
テロ予告や脅迫とも受け取れる内容の電話(やFAX)を理由として中止した「表現の不自由展・その後」/だが、あいトレ参加の海外作家たちは「政治的圧力」にも抗議する態度を示しているもよう(※美術手帖の記事による)

今回のあいちトリエンナーレでの一件の何を問題と思っているかというと「少女像」を展示した事をきっかけにして、これだけ暴力的な脅迫が有り、それに後押しした公権力の介入があったという事だけ。津田さんのキュレーションの在り方やアートの文脈における内の問題なんていうのはどうでも良いんだよ。
2019-08-18 21:31:26
@yukixxx1985 あいちトリエンナーレの表現の不自由展は、知事や津田氏が記者会見で言った通り、ガソリンテロ予告があって安全確保のために中止しただけです。犯人は逮捕されたからもう安全なので再開したらいいと思います。 知事や津田氏の言う「表現の自由」とはどんな物か?多くの日本人に見てもらいたいですね。
2019-08-19 13:28:29
@RoomRino @yukixxx1985 #トリエンナーレ #不自由展中止 「緊急避難的措置」実行委の質問に回答sankei.com/entertainments… #大村秀章 私は何度も津田氏に展示の変更を要求した。でも憲法21条がsnjpn.net/archives/151406 #津田大介 悪いのは「表現の不自由実行委員会」、俺は慰安婦像も天皇も嫌だと言ったseijichishin.com/?p=24663
2019-08-19 15:25:06
@RoomRino @Osam_U ありがとう、見て欲しいですよね。 ちなみに一人逮捕出来てもあと数百人から「展示を中止しなければ近隣の小学校や公共施設を襲う」といった脅迫があったそうです。そうした人達が一刻も早く逮捕される事を望んでいます。レイシズムの扇動に対して一緒にNOを突きつけていきましょう。展示再開の為にも
2019-08-19 15:32:37
大竹まことのラジオに山田太郎。あいちトリエンナーレの件、河村市長や官房長官が圧力をかけたことについて、直接展示を止められる権力を持っていないから批判するのも表現の自由で問題ないと擁護、一方で主催者が脅しに屈したのがまずいと。おまえの立ち位置がよくわかるよ。
2019-08-20 16:31:16
これ、山田太郎の何が一番おかしいかって、(津田氏も言うように)屈したのは「テロ予告に対して」であって「河村市長や官房長官の発言」でない、だから結果としてそれは圧力でなかったというものだが、んなロジック成り立つわけない。
2019-08-20 18:39:50
「連帯を示すために」。展示室閉鎖、内容変更に見る「あいちトリエンナーレ」海外作家たちの態度表明 bijutsutecho.com/magazine/news/… pic.twitter.com/P7AnPU9fui
2019-08-20 18:20:39


上記記事より引用:
"ここでいう、表現の自由への攻撃には以下を含みます。
1)河村たかし名古屋市長による「表現の不自由展・その後」の展示中止を求める不適切な発言
2)菅義偉官房長官による文化庁からの補助金の見直しを示唆した威嚇ともとれるコメント
3)展覧会スタッフが受けた数多くの匿名嫌がらせ電話
4)「表現の不自由展・その後」を閉鎖しないとテロ行為をすると脅迫するファックス"

皆さまに現状をお届けします。海外作家たちの声明文も日本語で全文掲載しました。 「連帯を示すために」。展示室閉鎖、内容変更に見る「あいちトリエンナーレ」海外作家たちの態度表明|美術手帖 bijutsutecho.com/magazine/news/…
2019-08-20 18:21:22
作品を変える、あるいは展示しないという決断はアーティストにとってどれだけ重いことか。ただ、内容変更された作品ですら見事な出来栄えであり、これは流石としか言えない。 bijutsutecho.com/magazine/news/…
2019-08-20 18:41:17
「連帯を示すために」。展示室閉鎖、内容変更に見る「あいちトリエンナーレ」海外作家たちの態度表明|MAGAZINE bijutsutecho.com/magazine/news/…
2019-08-20 18:23:48
これは見に行こう。もう一度トリエンナーレへ。 #あいちトリエンナーレ2019 bijutsutecho.com/magazine/news/…
2019-08-20 18:27:05
「連帯を示すために」。展示室閉鎖、内容変更に見る「あいちトリエンナーレ」海外作家たちの態度表明 「17日には、実行委員会が各作家と協議の末、出品作品の展示を一時中止または内容変更を行うことを発表し、その結果が20日から会場に反映された。」 bijutsutecho.com/magazine/news/…
2019-08-20 18:29:02
作家の言葉に完全に共感する。 「連帯を示すために」。展示室閉鎖、内容変更に見る「あいちトリエンナーレ」海外作家たちの態度表明|美術手帖 bijutsutecho.com/magazine/news/…
2019-08-20 18:39:37
「連帯を示すために」。展示室閉鎖、内容変更に見る「あいちトリエンナーレ」海外作家たちの態度表明|MAGAZINE bijutsutecho.com/magazine/news/…
2019-08-20 18:41:16
“モニカ・メイヤーは独自のステートメントを発表。ノボの絵画は新聞によって覆われた。新聞はどれも「表現の不自由展・その後」記事を掲載した紙面で、今回の騒動のアーカイブのようになっている” / “「連帯を示すために」。展示室閉鎖、内容変更に見る「あいちトリエンナ…” htn.to/2j9fB4ZsFP
2019-08-20 18:46:51
変更後の作品も載っとう。なかなか。 “この声明のなかでアーティストたちは「トリエンナーレ内の展示会場を一部閉鎖するという決定を、決して容認することのできない検閲行為として非難します」と、「表現の不自由展・その後」の展示中止を強く批判。 ” bijutsutecho.com/magazine/news/…
2019-08-20 19:03:48
「私たちは検閲されたアーティストたちとの連帯を公に示すための身振りとして、「表現の不自由展・その後」が観客に閉ざされている限り、トリエンナーレに展示している自らの作品展示を一時的に停止するよう、運営側に要求します。」海外作家有志 bijutsutecho.com/magazine/news/… 「検閲された仲間」との連帯
2019-08-20 19:26:53
展示は再開すべきだと思うけど、この声明文は駄目でしょう。 市民からの電話抗議まで非難してしまうと、「一切の反論・疑問を許さない」ことになるし。 → 「連帯を示すために」。展示室閉鎖、内容変更に見る「あいちトリエンナーレ」海外作家たちの態度表明|美術手帖 bijutsutecho.com/magazine/news/…
2019-08-20 19:37:20
モニカメイヤーさんの展示すごく良かったのに残念・・・ 「連帯を示すために」。展示室閉鎖、内容変更に見る「あいちトリエンナーレ」海外作家たちの態度表明|美術手帖 bijutsutecho.com/magazine/news/…
2019-08-20 19:41:13
「自らの展示を閉鎖または変更するという覚悟で連帯を示した海外のアーティストたちに、芸術監督・津田大介はどのような応答を示すのだろうか」 / “「連帯を示すために」。展示室閉鎖、内容変更に見る「あいちトリエンナーレ」海外作家たちの態度表明|MAGAZINE | 美術手帖” htn.to/3YdhYhSbsg
2019-08-20 19:49:04