宗教現象学から見る「宗教学」に対するFIX--まとめ

ひょんな所から「宗教現象学」と言う耳慣れない言葉を耳にした事をきっかけとして、宗教学界の現状を敷衍してみた意見のまとめ。 意見のベクトルが錯綜しているのは、Twitterの常として受け止めて下さい。
2
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

@legioneagle もうそれは、一口では…ちょっと… ご勘弁を

2011-05-23 22:02:21
アディレッド・P・ホック @legioneagle

@mittsko そりゃまあ、確かにw。ただ現象学や脱構築って付いてる名の学問て、曲解してる場合が多いので、気になりまして…

2011-05-23 22:32:52
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

江川さんに教えていただきたいところだが… せっかくご質問をいただいたので… 宗教現象学とは、まず 宗教哲学のうち現象学的アプローチをとる系譜、ってことかな(知らんけど) しかしそれだけじゃなく、比較神話・比較宗教の個別具体的な成果を取り入れてきたところが特徴かな(知らんけど)

2011-05-23 22:16:36
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

んでもって、したがって 「宗教」概念そのものの成立と制度化をつよく担うことになった、哲学的とも民族学的とも歴史学的ともいえるような ある非常に独特なまとまりをもつに至った分野、ってことでいいのかな(知らんけど)

2011-05-23 22:18:07
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

あとは 江川さんに託して… 皆さん、今日も一日おつかれさまでした また明日もよろしくお願いいたします _(._.)_

2011-05-23 22:22:51
アディレッド・P・ホック @legioneagle

@mittsko 説明ありがとうございます。んでも肝心なのは「現象学的」アプローチとは何なのかって、トコなんですよねぇ…それこそ一言では無理ですよね~。^^;

2011-05-23 22:37:12
@pettazzoniano

勿論、様々な説明が考えられますが、一言で言うと、宗教現象学とは「宗教固有のもの」「宗教の本質」があるとする、「歴史横断的」な立場のことです。「宗教」概念の変遷をみる際、ここを落とすわけにはいきません。

2011-05-23 22:30:51
@pettazzoniano

私は、「宗教現象学」という名称自体はどうでもいいという立場です。ですが、かつてこの名のもとに括られていた諸著作を切り捨てるなんてあり得ないと考えています。

2011-05-23 22:35:54
アディレッド・P・ホック @legioneagle

@mittsko: 「宗教固有のもの」「宗教の本質」…なるほど。それを現象学的にほじくり出そうってワケですね。乱暴に言い切っちゃうと。そもそも、そんなもんあるのか?←ポストモダン的発想ww

2011-05-23 23:33:37
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

.@legioneagle 遅レス陳謝 はい、まさにその問いが、昨今の宗教概念批判の要締です 近代のグローバルな権力構成のなかで宗教概念があまりに「自然言語」化して、その問いが封じられてきた 宗教学者こそがその特攻隊でした 当初は有意義だったのですが、すっかり体制化した、と

2011-05-24 12:05:16
アディレッド・P・ホック @legioneagle

@mittsko: なるほど。現状の概要はつかめました。本来宗教とは信者にとっては「自然言語」として機能すべき(せざるを得ない)所を、宗教学はそれを客観的に解体、再構築し、学問的対象として構造化すべき物を(これは構造主義的かな)、そのプロセスがあまりにも形骸化されてしまったが為に

2011-05-24 13:45:10
アディレッド・P・ホック @legioneagle

@mittsko: 逆に信者同様「自然言語」化してしまったと。正にミイラ取りがミイラになってしまったのですね。ポストモダンの観点からは、いくら解体して、学問として再構築したとして、結局構造化してしまえば、結局元の木阿弥だから意味ないじゃんと言いますね。よくある構造主義批判ですが。

2011-05-24 13:48:14
アディレッド・P・ホック @legioneagle

@mittsko: まあ、それでもまともな(便宜上乱暴にそう言いましょう)ポストモダン主義は、そう言った構造主義の功績は認めていますけどね。デリダも最初期にフッサールの初期段階で、既に脱構造化の発想が見て取れると、意見してます。現代のフッサール研究の前線はよく知りませんが、

2011-05-24 13:50:57
アディレッド・P・ホック @legioneagle

@mittsko: 宗教学も同様のジレンマを抱えつつ、そこから脱しようとしている訳なんでしょうね。「宗教現象学」なるものも、結局従来の宗教学との差別化を目論んで、そのような名称付けしたんじゃないでしょうか?実際、現象学的還元が宗教に対し、有効か否かは私には判り兼ねますが。

2011-05-24 13:53:47
アディレッド・P・ホック @legioneagle

@mittsko: グローバリズムに伴う権力抗争の末の体制化は、どの学門にもつきもののジレンマでしょうね。デリダは徹底して体制化を嫌って、専門用語を廃したのですが、その関連書は専門用語の嵐になってしまった。これは当人が赦す赦さないの問題ではないのが、難しいですね。

2011-05-24 13:56:45
アディレッド・P・ホック @legioneagle

@mittsko: デリダ本人も自覚して、寧ろそれを逆手に取って相手を小馬鹿にするような論文を数多く書いてますね。でもこの方法は二番煎じが難しいですし…いや、在野は楽で面白いのですが、「学者」はそうも行きませんね。この溝を如何に埋めるか。寧ろそれこそが研究者の課題なんでしょうね。

2011-05-24 14:00:41
アディレッド・P・ホック @legioneagle

@mittsko: ━━以上。fixingした上での駆け足でのレポートを提出します。先生。ww

2011-05-24 14:02:34
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

@legioneagle ww ありがとうございます 大凡お察しのとおりであります _(._.)_

2011-05-24 14:17:56
アディレッド・P・ホック @legioneagle

@mittsko: 加えて言うならば、先のTLの要諦は「fix」であります(デリダ的に)。ここをシャレとして受けた上で、意見をくんで頂けると…私が笑えますww。

2011-05-24 14:22:19