海外文学の「コケモモ」が実際はコケモモではなかったことにショックを受ける人たち

僕たちは雰囲気でコケモモを思い描いていた。
461
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
赤坂パトリシア Patricia Akasaka(she/her) @akasakapatricia

@Otoko_hutanari そうそう。ルビの使い方は工夫ができるところですよね。

2019-09-04 20:45:39
めっちゃ無気力なあまね つかさ @amane_sanga

@akasakapatricia 多少判らなくても、そういう食べ物があるんだ、美味しそうだいいな~って想像を膨らませるのが子供ってものですよねぇ。どこまでも転がっていくパンケーキとか、やたらとまずいまずいと言われるオートミールとか、当時はぜんぜん正体不明でしたけどかえって印象に残ってましたもの。

2019-09-04 20:04:53
赤坂パトリシア Patricia Akasaka(she/her) @akasakapatricia

@amane_sanga 少し古い翻訳だとシナモンロールが「甘パン」だったりグレービーが「肉汁」だったり、食文化の違いに苦労したんだろうなとは思います。今になってなんだかわかって「ほえー」ってなってますw

2019-09-04 20:07:56
めっちゃ無気力なあまね つかさ @amane_sanga

@akasakapatricia あぁ……!肉汁のソースってそういう……!!おかげさまで今謎が解けました……やっぱりこう、原典が読めるとそういうのが判って良いですねぇ……

2019-09-04 21:22:14
赤坂パトリシア Patricia Akasaka(she/her) @akasakapatricia

@amane_sanga うん。子供の頃「??」だったものが今になって「あ!!」っていうことが多いですw 日本の食生活も急激に豊かになりましたものね。

2019-09-04 21:23:35
もりわけゆう(手を洗おう) @moriyuu_

「サリーのこけももつみ」もコケモモじゃなくてブルーベリーなんじゃなかったかな。 ベリー類って馴染みがないからコケモモと訳したと何かで読んだ気がするけど、コケモモ自体も今では馴染みがないのでは。語感が可愛いけど

2019-09-05 06:59:03
もりわけゆう(手を洗おう) @moriyuu_

コケモモは赤い実、クランベリーとよく間違われるけど本当はリンゴンベリー…。

2019-09-05 07:01:55
たっちー @kgmdseason_p

確かに読んでた児童書 コケモモのジャム、コケモモ摘み、コケモモ、コケモモ… みんな大体コケモモだった気がする

2019-09-05 08:23:08
たっちー @kgmdseason_p

@MotokoKayano 私ずっと これがコケモモだと思ってたんですが、これはヤマモモで2枚目がコケモモらしいです。見たことあるけど食べたことない… pic.twitter.com/soZ9i2E3xv

2019-09-05 08:31:24
拡大
拡大
ハト牧場 @gantantouroku

やけにコケモモが出てくると思ったらベリー類粗方そう訳してたんかい…そんなにコケモモが生えまくってるのかと思ってた…RT

2019-09-05 09:03:12
あき🐱 @aki113hiroshima

コケモモの響きからトゲトゲがわさわさしてるのを想像してたけどイメージに近いのはヤマモモだったよね

2019-09-05 09:08:31
あき🐱 @aki113hiroshima

子供の頃はビルベリーやクランベリーはおろかブルーベリーだってなかなか珍しかったから当時はいっそ全部コケモモで良かったのかも。

2019-09-05 09:11:32
ささきけいな @sskkna

うちのおかん(故人)がコケモモ言うてたやつがヤマモモでね…。 なるほどおかんに対しても人からか本からかは知らないけど、最初のインプットを間違えられてた可能性が高いのか

2019-09-05 09:17:00
MARICO @maricoxxx

子供の頃、本でよく見かける名前だけどどういうものかまったく想像がつかず、勝手に綺麗だろうorおいしいものなんだろうと理想ばかり募りやたらと憧れてたもの 三色すみれ、オートミール、サンザシ、コケモモ、エール。

2019-09-05 09:21:42
悠那@GAI-NENの兵隊 @yuna0224

@gantantouroku もしかすると「ラズベリーのタルト」も「コケモモのケーキ」にされていた可能性が・・・?w(細かいケーキの分類もちょっと古いと全部『ケーキ』にされがち問題) でも、こんな風に頻出だったからこその「コケモモへの憧れ」も形成されたような・・・。

2019-09-05 09:56:36
三島彩子@植物好きVtuber @botany_tan

それこそコケモモの話とかそんな感じなんじゃないかな? 該当する英単語が不明だったのでアレだけど、例えばhuckleberryって言葉はツツジ科スノキ属のブルーベリーとかビルベリーとかああいうのの総称として使われることもあるとか

2019-09-05 10:39:38
三島彩子@植物好きVtuber @botany_tan

そういう単語が英文学の中とかで出てきた時、日本語で訳すとなるとコケモモに落ち着くんじゃないかな? 逆に日本語では数種の生物をひっくるめて呼んでるけど、英語では別の名前がそれぞれついてるみたいな例もありそうだよね

2019-09-05 10:43:24
ゐぬめゑ @inumay

自分がコケモモって何?って思ったのはスプーンおばさんの原作かな。木になるものもコケモモ?みたいな。ガチなコケモモは日本で言うところの野イチゴみたいに地面に生えるらしいし?スレ読むと昔はカリンズとかベリー全部コケモモに翻訳してたっぽいなw

2019-09-05 10:43:23
みぐねこ 🫶🇺🇦✌ @migneko

コケモモ問題は「ベリーの実」に収束したので

2019-09-05 17:32:22
テツイロ 4/4 @te21rou

コケモモってどんなんだろ〜って…子供の頃からずっと…

2019-09-05 18:45:50
ユハ@エブリン @y642285

それで昔の児童文学にコケモモがよく登場するのかしら コケモモのジャムとか言われても全然想像出来なくてコケと桃がバラバラに出てきてた😳 当時はライムも無く 若草物語でライムの砂糖付けが出てきた時の注訳がレモンとオレンジの中間のような果物だと書いてあった 翻訳しきれない物はあるのね twitter.com/akasakapatrici…

2019-09-05 19:52:20
赤坂パトリシア Patricia Akasaka(she/her) @akasakapatricia

「日本であまり知られていない木が出てきたらトネリコって訳しておけばいいってえらいひとが言ってましたー!」って友人に教えてもらったのだけれど、最近気づいたのが「コケモモ」問題ですよ、おくさま!

2019-09-04 18:01:26
三浦 (U猫) 優子 @yukomiura

すごく納得した。コケモモ、よく出てくる。あれ、ベリー類だったのか。

2019-09-05 19:55:59
た む た む @tamtam2222

そういえば、子どものころに読んだ本でやたらと「コケモモ」って出てくるからどんなモモなんだろう?と思ってた twitter.com/akasakapatrici…

2019-09-05 20:00:36
キョウ子 @kyoko_rf

コケモモとスグリは海外文学ワクワクジャムの二大巨頭

2019-09-05 20:10:00
une_rose @une_rose

物語の中に出てくるコケモモやツルコケモモ 、どんなのだろう?って長いこと謎だったな。大きくなって画像で見ることはできたけど、結局のところ本物を見たことはないんだ。

2019-09-05 20:12:26
前へ 1 2 ・・ 7 次へ