婦はかなり前線に近いところまで軍と行動をともにした」と思っています。

2019-08-10 12:54:58
日野 徹 @macse89

@sansuke_yamada 私は勝新太郎の「兵隊やくざ」で当時の「慰安婦」や女性のことをだいたい把握しました。それが強制徴用だろうが人買いだろうが、あれどうやって逃げるんですか?日本へないしは母国へ帰る手段は有りませんね。

2019-08-10 13:51:58

 
「血と砂」

𝘴𝘬𝘺𝘮𝘰𝘥𝘴 @skymods

@sansuke_yamada @x4k_w こんな感じで、あっけらかんと朝鮮人従軍慰安婦は描かれてましたね(引用ツイ参照) 「強制徴用」というのは、当時は同じ日本人籍だった朝鮮人同胞の女衒が行った行為を「反日」カードで利用されてるだけだと思います。 twitter.com/skymods/status…

2019-08-10 12:36:36

 

西村幸祐 @kohyu1952

2年前の今頃、韓国人製作の慰安婦反日プロパガンダ映画「鬼郷」が慰安婦合意の後で公開。米国でも反日宣伝。内容は出鱈目で南京虐殺と同じ構造。「20万人強制連行」「性奴隷」は当たり前で焼き殺しのシーンまで登場、韓国軍と日本軍の戦闘で慰安婦が奇跡的に助かるとか・・ facebook.com/kohyu.nishimur… pic.twitter.com/P6qkhPUruo

2018-02-01 15:25:50
拡大
拡大
リンク www.facebook.com 西村 幸祐 慰安婦トンデモ映画「帰郷(鬼郷)」 ニューヨークで試写 http://media.daum.net/culture/all/newsview?newsid=20160201122536112 日本軍に強制連行され、性奴隷として犠牲になった「少女」たちを描いた韓国映画「鬼郷」のプレビューがニューヨークで開かれる。と、韓国メディアが報じている。...
西村幸祐 @kohyu1952

しかし慰安婦の真実の姿は東京五輪後の昭和40年頃の映画に多く描かれていた。戦争の生き残り世代が社会の中心を担っていた。真実を知っている人が多かったのだから嘘が混じり込む余地はない。名匠、岡本喜八監督の名画「独立愚連隊」にも慰安婦の真実の姿があった。 pic.twitter.com/v7E01DuTQV

2018-02-01 16:30:26
西村幸祐 @kohyu1952

FBでこの投稿に慰安婦を《売春婦》と吐き捨てる傾向は良くない。それが反日プロパガンダへの有効な反証にならないという意見があった。当然だ。一理ある。慰安婦と日本兵の関係は確かに国内の赤線に於ける客と娼婦の関係とは違うものがある。全てとは言えないが韓国の世宗大学の朴裕河教授が書いた‥‥

2018-02-02 15:39:21
西村幸祐 @kohyu1952

韓国の世宗大学の朴裕河教授が書いた『帝国の慰安婦』でも日本兵と慰安婦の同志的な関係の記述があり、発禁処分、最初は刑法犯として訴追され、現在も民事で名誉棄損で訴えられていて、彼女は韓国社会で迫害を受けているわけ。岡本喜八監督の「血と砂」も名画で団令子扮する慰安婦が登場する・・。

2018-02-02 15:41:11
西村幸祐 @kohyu1952

脂の乗り切った三船敏郎と仲代達也が素晴らしい演技を見せ団令子は三船敏郎扮する曹長に惚れ込み、跡を追ってシナの最前線まで来てしまう。前線に行けば給料が良くなると団令子が言うシーンがあり、日本軍が作った慰安婦制度の一端も示される。映画は三船敏郎の後を追うように団令子も死んでしまい‥‥

2018-02-02 15:42:55
西村幸祐 @kohyu1952

哀しい結末になっている。「血と砂」が封切られたのは昭和40年で東京五輪の翌年、日韓基本条約が締結された日韓国交正常化の年。その年に朝鮮人慰安婦が登場する映画が芸術祭参加作品で非常に高い評価を受け、その事実が慰安婦は日本兵と心の交流もあった戦地娼婦以外の何者でもないことを証明している

2018-02-02 15:45:05
西村幸祐 @kohyu1952

と同時に慰安婦を「日本軍によって強制連行された20万人の性奴隷」と喧伝するプロパガンダは日本人を貶めることを目的にした、史上最大の日本人蔑視の差別的な謀略である事もよく解る。簡単に言えばそれが慰安婦問題の全てだ。それに加担した日本人の弁護士、政治家、歴史学者は今後の研究対象になる。

2018-02-02 15:51:34

 

リンク Wikipedia 兵隊やくざ 『兵隊やくざ』(へいたい - )は、1965年(昭和40年)製作・公開の日本の長篇劇映画である。増村保造監督。本作を皮切りにシリーズ化した。 1962年(昭和37年)に勝新太郎を主演に『座頭市物語』を製作、大ヒットを生んだ大映京都撮影所のプロデューサー久保寺生郎が、1965年(昭和40年)、同じく勝を主役に、古巣の大映東京撮影所で、増村保造を監督に製作したのが本作、『兵隊やくざ』である。 本作で、田村高廣が翌1966年(昭和41年)の第16回ブルーリボン賞で最優秀助演男優賞を受賞した。 本作もまたヒットを 2
リンク Wikipedia 独立愚連隊 『独立愚連隊』(どくりつぐれんたい)は、1959年に製作された岡本喜八監督の戦争アクション映画。ヒットしてシリーズ化された。 西部劇へのオマージュに溢れたこの作品はヒットし、監督・脚本の岡本喜八、主演の佐藤允、は、両人ともこれが出世作となった。怪我によって現実感覚を失った大隊長を三船敏郎が演じた。戦中派の岡本監督が戦争の馬鹿馬鹿しさをテンポ良く表現しているが、公開時には好戦的、反中国的という批判を受けた。この批判を受けて1960年には続編の『独立愚連隊西へ』が製作されたが、本作とストーリーの繋がりはない。 1 user 6
リンク Wikipedia 暁の脱走 『暁の脱走』(あかつきのだっそう)は、1950年に新東宝で製作された日本の映画作品。116分、モノクローム。 原作は田村泰次郎の『春婦伝』。1965年に原作と同じ『春婦伝』のタイトルで日活で再映画化された(監督:鈴木清順、主演:川地民夫、野川由美子)。 山口淑子が演じるヒロインの役柄を慰安婦と紹介している書籍があるが、映画では慰問団員として前線におもむいた歌手という設定である。当初の脚本では、原作通り朝鮮人の従軍慰安婦だったが、GHQの検閲により日本人の慰問の歌手に変更されたという。2度目の映画化である『
リンク Wikipedia 血と砂 (1965年の映画) 『血と砂』(ちとすな)は、岡本喜八監督、三船敏郎主演による1965年の日本映画である。 当時、日本映画界全般を見渡しても屈指の名コンビ(監督・主演者)と言い切れる活躍ぶりを展開していた岡本喜八と三船敏郎による戦争活劇大作映画である。『独立愚連隊』(1959/東宝)、『どぶ鼠作戦』(1962/同)で根幹に据えたテーマをよりわかりやすく表に出そうという岡本の思いのもとに企画された。そうしたこともあり、「独立愚連隊」シリーズの少年版、番外編、または東宝『独立愚連隊』ものの七作目とも一部からは言われる。

 

D_X90 @D_X90

@sansuke_yamada @kentlow 太平洋戦争開戦の73年前が明治維新で、今から74年前が太平洋戦争敗戦。当自者性無くすには2世代以上必要で、やたらと美化したり無茶したがる時期というのは覚えておいた方がいいのかも。

2019-08-10 02:38:56