「ABAは人格を醸成しない」のか。そんなもん当たり前やんという話でもあるし、「人格」とか「人間関係」とかって何よ、という話でもある

6
大久保 賢一 @kenichi_ohkubo

実践を検討する際に、「手続き」に名前をつけると(「PBS」とか「人格教育」とか)、わかったような気になるけど、実はよくわからなくなる。特に研究において重要なのは、具体的に何を実施した結果、何が起きたのかという現象を丁寧に見ていくこと。普及を考えるときに「名前」は必要なんですけどね。

2019-09-14 16:56:25
大久保 賢一 @kenichi_ohkubo

「ABAは人格を醸成しない」という教育心理学会らしい?盛り上がりそうな命題が登場したんやけど、さてどのように絡んでいけば良いか。。。

2019-09-14 17:11:22
kingstone @king1234stone

たぶん「ABAは人格を目標行動とはしない。人格は『ひとつの行動』ではないから」ってとこじゃないかな。それこそあの行動もこの行動も含めた塊だし。しかし、「適切な行動」が増えると「人格が陶冶された」と見えると思うな。

2019-09-14 19:02:36
kingstone @king1234stone

思い出すのは「TEACCHは人間関係は最後に考えます」という言葉。もうその通りで例えば2000年より少し前「まず人間関係ができてから、ああしたりこうしたりします」とか言ってる人が多かったのよ。虐待か放置する。でも恐怖によって動く、あるいはベタベタした人間関係ができるだけ。

2019-09-14 19:07:31
kingstone @king1234stone

そんなもん、出会った最初から「どうしたらわかるやりとりができるか考える」ことでだんだんちゃんとした人間関係ができていくのよね。だから「人間関係は最後に考える」あるいは「人間関係は考えない」。しかしそれを言うと「相手を人と見ていないな」みたいに考えてしまう人、多かったな・・・ twitter.com/king1234stone/…

2019-09-14 19:10:53
kingstone @king1234stone

「愛・関係・人間関係・診断名 主として自閉症の人との関わりから」 togetter.com/li/214556

2019-09-14 19:15:27
kingstone @king1234stone

今夜はもう寝なきゃ、なのだけど、「そもそも人格者と呼ばれる人はどんな人なのか」という問題もあるよな。結構否定的に考えている。私は常に「変人」(公的な場、離任式などでは「個性的」と形容されたが)だったのだけど。明日ツイートしよう。

2019-09-15 01:50:59
Rouen @Trinity_13

@king1234stone 人格が後天的に形成されるとしたら,行動分析的アプローチ抜きで人格は形成されないような気がしますよねー 行動主義はヒューマニズムに溢れていると思うのです

2019-09-16 00:13:47
kingstone @king1234stone

私が唯一行動分析について学んだ障害児教育フォーラム「行動分析って何?」という会議室では6か月たって会議室が終わる時、「なんや特別なことじゃなくて普通の子育てだよね」みたいな感想が多かったですね。で、普通の子育てで人格が育つ、しかし行動分析は「人格」そのものにはアプローチしない。 twitter.com/Trinity_13/sta…

2019-09-16 00:46:20