学問に対するリベラルな雑感

「学問」というものをぼちぼち考えてみた、 私の思考の軌跡です。 結論としては、人生を真摯に生きること、 そして学問の垣根を超えること。
1
@Manlywill

学生時代はよく勉強をしないとあとで後悔すると言われたが、授業中はゲームするか漫画読むかのどちらかで、テストは赤点が当たり前な僕ですが、何一つ後悔してない。もし人生で後悔することがあるとすれば、それは日々、脳細胞を殺してしまっていること。

2011-05-25 21:17:24
叢雲 綺 @aya_kumo

学生時代に勉強しないと後悔することもある。「あー、あの時もっと教授を有効活用しておけばよかった!!」と大卒後に思う。机に向かって勉強する、あるいはテストでいい点とることだけが勉強ではないと思うんだ。

2011-05-25 21:19:40
叢雲 綺 @aya_kumo

でも確かに脳細胞って日々死んでるんだよなぁ~。もったいねぇ!!今のうちにせっせと頭使っておくかな……。まだまだ読みたい本もあるし、語りたいこともあるのだ。

2011-05-25 21:21:21
叢雲 綺 @aya_kumo

日常そのものが勉強だよな、とつくづく思うわけで(苦笑)なんてか経験って貴重だと思う。学生のうちはいろいろ経験しておけっていうけど、それは勉強しておけ、っていうより意味が重い。

2011-05-25 21:25:45
叢雲 綺 @aya_kumo

自分の専門分野に固執すること自体もったいないことなんだと思う。だから私は日々いろいろなものに手を出して、総合的にまとめているわけなんだけども、自分の研究テーマは一切ぶれない。それは「日本人の死生観」の問題。この一点だけは譲れないテーマなのだ。

2011-05-25 21:28:34
河童学博士 @albertsasaki

民俗学と、民俗芸能とは、まったく別の物。民俗学者は、民俗芸能には関心はない。そんなことは当たり前。民俗学は、社会学であって、人の心の動きを研究する学問。古くから伝わる芸能は、習俗と芸術の分野。それを、勘違いしている、アホな若者が多い。伝統文化と、民俗学とは全く別なのだ。

2011-05-25 21:07:52
叢雲 綺 @aya_kumo

たしかに「民俗学」を勘違いしている人は多いと思う。何故かオカルトに憧れて「民俗学」の専攻にいった人がいるけれど、それってちと漫画の読みすぎでは?と思ってしまった。漫画を読むこと自体悪くないし楽しいことなんだけど、学問とオカルトを混同されてしまっては困るな(苦笑)

2011-05-25 21:36:16
叢雲 綺 @aya_kumo

ちなみに「歴史学」と「歴史哲学」を一気にやろうとすると、地味に大変なことになる。うむ、これは経験済みなのである。「歴史哲学」をやればやるほど、自分が描いている「歴史学」の方法が間違いのような気がして研究が進まなくなるのだ。これには相当参ったでござる。

2011-05-25 21:32:02
@Manlywill

学生時代勉強をしなかったのは精神や色んなことが未熟だったからじゃないかなと思ったりする。僕は多くのゲームや漫画で様々な哲学を学び、成長することができた。今は自分の仮想世界をちょっとでも現実世界に近づけるために勉強している。

2011-05-25 21:39:31
叢雲 綺 @aya_kumo

確かにサブカルってのは重要だなぁ~と思う。それに興じることによって得られるものは多いだろうし、机に向かって問題集ばかり解くことより有益かもしれん。そういうことを敏感に感じ取るからこそ、サブカルに走るのかしら?それは決して精神が未熟だからとかそういうのではない気がする。

2011-05-25 21:44:12
叢雲 綺 @aya_kumo

だって漫画がないと生きられないじゃないか~!!やっぱり重要なんだよ、きっと。いつの時代でもそういう厳格な学問ではないものが、そこにある。

2011-05-25 21:46:25
叢雲 綺 @aya_kumo

ただ親になるとどうして「(机に向かって)勉強しなさい!」というようになるんだろう?そこが謎なんだよな。親だって子供のころは多くのものを見、そして触れて経験してきた。その経験知がたどり着くのはやはり「机で勉強」なのか?だとしたら私の勉強はまだ浅いなw

2011-05-25 21:48:53
叢雲 綺 @aya_kumo

「twitterはいいね~リリンの生み出したネット文化の極みだよ」自分の思う主義や主張をこれほど語れるものはないと思う。リアルタイムで考えながらキーボードをたたくことは楽しい。そこから新たな知というか、可能性が生まれる。

2011-05-25 21:55:41
@Manlywill

自分が勉強をしなかったことで後悔したか、勉強をしたことによって人生で何かしらの成功をしたか、単なる世間体か。だけど常にどんな些細なことからでも何かを得ようと、生活していたら後悔することはないと思う。あと少年漫画のあの真っ直ぐさは捻れまくっている僕にとって、一生得る物があると思う。

2011-05-25 22:03:11
叢雲 綺 @aya_kumo

世間体か……。未だに東大礼賛があるのは事実だよな……。つまり親になると「世間」というものに真っ向から向かっていかなければならなくわけで、子供にもそれを強要するってことになるのかしら?だとしたら「(机に向かって)勉強しなさい!」の意味がよくわかる気がする。

2011-05-25 22:05:52
叢雲 綺 @aya_kumo

さっきからいろいろ言ってるけど、結局「学問する」ってのは日常をより真摯に生きることにつながると思うんだな。丁寧に見回せば、世の中学べる機会はいくらでもある。

2011-05-25 22:09:47
アカネ @amspmm123

まあ、難しいことはわからんけど、全ての学問は同じくらい大事で、領域ははっきりしてなくて、いろんなことは組み合わさってるからみんな協力しないといけないと思う

2011-05-25 21:51:59
叢雲 綺 @aya_kumo

結局はここにたどり着くわけか……学問の垣根を超えるということ。それが重要。一つの専門ばかりに固執していては見えるものも見えなくなってしまうってことだよね。確かに一つのことを深めるのは重要なんだけどさ、でもそれだけじゃ足りないってことだ。

2011-05-25 22:33:20