(2023/03/30更新)TwitterAPI有償化に関する最新報告はこちら。有償化後も可能な限り対応予定です。
2019年9月23日

【社会問題】名誉棄損・誹謗中傷・ネットリンチが横行するインターネットを変えるにはどうすれば良いのか考えましょう

F9(ホットラインセンター支援者)と語りましょう
0
スマイリーキクチ @smiley_kikuchi

ネットにデマや中傷を書き込まれて、サイトの管理者に削除を要請しても「書き込む場所を提供しているだけ」という返答で簡単に削除には応じてくれない。書き込む側の意見が尊重される時点で中立ではない。風評被害に遭っているなら、サイト運営会社は中傷を書く人物と同等の責任を取ってもらいたい。

2019-09-23 17:57:32
あいばば @aiai_aiai_baba

@smiley_kikuchi キクチさんの時と変わらず、いつまでも書き込まれた方が泣き寝入りでは、中立ではないですよね。 しかも、それで収入を得ている人がいるのですから、おかしな世の中です。 サイト運営会社や管理者が削除要請に応じるよう「法」の整備を望みます。

2019-09-23 18:10:51
nekoaqua(猫画像欲しい) @lohacond_eno

@smiley_kikuchi アメブロは特にそうでしたよ。芸能人以外の利用者はスルーだから酷いもんです。 だもんで、退会しました。

2019-09-23 18:57:43
Tulsa Birbhum / タルサ ビルハム @74120_731241

@smiley_kikuchi 賭博や売春等、不適切な行為が行われる恐れがあるのに場を提供すると責任を問われる恐れがある例はいくつかある。また、妥当かどうかは別として、暴走族の特服に刺繍を入れた刺繍や、見に来てたギャラリーが幇助罪に問われるなんてこともあった。

2019-09-23 18:06:48
テット @tetto2014

@smiley_kikuchi スマイリーキクチ先生の言う通り。 使い手に委ねる放任主義は、無法地帯の場。秩序のない場の提供とは、乱世の世の中そのものだ。場の提供者自身が体験しないと解らないだろうか。その様な運営陣なら場の提供など迷惑千万。悪を生み出す悪の為の場の提供と心得よ。また善を生み出す善の場とも心得よ。

2019-09-23 18:16:30
みえろ @segmenterin

ネットリンチがあまりに酷いし、なんとなくそういう方向に行く気がしてたけど、署名もなのか……でももうこの流れ止められないよね……

2019-09-23 17:22:31
Studio RAIN @r1ms31dk

もはや刑事事件の報道って、ネットリンチに餌を投げ与えているようなものだよ。被害者も加害者も関係ない。等しくネットリンチの餌になるだけ。

2019-09-23 14:22:08
Air @Air92373239

アンチは自分もネットリンチをやってる自覚がないんだね。

2019-09-23 12:11:25
Air @Air92373239

ネットリンチしつつ正義ぶっててうざい。

2019-09-23 12:12:34
モグラーマンZERO @moguraman0_net

唐澤尊師とsyamuさんと学ぶネット炎上を鎮火する方法 ×沈黙する反応しない 〇本人自らつまらない動画をあげる pic.twitter.com/fEwgKa0VIl

2019-09-22 16:22:25
拡大
拡大
今上天皇廃止 @Lapanalida_

どうやったらハセカラ民みたいなゲテモノになれるのかが全く理解できないですね。

2019-09-23 18:10:05
F9(ホットラインセンター支援者) @info_5ch_net

ハセカラ民はよく「唐澤弁護士や少年にも原因がある」という建前を使いますが、全く関連のない市役所や自治体に爆破予告や殺害予告、クラッキングを行うのは矛盾した行為と言えます。 結局は自分達が馴れ合って楽しみたいだけであり、犯罪行為を正当化するのを許してはなりません。

2019-09-17 13:03:14
おすすめオリジナル動画