産業遺産と廃文化

8
nakai @mechapanda

クローズアップ現代を見た。現役でも産業遺産となり得るので、産業遺産=廃墟という紹介の仕方には違和感がある。

2010-04-12 22:48:14
産業遺産伝道師 西田信之 @opro_nob

その通りですね。様々誤解を与えかねないような感じです。RT @mechapanda: クローズアップ現代を見た。現役でも産業遺産となり得るので、産業遺産=廃墟という紹介の仕方には違和感がある。

2010-04-13 00:31:38
磯部祥行 @tenereisobe

帰宅。クローズアップ現代見る。最初のナレーション、産業遺産と廃がごっちゃになってるな。ピンポイントに「使われなくなったモノレール」とか。 #gjima

2010-04-13 01:01:56
磯部祥行 @tenereisobe

高度成長と産業遺産を絡めるのもまた随分と違うんじゃないの? 公害はまあ時代を一にする面があるとして、過重労働はその時代ではない。当時としては随分と配慮されてた。労組の活動が最大になっている高度成長期に過重労働とかって。 #gjima

2010-04-13 01:09:23
磯部祥行 @tenereisobe

その石炭がどう使われたか、を一言でもコメントしてほしい。端島と高島(と崎戸)の明治時代の労働環境と比較も一言欲しい。無理か。無理だよな。  #gjima

2010-04-13 01:19:54
磯部祥行 @tenereisobe

産業遺産に関する説明で必ず欠けてるのは、そこで産出したものが、どこでどう使われたかという観点。できれば、さらにそれが日本→世界の経済にどう関わったのかまで欲しい。

2010-04-13 01:21:50
産業遺産伝道師 西田信之 @opro_nob

そうなんです。地域外の人から見た時に、はじめて現実感が出てくるんですよね。RT @tenereisobe: 産業遺産に関する説明で必ず欠けてるのは、そこで産出したものが、どこでどう使われたかという観点。できれば、さらにそれが日本→世界の経済にどう関わったのかまで欲しい。

2010-04-13 01:24:55
磯部祥行 @tenereisobe

訪れる人には上野英信の本を配るべき。 #gjima

2010-04-13 01:27:48
産業遺産伝道師 西田信之 @opro_nob

それは確かに渋いとこです(笑)。 RT @tenereisobe: 訪れる人には上野英信の本を配るべき。 #gjima

2010-04-13 01:28:57
磯部祥行 @tenereisobe

炭鉱特有の人間に対する考え方から理解した上で、感想を持って欲しいと思うのですよ。一見さんが「納屋暮らしは和気藹々として楽しそう」みたいな感想持ったら、それは悲しい誤解。。。 RT @opro_nob それは確かに渋いとこです(笑)。 #gjima

2010-04-13 01:36:47
磯部祥行 @tenereisobe

人間が作るのは煉瓦だけじゃない。コンクリートだって人間が打つんだよ!

2010-04-13 01:38:38
産業遺産伝道師 西田信之 @opro_nob

解ります。ただし上野英信さんだけでもまた一面しか見えてこないんですよね。日本の稼動炭鉱が釧路のみになったいま、炭鉱を立体的に伝える書籍が必要だと感じています。 RT @tenereisobe: 炭鉱特有の人間に対する考え方から理解した上で、感想を持って欲しいと思うの #gjima

2010-04-13 01:41:38
磯部祥行 @tenereisobe

そうですね。上野氏のは、誤解を恐れずに言えば体育会系の馬鹿自慢、武勇伝、みたいな面もありますし。RT @opro_nob 解ります。ただし上野英信さんだけでもまた一面しか見えてこないんですよね。日本の稼動炭鉱が釧路のみになったいま、炭鉱を立体的に伝える書籍が必要だ #gjima

2010-04-13 01:45:56
磯部祥行 @tenereisobe

清水先生には、日本では「鉄道博物館」でさえ「博物館」ではなく遊園地であり、ごく一部の愛好者がやってると見られてるような保存運動のほうが、よほど文化になりうると言ってほしかった。おしまい。上野樹里はこれか。

2010-04-13 01:54:10
産業遺産伝道師 西田信之 @opro_nob

たくさんの方を集めて本を作る場合はやっぱり編集力とコーディネート力が鍵になって来るんではないでしょうか。書籍はそれだけ徹底してまとめる覚悟を著者が責任とらなければならないと思います。RT @yokkiren: @tenereisobe @opro_nob その物事の一面しか知らな

2010-04-13 01:54:12
磯部祥行 @tenereisobe

仰る通りです。編集者も著者と同じ覚悟をもってこそ、いい本(売れる、ではない)ができると信じてます。 RT @opro_nob たくさんの方を集めて本を作る場合はやっぱり編集力とコーディネート力が鍵になって来るんではないでしょうか。書籍はそれだけ徹底してまとめる覚悟を著者が責任とら

2010-04-13 02:04:57
産業遺産伝道師 西田信之 @opro_nob

清水先生は素晴らしい方なのですが、番組のやろうとしている意図と完全に噛合わず、勿体ない使い方をしてしまったと思います。産業技術史の人に廃墟と結びつけて話させるのはどだい無理な話。 RT @tenereisobe: 清水先生には、日本では「鉄道博物館」でさえ「博物館」 #gjima

2010-04-13 02:05:53
栗原景(くりはらかげり) @kuriharakageri

昨日のクローズアップ現代。廃墟に取り組んでいる方からはあまり評判がよくないようですが、ワクの限られた放送で最初から100%は無理。廃墟、産業遺産という価値観があることを、NHKの視聴者に知ってもらえただけで十分意義があったと思うなあ。

2010-04-13 02:11:39
産業遺産伝道師 西田信之 @opro_nob

僕は売れる本に仕上げていく事も大事な事だと思っています。マーケティングだけで見るのではなく、ワクワクさせる感じです。本はきっかけメディアですから興味持たせるかどうか責任ありますし。 RT @tenereisobe: 仰る通りです。編集者も著者と同じ覚悟をもってこそ、いい本(売れる

2010-04-13 02:11:50
産業遺産伝道師 西田信之 @opro_nob

まずはきっかけとして番組としてまとめただけでも勇気ある事だと思います。ちょっと贅沢を言ってしまうのは、私もまた作り手だからかもしれません。 RT @kuriharakageri: 昨日のクローズアップ現代。廃墟に取り組んでいる方からはあまり評判がよくないようですが、ワクの限られた

2010-04-13 02:14:36
栗原景(くりはらかげり) @kuriharakageri

わかります。また、次のステップとなる番組ができるといいですね。期待しています。 RT @opro_nob: まずはきっかけとして番組としてまとめただけでも勇気ある事だと思います。ちょっと贅沢を言ってしまうのは、私もまた作り手だからかもしれません。

2010-04-13 02:15:38
磯部祥行 @tenereisobe

ですね、清水先生の思い描く産業遺産とは、というだけの番組をひとつ期待して。 RT @opro_nob 清水先生は素晴らしい方なのですが、番組のやろうとしている意図と完全に噛合わず、勿体ない使い方をしてしまったと思います。産業技術史の人に廃墟と結びつけて話させるのは #gjima

2010-04-13 02:16:02
磯部祥行 @tenereisobe

きっかけだからこそ、散漫な印象にならないような、入念な構成が欲しかったなあ、と感じました。一般人(?)向けが一番難しいんですよね。。。 RT @opro_nob まずはきっかけとして番組としてまとめただけでも勇気ある事だと思います。ちょっと贅沢を言ってしまうのは、私もまた作り手

2010-04-13 02:28:01
産業遺産伝道師 西田信之 @opro_nob

まったく同感。ディレクターさんに率直な感想を言うつもりです。 RT @tenereisobe: きっかけだからこそ、散漫な印象にならないような、入念な構成が欲しかったなあ、と感じました。一般人(?)向けが一番難しいんですよね。。。 RT @opro_nob まずはきっかけとし

2010-04-13 02:30:58
ヨッキれん/平沼義之 @yokkiren

@tenereisobe 一番「一般向け」の廃の番組は、やっぱり「これすげー!」「これこえーー!」って感じになるんじゃないのかな? もちろん、皆様はそんな物を求めていないんでしょうけれど…。

2010-04-13 02:31:27