スイカ羊的 【呟怖】創作術

私が 呟怖 を創作する時に気をつけている事を主に、割と雑多な事をまとめました。 創作の参考になれば幸いです。 m꒰ _ _ ꒱m ペコッ♪ スイカ羊のTogetterまとめ一覧 続きを読む
3

サムネイル用&作者のイメージ

▼ここから本文です▼

スイカ羊 @suika_sheep

#呟メモ #呟怖創作術 コレは私が呟怖創作する時に一番気をつけている所です 創作はインスピレーションが一番です! でも、それが弱い時には「何か似た物は無いか?」と探します インスピが来ない時は尚更探します 似た物を並べます 連想し、似た所を関連付け、相違点を捻ります pic.twitter.com/3OtIw3hbP3

2018-06-20 21:00:37
拡大
拡大
スイカ羊 @suika_sheep

#呟メモ #呟怖創作術 >上手く言葉が出ない 私もそうです >発想が貧弱 私もそうです >どうやって書いたらいいかわからない 私もそうです >頭真っ白になる 私もそうです >そゆ時どうするの? 寝ます >それでも出ない時は? 1週間ほどは8時間睡眠を続けます、眠れなくても身体を休めます

2018-06-22 10:25:28
スイカ羊 @suika_sheep

#呟メモ #呟怖創作術 【ネタ元について】 アメリカンジョーク、何かの記事、気になるツイート、日常から参考にしまくります 独創なんて私には無理っす あと、私の作品だと #呟怖bot可 #呟メモ のハッシュタグツイートやまとめサイト togetter.com/id/suika_sheep にネタ元を書いてる事が多いです

2018-06-22 10:26:59
スイカ羊 @suika_sheep

1.何処かに「怖い」を入れてます。それを「嫌悪」「害悪」「死」「異質」「狂気」「不安」「損壊」など具体的な恐怖の要素に変換して、何処がどう怖いのか自分なりに言語化出来るようにしており「ほら何となく怖いでしょ」は無しにしてます。

2019-09-22 04:55:19
スイカ羊 @suika_sheep

「霊」「怪異」「悪意」もあるや (๑;°ヮ°)

2019-09-22 04:56:50
スイカ羊 @suika_sheep

2.インスピが最強だと思う事は多いです。但し供給が不安定。なので、言葉を嵌め込むと形になる文法や用法を活用しています。私のはジョークの文法が圧倒的に多いですが、2ちゃんの言い回しや文法も使いますね。

2019-09-22 05:09:52
スイカ羊 @suika_sheep

3.「人の脳は似たような物を関連付けしたがる」「人の脳は似たような物を面白がる」この二つは常に頭に置いて居ます。似たものを繋げて言葉を組むと、矢張り面白いと感じますね。

2019-09-22 05:51:28
スイカ羊 @suika_sheep

4.肝心な事はわざと書かない様にしています。そこを書かずに消しておいて、傍証を並べる感じで「それ」を想像して貰う仕掛けが好きです。読み手が想像の手を伸ばして掴む方が実感の度合いが高いと思っています。

2019-09-22 06:31:05
スイカ羊 @suika_sheep

5.呟怖のタグは極論すれば「あ! # 呟怖」でも恐怖を喚起出来るほど便利なタグですが、それは作品としてありかと言うと私は「無し」と言いたいし、私はやりません。「死んだ # 呟怖」も同様で、読み手の想像力に全振りし過ぎるのはどうかなと思っています。物語を楽しめる最低限のお膳立てはしたいです

2019-09-22 06:39:22
スイカ羊 @suika_sheep

6.私の呟怖作品は句読点を付けない癖があります。文字数が足りなくなる事から付いた癖です。行間を空ける癖もあります。ぱっと見の読みやすさを考えてやってます。句読点の省略と空ける行間で、ほぼプラマイゼロになってるのかな?

2019-09-22 06:44:04
スイカ羊 @suika_sheep

7.私の作風は日常の中からひょいと怖さに繋がってる感じがする・・・と、良く言われます。全く意識はしてません。普通の生活から霊的怪異や異様さや凶悪さに繋げる方が、想像の連鎖が組みやすいんですよね。だから、そうなっちゃうのだと思います。

2019-09-22 06:49:27
スイカ羊 @suika_sheep

8.正直「体言止めだけで作品になるのでは?」「単語だけ並べても作品になるのでは?」と考える事が多いです。文字数の省略の時には体言止めは凄く効果があるんですよね。いざという時は助詞を省きます。

2019-09-22 06:52:00
スイカ羊 @suika_sheep

9.怪談クラスタに圧倒的な人気を誇る「洒落怖」ですが、私は殆ど知りません。でも書けてるのは、次々と連想を繋げるトレーニングと、心霊学の知識、普段から面白い話を収集したがる好奇心、分からない事があったら調べる癖などの賜物と思っています

2019-09-22 06:55:58
スイカ羊 @suika_sheep

お陰様で今だと「八尺様」「きさらぎ駅」「くねくね」「テン・ソウ・メツ」「猿夢」「リョウメンスクナ」「コトリバコ」「リンフォン」「ヒサルキ」「リアル」くらいまでは何とか履修出来ました 怪談朗読師&怪談朗読V-Tuberさん達のお陰です ˉ̞̭(๑•͈́ ̫ •͈̀ )っ【ありがとうございます】

2020-08-18 18:50:58
スイカ羊 @suika_sheep

10.「全てを独創的にするのは極めて難しく、物語を書く人の多くは、数多の過去の物語を自分なりに模倣しながら言葉を組み直している」。これを教えて貰ってオリジナリティ(独創性)の呪縛から解放されました。今は「お約束」「定番」と言われるパターンは良いものだと思っています。個性はそこにも滲む

2019-09-22 07:02:45
スイカ羊 @suika_sheep

11.読みながらリズムやテンポを気にしています。言葉の響き一つで入り方が変わると思っています。推敲に時間がかかるのは、響きやリズムはこれで良いのかなと考えて、より響きやすい言葉が無いか探しているから。

2019-09-22 07:06:23
スイカ羊 @suika_sheep

12.字数を削ると到底言いたい事が言えないという場合は、物語そのものを諦めて、伝えたい恐怖をどう伝えるかに絞ります。設定を変える事もしばしばです。そこに何処か「面白い」が入るように。

2019-09-22 07:12:34
スイカ羊 @suika_sheep

13.視点は何処にあるのか?誰が語っているのかは殆ど決めて書いています。実は語り手が物語の世界の何処にも居ない、俯瞰の視点から読者に説明する書き方もあります。私には苦手なやり方です。でも、時にはそういう視点で書く事もあります。

2019-09-22 07:24:00
スイカ羊 @suika_sheep

14.何でこれだけ書けるのですかという質問には「しっかり寝てるから」と答えてます。これは本当で、睡眠不足だと言葉が本当に組めなくて何度も困った事があるのです。朝に 呟怖 を書いてるのも、夕方は仕事で疲れていて、マトモに書けないからです。

2019-09-22 08:00:12
スイカ羊 @suika_sheep

15.「インスピレーションも創作意欲も情報を供給していないと枯れる」これは嫌と言うほど経験しています。映画、読書、何かの記事、ジョーク、アニメなどとにかく見たり読んだりしていなければ、とうに書けなくなってしまっているでしょう。でも、情報漬けでもダメで、ぼーっとする時間も凄く大切。

2019-09-22 08:34:01
スイカ羊 @suika_sheep

16.良いギャグを思い付いた〜と思って呟怖作品に仕掛けて、怖さが盛り込めず断念した事・・・あります。基本、ブラックジョーカーなので良い黒冗句を思い付いた時には、そういうのは先ずありません。だって黒冗句って悲惨さや憎悪や復讐や殺◯や嫉妬や卑怯さや加虐性や死体愛好やカニバリズムや(文字数

2019-09-22 09:03:56
1 ・・ 5 次へ