-
super_haka
- 41613
- 27
- 2
- 198

GSOMIA、ジーソミアとは 秘密軍事情報の漏洩を防ぐための協定 日本は6カ国と(同盟国の米国は60カ国) 日米GSOMIA2007.8.10署名 日・NATO情報保護協定2010.6.25署名 日仏情報保護協定2011.10.24署名 日豪情報保護協定2012.5.17署名 日英情報保護協定2013.7.4署名 日印GSOMIA2015.12.12署名 日韓←破棄 pic.twitter.com/Vn0NywD2Iq
2019-08-22 23:38:17


武藤正敏・元駐韓大使は、韓国の国民性から「GSOMIAを破棄する可能性はある」と大胆な予測をした。 ところが冨永格は、その分析を「〇〇人というものはという典型的なアレ」呼ばわり。有田芳生は「典型的な差別主義者です」 結局、武藤氏の予測はあたったわけだが、この二人からなんの謝罪もない件。 pic.twitter.com/kyS0ueBzNo
2019-08-23 02:40:47


韓国政府が合理的な判断をしてきたのか? いいや、憲法の上に「国民情緒法」があるというような非合理的な決定ばかりをしきた。そういう韓国の外交を、韓国の「国民性」に重きをおいて予測にするのは、むしろ科学的な態度といえよう。実際に、予測は的中し、有効と証明されつつあるが。
2019-08-23 02:56:07
「差別主義」という言葉で、相手国の「国民性」を考える立場自体も封殺しようとする態度は、やはり害悪だよね。実際この分野では文化人類学者ルース・ベネディクトの「菊と刀」のように、戦時中の敵国(日本)研究として始まり、現在でも、韓国の行動予測みたいに有効そうな事象はあるのにさ。
2019-08-23 07:06:56
@niwakaha 謝罪はありませんでしたが、トーンダウンしてましたね。 あわれな… pic.twitter.com/OzUU1VRBrF
2019-08-23 04:30:37


@TBDD_yahoo @yoss_2525 @niwakaha 武藤さんが言った通りになった… …の部分に悲哀が感じられますね
2019-08-23 07:40:52
@kazkiku50 @yoss_2525 @niwakaha もう、危険予知してとりあえず書かないようにされた方がいいんじゃないんでしょうかね。 まあ、私はブロッコリーされてる訳ですがwwww
2019-08-23 07:53:07
普通に考えて、まずは武藤元大使にごめんなさいすべきでは? pic.twitter.com/63BvzHoGq8
2019-08-23 01:12:26




すげえ、当たってる。さすが元駐韓大使。 twitter.com/tanutinn/statu…
2019-08-23 01:08:24
「韓国の人は感情が高ぶった時に何をするか分からないので(GSOMIAを)破棄する可能性はあると思います」と武藤正敏・元駐韓大使(ひるおび)…〇〇人というものはという典型的なアレ。駐韓時代に何かされたのかな。
2019-08-22 12:31:07
記者時代はパリとブリュッセルに長く駐在、東京では日々のコラムを担当しました。退職後の楽しみはニュースと料理、まち歩き。速歩と節酒で健康維持。小さなスポーツカーが好きで、6速MTのやんちゃロータスと戯れています。J-CAST で「コラム遊牧民」連載中。朝日カルチャーセンター文章教室の監修講師。世田谷区北部の京王沿線住み。

「韓国の人は感情が高ぶった時に何をするか分からないので(GSOMIAを)破棄する可能性はあると思います」と武藤正敏・元駐韓大使(ひるおび)…〇〇人というものはという典型的なアレ。駐韓時代に何かされたのかな。
2019-08-22 12:31:07
〈訪日韓国人が減り、損失あらわ。政治衝突のツケが民間に回る。誰も儲けてないぞ〉〈「将心比心(相手の身になって考える)」と中国に諭される日韓関係が、情けない〉…朝日夕刊「素粒子」から
2019-08-22 16:47:29
韓国政府のGSOMIA破棄決定。武藤正敏・元駐韓大使が言うように「韓国の人は感情が高ぶった時に何をするか分からない」ゆえの結論なのか、はたまた冷徹な外交戦略なのかは、もう少し見ないとわかりません。日韓とも米国の反応待ち、という状況かと思われます。
2019-08-22 19:04:14
〈日米韓の足並みの乱れを歓迎しているのは、中国やロシア、北朝鮮だろう…小泉政権下でも日韓関係は悪化したが、防衛協力をめぐる対立には至らなかった。両国の応酬はアジアの安全保障環境にも影を落とす。大局的視点から冷静に向き合わなければ、自らの首すら絞めかねない〉 digital.asahi.com/articles/DA3S1…
2019-08-23 05:59:46
〈「終了すれば日米からたたかれる。反日ムードを高めて得るプラス以上にマイナスも大きいと、政権は考えたはずだ」と韓国軍関係者。大統領府関係者は、米国とはほぼ時間差なく政権内の議論を共有していたと指摘、「協定終了でダメになる韓米同盟ではないと判断した」という〉 digital.asahi.com/articles/DA3S1…
2019-08-23 06:18:25
〈米国が協定維持を求めていたこともあり、日本側は「米国を敵に回してまでやれるものならやってみろ」(政府関係者)と取り合う様子もなかった。空気が変わったのは22日昼ごろ…政府高官の一人は午前の段階でも延長されると思っていたと言い「残念だが仕方ない」と言葉少な〉 digital.asahi.com/articles/DA3S1…
2019-08-23 06:31:15
〈深入りを避けたトランプ氏。同氏にとって同盟国は多くの金を米国に引っ張る標的だ。安全保障の負担増を求め、貿易紛争を仕掛ける。氏は個別撃破できる二国間交渉を好む。日韓には米軍駐留負担の大幅増を求めており、両国が分断され、情報交換しない方が好都合ともいえる〉 digital.asahi.com/articles/DA3S1…
2019-08-23 07:14:42