秋姉妹とはどんな神様なのか

秋穣子、秋静葉のふたりは、人間が農耕を行うよりも前からの旧き山のカミであり、荒ぶる自然の一面を強くもっているのではないかみたいな話。
7
銅折葉 @domioriha

穣子ちゃんが日本の豊穣の神様ってトヨウケビメとかオオゲツヒメとは違うの?って話題出た時に「商売敵!」って言ってる話がどこかであった気がする

2019-09-03 22:55:14
銅折葉 @domioriha

穣子の能力、穀物だけではなく果実含めて農作物全般におよんでいるのと、葡萄の髪飾りや芋への並々ならぬ拘り、姉である静葉の権能を観るに、もともとは農耕よりも山野の自然の実りを象徴する神様で、穀物の豊穣は人里で信仰されてから習合されたような気がする。 twitter.com/domioriha/stat…

2019-09-03 23:01:55
銅折葉 @domioriha

日本古来のカミのひとつとして、山野の恵みを象徴する存在だったのが、古事記などにまとめられる過程で抜け落ちてしまって信仰が薄れ、幻想郷に行き着く形でじょじょにその信仰を変化させていったのではないかなあ。

2019-09-03 23:04:29
銅折葉 @domioriha

風神録の神様、原則的に山の神様なので今の日本神話には残らなかった/取りこぼされた神様ではあるはずなんだなあ。

2019-09-03 23:05:16
銅折葉 @domioriha

穣子さん、里の収穫祭に呼ばれる(呼ばれないと行かない)ってことは、ふだんから人里では祀られては居ない神様で、収穫を示す時だけ山から人里に向かう神様だから、やはりその本領は山の方の神様なんだよな。 twitter.com/domioriha/stat…

2019-09-03 23:10:26
銅折葉 @domioriha

事前に自分を招いて祀れば豊穣を約束する一方で、過度な開発を嫌ったり農薬を嫌ったり、自分を蔑ろにされたら畑を踏み荒らすあたりの二面性のあるところも、いまの神社の信仰体系に縛られる前の、山の豊かさと恐ろしさを備え持つ古い神様らしさが強い。

2019-09-03 23:13:16
銅折葉 @domioriha

他に豊穣を司る神様はたくさん居るのでそんなに呼ばれないし、信仰方法が間違ってても本人も指摘しないし特に気にしてないってやつも、やはり本体は山の自然の象徴だからなのだろうな。人が信仰しようがしまいがカミはただそこに居るのだ。

2019-09-03 23:14:49
銅折葉 @domioriha

秋姉妹について先日から思考を巡らせている。

2019-09-06 20:39:19
銅折葉 @domioriha

秋姉妹は人里の神ではなくて、もっと古い山野の実りを象徴する旧きカミではないかという思想である。

2019-09-06 20:40:09
銅折葉 @domioriha

穣子の、秋に実るものにしか権能が及ばないというやつ、対象から冬に撒いて初夏に収穫するオオムギとかは外れちゃうんだよなあ。 穀物の豊穣では無くて、秋の豊穣がメインであるわけで、それがたまたま稲作に噛み合ったという印象が強い。

2019-09-06 20:47:17
銅折葉 @domioriha

あと自分を信仰している人間が働いて得られるのに相当する収穫が得られる信仰の仕組み。人数比で増えるシステム、農業に対するものと言うよりは野山から収穫する富に類するような印象がある。

2019-09-06 20:48:30
銅折葉 @domioriha

本来、静葉の木々の葉が赤く色付くことの象徴と、秋になって木々が実りをつけることの象徴は、どちらも同じ程度の規模の自然現象であったところ、人間の生活に直接影響を与えうる穣子だけが秋の豊穣の側面を拡大され、農業にまつわる信仰として山から人里に招かれる客神になったのではないか。

2019-09-06 20:51:37
銅折葉 @domioriha

穣子が自然に大きく手を入れる農業を嫌っているあたりにこのへんの元型が見えるのでは無いかというのは前にも言った。 諏訪の神であった神奈子が野生の神様と評してるあたり、やはり日本神話に組み込まれなかった、もっと古来の自然現象の体現なんではないかな。

2019-09-06 20:54:23
銅折葉 @domioriha

メモ:ソバも東北では夏までに収穫することもある。

2019-09-06 20:56:45
銅折葉 @domioriha

植物を枯らすことができる、畑を踏み荒らすと言った荒魂的側面を反映してか、穣子は人間友好度が極高のわりに危険度が中であり、本来は人間に豊穣をもたらすだけの優しい神様というのではないんじゃないか。神奈子の焼き芋の神様みたいな茶化しも、彼女たちを新しい神様の鋳型に嵌め込もうという節が?

2019-09-06 21:01:30
銅折葉 @domioriha

静葉が落ち葉を散らすのに、蹴って散らしているあたりも割合大事かと思われるポイント。あぜ道を踏み荒らしたスサノオ、若沫雪以蹴散とか、アマツミカボシを平定したタケハヅチもまつろわぬ神を蹴り砕いているやつで、パンチでは無く蹴るのは荒々しさのニュアンスではあるのだ。

2019-09-06 21:11:15
銅折葉 @domioriha

二人の神様を割と軽率にひとつの信仰に習合させてしまおうというの、よく考えると諏訪子との関係を前提にした神奈子の提案だとするとなかなか面白いな。自分たちが本来何であったかを放り捨てても、実利へ向かう、新しいものへ変わることを厭わない神様なんだな。 twitter.com/domioriha/stat…

2019-09-06 21:13:48
銅折葉 @domioriha

グリモワールウサミの静葉おねえちゃんポエム、穣子のハイお芋持ってって美味しいよー!!ってのに対して比べてみると、まったく人間に意識が向いていなくて、誰のためでは無く、ただ落ち葉は赤くなるという自然をそのまま表現したような印象があるな。

2019-09-06 21:25:26
銅折葉 @domioriha

人から認識が薄く、忘れられかねない静葉の方が、日本古来の自然を体現する姿をより強く残していると言えないことも無い。

2019-09-06 21:26:17
銅折葉 @domioriha

紅葉する葉っぱは芽吹いたときからずっと赤い色をしている、それが覆い隠されているだけという静葉のコメント内容も、自分が落ち葉を赤くしている身の割には妙にそぐわない表現ではある。これだと勝手に赤くなると言っているようで、やはり彼女の方が人格神より自然現象そのものに近い意識があるのか。

2019-09-06 21:28:43
銅折葉 @domioriha

紅葉する葉は芽吹いた時から赤いというフレーズ、必ず自然はそうなるものであることを言っていると同時に、自分は落ち葉が赤くなるとき以外も見えないだけでそこに居るのだ、それを忘れるなという、まあ実に神様らしいコメントではある気がする。

2019-09-06 21:30:06
銅折葉 @domioriha

穣子の芋推しはなんか理由があるのかなあ。サツマイモに結びつけられたきっかけとか? 農業に豊穣をもたらすとしてもなんとなく稲やヒエ、アワの穀物の豊穣では無くて、そのあたりとは別カテゴリーの豊穣をアピールするほうが本人的には誇らしいことなのか。

2019-09-06 21:31:33
銅折葉 @domioriha

サツマイモはペルーに原種があり日本に来たのは1597年だとかであるが、これは穣子がこれ以降にサツマイモを気に入ったのか、もしくは穣子がペルーからはるばる流れ着いた渡来の神であるかだ。#後者の説はクロダオサフネ先生の影響 twitter.com/domioriha/stat…

2019-09-07 10:08:29
銅折葉 @domioriha

青木昆陽と穣子の話とか割とアリなのでは? ……いやこんなメジャーなカップリング誰かがもうやってるか。やってるよな。 twitter.com/domioriha/stat…

2019-09-07 10:09:55
銅折葉 @domioriha

秋姉妹がどんな神様かというプレゼンをやりたい。

2019-10-03 21:48:08