原子力 Vol.73 5/26 0:00-5/27 1:00

1.ツイート数莫大です。開く前にご注意ください。 2.情報は後から訂正が入ることもあるので、ここにある情報だけで判断しないことをお勧めします。 原子力まとめ の まとめ http://togetter.com/li/121134 原子力限定版 Vol.6 http://togetter.com/li/137873 続きを読む
0
Tak Nakamori @psr1509

@AkiraOkumura それだとインストールしてしまえば完全に同じだからちょっとちがうのでは

2011-05-26 00:00:41
呉下阿蒙 @ressemblante

@hirosawatomoya 調査結果に反対して、いつぞやみたくIAEAを脱退したりして。

2011-05-26 00:01:49
Tak Nakamori @psr1509

@AkiraOkumura こんな時計すぐ消したw あいぽんは無駄なのはデフォでないと。

2011-05-26 00:03:06
石井孝明(Ishii Takaaki) @ishiitakaaki

確かに。孫正義に勝てる存在感のある文化人皆無。CINCのTWから朝日ジャーナルの登場人物→ 高橋哲也広瀬隆石橋克彦藤田祐幸小出裕章田中三彦飯田哲也長谷川公一岩崎眞美子明石昇二郎鈴木真奈美海渡雄一坂本龍一高橋健太郎鎌田慧吉岡忍他、故高木仁三郎 @hirosawatomoya

2011-05-26 00:03:51
Yoshitaka Itow @profjpyitow

.@hayano @Mihoko_Nojiri 参考まで。前掲文献にある崩壊熱に寄与する核種の推移。ウラン燃料の場合は核破砕生成物の寄与が支配的だがMOX燃料の場合はアクチニドが停止直後から相当量。何れも長期的にはアクチニド崩壊熱が効く由 http://ow.ly/i/c2oo

2011-05-26 00:04:06
hirotaji @hirotaji

美味しそう。日比谷公園で、うまいビールが飲みたい!RT @hayano: May 25, 日比谷公園でProst! 之圖 → http://bit.ly/8eiznG

2011-05-26 00:05:23
石井孝明(Ishii Takaaki) @ishiitakaaki

最近、普天間関空を検討あたりから「策士」に脱皮しつつあるような…。ただ、彼は、何を狙っているのか、まだ不明です。@hirosawatomoya

2011-05-26 00:05:41
伊勢田哲治 @tiseda

@y_mizuno ずっと一般向けコミュニケーションの最前線に立たれている水野さんはお疲れだと思います。お疲れ様です。水野さんにとっては「チェルノブイリは怖がりすぎ」が常識だとしても、ほとんどの人は4月になって急にその情報に接するようになったわけで、何がといえばそれが問題です。

2011-05-26 00:06:21
Tak Nakamori @psr1509

@AkiraOkumura それがダサいに集約されるわけですか。

2011-05-26 00:06:45
むらやまこういち💉💉 @murapyon71

@y_mizuno @heart8255 表土汚染の問題は、台風が二、三回来た後のデータを観てみたいという考えも頭の隅っこにあります。台風が撒き散らして、結果的に希釈?的な効果もあるんじゃなかろうかとか。あと雲みたいに漂ってるとかいわれてるセシウムとかも吹き飛ばしてくれるとか。

2011-05-26 00:09:39
Yosh @yosh_sato

私も独自性かと RT @hirosawatomoya: それって、意外性なのかなぁ。。独自性のような気もするけど。。 RT @sayuritamaki 義務教育では「意外性」を評価される機会がない。というか意外性を発揮していたら…でも露出社会で必要になる能力は「意外性」だと思う。

2011-05-26 00:10:13
Yosh @yosh_sato

何をしても県民はついてきてくれると、勘違いしてるような… QT @hirosawatomoya: なんか橋下さんが大阪から離れていってる気がするな。。孫さんと違って、票がないと生きていけないのに。。

2011-05-26 00:16:07
@nobukawai

@AkiraOkumura この湖は、昔、ニューメキシコからカリフォルニアまでドライブしたときちょっとだけ立ち寄った。デスバレーまでは行かないの?

2011-05-26 00:16:28
廣澤知也 @hirosawatomoya

さて、停止中の原発の再稼動、どうなるんだろうか。今月末あたりが一つの区切りだと思っているんだけど。再稼動しないと電力供給は微妙なだけに。。

2011-05-26 00:17:51
廣澤知也 @hirosawatomoya

相手次第なので、高をくくっているのかもしれませんね。 RT @yosh_sato 何をしても県民はついてきてくれると、勘違いしてるような… QT @hirosawatomoya: なんか橋下さんが大阪から離れていってる気がするな。。孫さんと違って、票がないと生きていけないのに。。

2011-05-26 00:19:56
水無月 @minadukiG

@y_mizuno はじめまして、こんばんは。togetterで拝見しました。私も専門家ではなく、かつ東氏の不安感もわかる気がするので、お邪魔する次第です。思うに「専門家でない人々」は「それが安全か」とか「事故の場合に自分に影響が及ぶか」を知りたいのではないでしょうか。

2011-05-26 00:24:06
水無月 @minadukiG

@y_mizuno たとえば食品なら、店頭に並んでいたり食堂で出されるものは「食べても安全」「食べられるもの」という常識がありますよね。専門家(生物学者や料理人)でもない一般人(≒消費者)にとって必要なのは、本来「食べられるかどうか」というYES/NOで答えられる返事だけです。

2011-05-26 00:24:51
水無月 @minadukiG

@y_mizuno 通常は、食べて良い?→店で売ってるものなら食べて良い、なわけで、牛の生食は危険だなんてことは専門家でもない一般人は知らなくて当然で、そんな危ないものならば出した店が悪い、ということに(消費者の思考回路としては)なっているのではないかと思います。

2011-05-26 00:25:17
虹の彼方へ @taisuketkd

東浩紀にはがっかりしたというより憐れみを感じた。この震災でこわれたのか、あるいは本性を表したのか。山形浩生兄貴は結構以前から罵倒してたが。(という兄貴もバカとは付き合いきれん、と非公開にしちゃった)。@y_mizuno 先生!見てる人は見てますから!お力おとしなく!

2011-05-26 00:26:00
水無月 @minadukiG

@y_mizuno このように、普段、一般人にとっては「食べて良い?」→「YES/NO」という知識だけがあれば生活できるように日本社会はできているはずでした。原発事故の場合も同じで、一般人としては「YES/NO」で返事が与えられて当然だという意識があったように思うのです。

2011-05-26 00:26:02
水無月 @minadukiG

@y_mizuno 原発の場合は、先述のように「安全か?」「自分に影響は及ぶか?」の答えこそが専門家でない人々の知りたい内容でした。そして、「チェルノとは違う」という専門家の説明を、「安全だ」「一般市民まで影響は及ばない」という返事だと受け取ったのだと思います。

2011-05-26 00:26:32
水無月 @minadukiG

@y_mizuno そのように受け取ったので、その後の経緯が「嘘をつかれた(誤魔化された)」感覚と結びつき、不信感を招いているのだと思います。炉の形などの(専門的な)説明は、一般人にとって食中毒を起こす菌の名前や毒性と同じくらい本来は無関心・無意味な内容であり

2011-05-26 00:27:03
1 ・・ 36 次へ