F-15‘‘SJ/MJ‘‘呼称に関するあれこれ
-
Zavka_green
- 11382
- 40
- 0
- 0

最悪予算ゴッソリ削られてフォースギャップがF-3の作戦能力獲得まで影響するからな。 twitter.com/kyuumaruTK/sta…
2019-09-16 19:26:43
一般の隊員なんてこの辺深くまで考えてないし、雑誌で読んだら『へーそうなんだ』で染まっていくんだよ。 ソースロンダリングそのものじゃあねえか。
2019-09-16 18:40:12
SJMJ案件って『マスコミュニケーションが事象を歪曲するさま』のリアルタイム実例なんじゃないかね? 断言するがゼロ年代のTAC航空団における呼称でMSIP機とPre-MSIP機は適切に改造段階区分で分類されてた。 それがどうだ、今じゃどの改造段階区分かすらブン投げて改造の有無だけ、
2019-09-16 18:50:07
このクソオタムーブっぷりから推察すると、おそらく「部内ではこれで通じる~半ば制式名称(形容矛盾)の~」みたいな言質取るための取材かましてくるだろうな
2019-09-16 23:38:33件の「公文書に記載されている」という発言について

あ~なるほど、こんな風に言ってたのね。 答えとしては ・それらはサブタイプではないのでこの時点で決定的に誤り。 ・公文書にはある。が、あったとして、それが前段を肯定することは絶対にない。ただのレトリック。 twitter.com/THABOS47747375…
2019-09-16 23:31:09
行政文書の定義は以下の画像の通り 例外は省いて要約すると ・行政機関の職員が職務上作成、取得 ・当該行政機関の職員が組織的に用いる ・当該行政機関が保有する pic.twitter.com/KMsJPV5W2i
2019-09-16 22:27:40

ですので、画像の通りF-15SJ/MJが公文書に記載されている とするには先程のツイート内にある3要件をクリアする必要があります twitter.com/THABOS47747375… pic.twitter.com/34H7G3PG2h
2019-09-16 22:36:16

ちなみに29年度の調達審議会でも出てきてはないですね>sj、mj pic.twitter.com/HdGv5fwrss
2018-12-04 22:19:25

ちなみに機動戦闘車のことが何のことかについては以下をご覧ください
名称ごとき、と侮っていると極めて政治的なお話になりかねません
機動戦闘車と財務省小話
機動戦闘車関連ネタ定点観測