自己決定権とパターナリズム

パターナリズムと自己決定権について感じたことをまとめました。
4
ファーマ💊@薬学系Vtuber @vt_pharma

自己決定権とパターナリズム、昔大学で習いましたが、近頃でも難しいなと思うことはあります。

2019-09-04 12:32:20
ファーマ💊@薬学系Vtuber @vt_pharma

自己決定権とは、ざっくり言うと自分の人生、生命を自分の責任で自分の思うようにする権利、というものです。

2019-09-04 12:32:59
ファーマ💊@薬学系Vtuber @vt_pharma

本当にタバコが良いものかどうかは置いておいて 「体に悪いからタバコをやめましょう」と患者の生きがいのタバコを無理やり奪い取ってよいのか? というのも自己決定権の範疇に入ると思います。もちろん、必要な情報提供は全て行う義務は我々にあります。

2019-09-04 12:37:30
ファーマ💊@薬学系Vtuber @vt_pharma

全てを知った上で、それでも吸いたいのであれば、それはそれで尊重しないといけないことではないのかなと、私は思っています。

2019-09-04 12:38:33
ファーマ💊@薬学系Vtuber @vt_pharma

パターナリズムとは強い立場の者が、弱い立場の者に押し付けで介入をすることで、ひと昔前の医療現場でも、良く見受けられました。

2019-09-04 12:39:53
ファーマ💊@薬学系Vtuber @vt_pharma

例えば、手塚治虫先生の代表作にブラックジャックがあります。私も大好きで全巻持っていますが、今の医療現場でこんな感じの患者対応をすると、医療スタッフの価値観の押し付け→パターナリズムに陥っていると批判を受けるかもしれません。 pic.twitter.com/w3a9kVewtL

2019-09-04 12:44:13
拡大
ファーマ💊@薬学系Vtuber @vt_pharma

そのため現在の医療現場ではインフォームドコンセントが大切とされています。日本語で表すと説明と納得、あたりになるのでしょうか。うまい日本語がなかなか難しいですが…

2019-09-04 12:47:33
ファーマ💊@薬学系Vtuber @vt_pharma

現在は治療を行うにあたって、事前に十分に患者と医療従事者が話し合って納得した上で治療をすすめるという考え方が一般的です。

2019-09-04 12:49:04