-
kasajimajima
- 71102
- 716
- 74
- 30

日本の描く冒険者ギルトとは? 農協である。 日本中どこにでもある。 必要なものを売ってくれる。 買い取ってくれる 知識も教えてくれる。 仕事もあっせんしてくれる。 金も貸してくれる。 仲間同士の結びつきも作ってくれる。 農協に頼らなくてもやっていくやつはやっていく。 わりと農協だと思う。
2019-08-26 20:04:33
割と役割が農協なんですよね。ギルド。 ただの組合というよりは、マジで農協。 「その地区の冒険者の運営方針や世話をする。基本的にフリーだけど所属してアイテムを買い取ったりアイテムを売ったり。金を貸したり保険に入れたり」 完全に農協ですよね。
2019-08-26 20:06:26
冒険者に 「初級冒険者は保険に入りましょう」 「冒険者指導員と一緒に1年は行動しましょう」 「本当に怖いゴブリン」 「レベル20を超えるまで指導員か上級冒険者と一緒に行動しましょう」とか小冊子配ってそうだもんなあw
2019-08-26 20:10:13みんなの反応

ギルド農協説っての・・・あれだな「同業者間の相互互助組織」「情報の共有や仕事の斡旋」「登録しなければ新規事業者は仕事がない」などのアレを考えると、「座」とか「株仲間」でもあるな。
2019-08-28 03:53:49
農協っていうとダサそうだけど、ギルドって言われるとかっこよく思えてくるなぁ(笑) twitter.com/kanenooto7248/…
2019-08-26 22:04:23
なんかすごく、腑に落ちた……農協ですね……。 twitter.com/kanenooto7248/…
2019-08-26 23:55:34
なるほど 一理ある…( ゚ω゚) 優良や穏健派もいれば その逆もあったり… twitter.com/kanenooto7248/…
2019-08-26 20:35:50
@kanenooto7248 武器を訓練させてくれる農協ギルド twitter.com/metatetsu/stat…
2019-08-27 00:15:59
「エアガンの射撃講習を受ける農家の人々」 「従来のライフル型では重く携行も難しかった」 「ピストル型で軽く連射もできるグロック18Cを採用」 パワーワードならぬパワー画像… サル被害、スルーしません LINEとエアガンで撃退へ:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM89… pic.twitter.com/IYLsBK8pjf
2019-08-19 10:18:06
@kanenooto7248 @maio_hage ギルド傘下の宿屋(老健施設)を3ヶ月でクビにされたなぁ…(懐)
2019-08-26 21:27:50