絵を描くときに意識しておくとよい構造

基礎部分大事
25
増山修/インスパイアード 【新刊発売中『背景画の大原則』】 @MasuyamaOsamu

絵を描くとき、この構造をイメージしておくと良いです♪ ついつい目がいきやすいタッチは、一番優先順位が低く、クオリティよりはスタイルを決める要素です。 ですからタッチが稚拙でも、ベース部分はちゃんと出来ている構造を持っていば、いわゆる「へたうま」な絵として成立します。 pic.twitter.com/oHD4nEWJvt

2019-08-12 11:59:08
拡大

コンセプト最重要

増山修/インスパイアード 【新刊発売中『背景画の大原則』】 @MasuyamaOsamu

タッチがなくても絵は成立するという良い例は、切り絵です。またセルアニメのキャラもそうですし、写真も一種のタッチのない絵ですね。

2019-08-12 21:01:32
増山修/インスパイアード 【新刊発売中『背景画の大原則』】 @MasuyamaOsamu

切り絵に至っては色彩もなければ、明暗といっても白と黒だけ。グレートーンさえありませんが、それで完成された絵になります。 上手い漫画家さんの絵は、スクリーントーン(グレートーン)に頼らなくても見やすいのと関係します。

2019-08-12 21:31:18
増山修/インスパイアード 【新刊発売中『背景画の大原則』】 @MasuyamaOsamu

私が筆ペンスケッチを通じて気づいたことは、そういう限られた条件でも、描きたいものを十分表現できるということでした。

2019-08-13 01:08:52
銀ちゃん(旧もっぴー) @beatmoppy

@MasuyamaOsamu @came1223pg 絵じゃないけどこれ歌でも全く同じこと言えます。掘り下げると長いので避けますが歌は音程の前にリズムがあります。極端なこと言うと音程なんかどうでも良くリズムさえ正確なら上手く聞こえるんです。女性のラップが下手に聞こえるのはトーンが高く本来適したスケールの音程を聞き分けやすいだけです。

2019-08-12 18:19:36
銀ちゃん(旧もっぴー) @beatmoppy

@MasuyamaOsamu @came1223pg 多分どの表現作品でも同じだと思いますよ。こういう理論をぼくはデザイン化って呼んでます。創るものって掛け算だけどデザインって割り算って持論です

2019-08-12 18:38:03
ワカコ @t927u7Yc5ZSrRFW

@MasuyamaOsamu あー、何か子育てにも通じるなと思いました。 飾る前に、土台が大事。 自分もそうありたいものです。

2019-08-13 01:42:11
増山修/インスパイアード 【新刊発売中『背景画の大原則』】 @MasuyamaOsamu

@t927u7Yc5ZSrRFW 何かの法則は、他のことにもいろいろ共通点があるのが面白いですね。

2019-08-13 02:02:28
三月 @no3smokingroom

@MasuyamaOsamu これは本当に分かりやすい。すごく勉強になりました。ありがとうございます><

2019-08-12 12:21:21
ソメイよしのり @somei_ysnr

@MasuyamaOsamu とても参考になりました!ありがとうございます

2019-08-12 15:08:28
Clome @clome_haikei

@MasuyamaOsamu 参考にさせて頂きます🙏️🙏️🙏️

2019-08-12 15:41:19
こま縻ぎ(こま つなぎ) KOMA,Tsunagi @Bessels_Star

@MasuyamaOsamu ありがとうございます! 以前一度、一日だけ体験教室で教えていただいた者です これからももっと精進いたします 「天気の子」拝見しました ありがとうございます!

2019-08-13 01:24:29
@hanataro_212

@MasuyamaOsamu すごく勉強になります、ありがとうございます!1つお聞きしたいのですが、固有色の順序が色価より後ろなのはどう描き進めたら良いのでしょうか…?自分含め周りでも固有色の後に色価を調整する方が多いので、描き進め方のイメージを掴みかねています。どのような意識で色を置いていくのでしょうか?

2019-08-15 00:36:56
増山修/インスパイアード 【新刊発売中『背景画の大原則』】 @MasuyamaOsamu

@hanataro_212 ご質問有難うございます。すでに色価について認識されているのであれば、作業順は逆でも大丈夫です。ただ構造上は色価のほうが重要です。例えば町並みの絵で、部分的に屋根の固有色を赤からグレーに変えても破綻はしませんが、ベースの色価を変えると絵全体の光の統一感が失われます。

2019-08-15 13:40:36
@hanataro_212

@MasuyamaOsamu なるほど…手順よりも色価が重要であることが大事なのですね。ずっと色に関して腑に落ちなかった部分がコレだったようで、さっそく自分の絵に変化を感じることができとても嬉しいです!ご返答ありがとうございました。

2019-08-16 00:59:42