高校までゲーム・テレビなど数々の娯楽を禁止された結果、社会からの隔絶感がすごい→大人で反動が出る・「制限があった方が」などさまざまな声

106
アロー @shudooooooon

高校まで ・ゲーム禁止 ・アニメ禁止 ・漫画禁止 ・民放禁止 ・バラエティ番組禁止 ・歌番組禁止 ・FB以外のSNS禁止 だったけれど成人しても影響している。同級生と話が合わなくて社会からの隔絶感がすごいし、数十年の差は取り返しがつかない。保護者の皆様、子供を制限してもいいことはないです。 twitter.com/totemo_iikodes…

2019-09-16 16:38:00
限界お姉さん @totemo_iikodesu

子供の頃に親が決めた「禁止」ってその後の人生にも影響があると思ってて、例えばテレビ禁だった子は友達と懐メロで盛り上がれないとかゲーム禁だった子は「スマブラで何のキャラ使ってた?」みたいな話に入れないとか、大人になっても子供の頃味わった疎外感をずっと感じ続けなきゃいけないんだよな

2019-09-14 19:38:02
アロー @shudooooooon

宇宙戦艦ヤマト2199と宇宙兄弟だけは強行して見てたな。横でずっと愚痴を言われて何度も巻き戻しながら(笑)

2019-09-16 16:46:28
アロー @shudooooooon

親が悪いみたいなRTも見るので一応フォローしておくと、うちの親は代わりに博物館や科学館に何時間でも付き合ってくれました。制限したのは科学好きにさせる作戦だったそうです。制限されなくても科学好きだったと思うので、やっぱり制限はないほうがいいと思いますけれど。

2019-09-16 20:59:50
🇯🇵tatsuC🇯🇵(Dara・Dagaya) @yamatatsu10241

@shudooooooon @tomo_fairytail 私もよく似た環境でした。新聞のテレビ欄で想像して友人と話しを合わすの一生懸命やってた。辛かったなぁ笑

2019-09-17 21:26:16
@nao__112

@totemo_iikodesu @kajikoco 友達と遊びに行くの禁止だったので、今結構苦労してます。 遊びに行っているとふとした瞬間に罪悪感に襲われてしまいます。 経験て恐ろしいですね…

2019-09-17 13:06:07
そーこ @suouyana

@shudooooooon めちゃくちゃわかります。「目が悪くなる」という理由で一切のドラマ、バラエティー、ゲーム、漫画禁止でした。なぜかアニメは平気だったというお陰で高校時代反乱を起こすまで、全く話が合わず大変でした。

2019-09-17 17:53:05
土反_匚コ @mouthhill

@shudooooooon SNSはFBのみとは? 実名でなければダメよ、ってことかしら?

2019-09-17 13:14:20
Joker @typezaki16

@shudooooooon これ、大人に成ってからと言うか、オッサン、オバハンに成ってからも、周りの懐かしい話題で盛り上がって居る中で浮いてしまうヤツ…孤立感が出る(´;ω;`)

2019-09-17 14:50:48
SUZUKI @ZU_ZUniko

@shudooooooon 中学のときサブカル禁止とかきつい 自分が中学生き残れたのサブカルがキッカケでできた友達とのつながりのおかげだった

2019-09-17 12:16:32
marrin @marika_mats

@shudooooooon ・ゲーム禁止。今でも話に混ざれない。 ・門限が早い。帰り道 同級生とごはんとかカラオケ行ったことない(学区外から通学で近所に友達なし) ・遊びにいけなくて、勉強やお絵かきでひきこもる。 ※オプション:理不尽に怒られる。いつも誰かが怒鳴っている家庭。 ↓ 自分に自信のない、コミュ障が完成。

2019-09-18 06:22:56
帰灰燼 @kikaijin_dm

@shudooooooon 「一点特化」は特化したジャンル以外が弱点になる それを補うには他のジャンルが得意な人材に助けて貰うしか無いんだけど、それに必要なコミュニケーション能力まで奪われちゃ「落ちこぼれろ」って言われてるようなもんなんだよなあ

2019-09-17 11:45:04
魚住まや@C103 12/31日 東キ52a「時刻堂」 @MayaWozumi

@shudooooooon 現在オタクですが、子供の頃の娯楽統制でキン肉マンやファミコン文化が全くわかりません。 現在これらの知識は文献で調べていますが、当時のクラスでは会話に参加できず貧乏人呼ばわりされました… 親は子供は外で鬼ごっこするのが健康的…とか言ってましたが、表には誰もいないんですよね…

2019-09-17 12:40:45
🔥福津野 闘志🔥 @E8KrFFb2ciLOCti

@shudooooooon 何か特にスポーツ『やらせてる』親に多いですねそのパターン。そのまま一流になって自身が発信源! みたいな人材に育てば良いですが、そんな人間こそギャンブルよりアテの少ない事で、自主的な遊びや学びを知ってる人間の方が強いし、人生楽しいんですよね。

2019-09-17 12:44:53
おずとろ屋 @diabolos_z

@shudooooooon それでも親は「漫画やゲームに汚れた人は社会的に信頼されない」と信じて疑わず、 成人して実家を出ても、親の目が黒いうちは昔の環境に引きずり戻される恐怖が常に付きまとうという・・・。

2019-09-17 13:07:01
神野みそ汁 @kammiiiinoo

@shudooooooon 30にもなると、自分じゃなくても兄弟や従兄弟なんかに子供が出来るようになる。孫的な存在に接した彼らが、かつて自分がしてこなかった事を平然とやってのけ、しかも自分の子供にも与えていたと記憶を捏造しだすという情報も置いておきます。 俺だけゲーム持ってなかった孤独は無かった事になったよ😑

2019-09-17 17:09:18

親の役割という視点で見ると。

光の騎空士ハルマシー @Harumashi_

@shudooooooon 禁止しなくていいから、現実ではどこまでがやってはいけないのかを教えるのが親としての責任なんじゃないの?って思う。

2019-09-17 20:27:27
タカシ1102 @takashi11021119

@shudooooooon 子供が自らの意思で制御する力を鍛えるのも親の仕事だと思うけどね。 今の時代もっとも求められるのはコミュニケーション能力だと思うので、 いろいろな知識は無いよりもある方が絶対に有利ですよね。

2019-09-17 11:41:09
ざるそば@けんぞくぅになりました @spelunker4

@shudooooooon 規制派の論調もですけど、管理する側としてはそれが一番楽だからというのがありますね。見せて個別に対応するより、最初から見せなければ対応しないで良い、面倒が減るからという日和見な考えです。実際はやらせてみないと当人にとって毒か薬か分からないのが当たり前の話なんですけどね。

2019-09-17 10:44:08
ヨル @alreadythedesty

@shudooooooon @o_oa_ab_b 何を禁止するかより、その日やるべきことをやってるなら制限しない方がええですわ。俺はそういう教育方針。やるべき宿題や明日の用意が終わるまではパパは厳しいぞー。んでそれはお互いの合意の上でやるというのがもっとも肝心。一方的な取り決めはダメよ。

2019-09-17 16:26:43

空白を埋めるのは難しい……。

ムツミ @SK_Mutsumi

@shudooooooon 自分もゲーム脳説を信じた親からファミコンを禁止されていたので、大人になった今はチップチューンのイベントに参加して、あの頃足りなかった事を取り戻そうとしています。 あの頃必要だった欠乏感を取り戻す事に一生を費やすんですよね~。 必要だった時期を逃した穴はずっと埋まらないんですけど。

2019-09-17 22:17:35
みかん @Stb9O

@totemo_iikodesu 私は、20歳くらいの時に、 小さい頃に禁止されていた アニメや漫画をかたっぱしから 見たり、読んだりしました。 それで、その話題が出ると「あーそれね、 懐かしいねー」みたいに話していました。 20歳の頃に見ても、 良い作品は、楽しかったけど、 本当は、小さい頃に 思いっきり楽しみたかったな。

2019-09-15 14:33:33
廃灰@鬱 @kasyoukaihh

@shudooooooon 私もずっとそれら全てを制限され禁止されてきました。様々な情報や物に触れられなかった、長い空白を埋めようともがいてきましたが、もう限界です。

2019-09-17 20:53:56