(2023/03/30更新)TwitterAPI有償化に関する最新報告はこちら。有償化後も可能な限り対応予定です。
2019年9月23日

千島列島の松輪島に残る日本海軍の機関車と重機

千島の噴煙上がる島に残るドボクのマシンたち
8
zavety @zavety76

Интересуюсь японскими радарами IJN и IJA,артиллерией, бронетехникой ,автотехникой Японии времен Тихоокеанской войны.Стараюсь выставлять качественные фото.

facebook.com/profile.php?id…

まも【ドボ鎮】 @Kojimamo

松輪島にKATOの内燃機関車の台枠と蒸気ローラーが転がっているですと!? 松輪島に少なくとも機関車が走れる軽便鉄道はあったんだ。 twitter.com/zavety76/statu…

2019-09-23 20:45:07
zavety @zavety76

@Kojimamo На острове Матуа был японский аэродром.Локомотивы Като возили бомбы и торпеды к самолетам.Паровой каток использовался для укладки асфальта. pic.twitter.com/1lw3QwfWfd

2019-09-23 22:17:11
拡大
拡大
拡大

(日本語訳)
松輪島には日本の飛行場があり、加藤の機関車は爆弾と魚雷を飛行場に運び、蒸気式ローラーを使用してアスファルトを敷きました。

まも【ドボ鎮】 @Kojimamo

@zavety76 Спасибо за подробное объяснение. Это была железная дорога для перевозки бомб и торпед в аэропорт. Мне нравятся паровозы KATO и дорожные катки. Делайте все возможное для вашей исследовательской деятельности. pic.twitter.com/e4Kr5nFNQg

2019-09-23 22:24:47
拡大
拡大
まも【ドボ鎮】 @Kojimamo

twitter.com/zavety76/statu… 画像ツイの本人さんからリプがあり、実際に海軍が敷設した飛行場への弾薬・燃料輸送用に鉄道があったとの事です。ロードローラーも硫黄島戦等の写真で残っている海軍設営隊の蒸気式ではないかと。 twitter.com/Kojimamo/statu…

2019-09-23 22:29:50
zavety @zavety76

Локомотивы Като с эмблемой IJN и паровой каток остров Матуа. pic.twitter.com/DGnyQzW7Nf

2019-09-23 22:33:20
拡大
拡大
拡大
拡大
zavety @zavety76

Японский токарный станок,остров Матуа. pic.twitter.com/Ytwen02XYO

2019-09-23 18:20:56
拡大
拡大

日本海軍設営隊が使用していた内燃機関車

J54A @762J54A

ラバウルの帝国海軍の加藤5tクラスの内燃機関車。台枠に海軍マークも見えます。こんなのが、まだ残ってたんですね😍 twitter.com/tepe/status/99…

2018-05-03 14:42:27
てぺ 🇯🇵 2021年中に一度は出国したい @tepe

パプアニューギニア🇵🇬には鉄道はないのですが。 ラバウルで遂に鉄道っぽいものに遭遇!! 旧日本海軍の機関車だとか。 ゲージは610mm。 錆び付いてますが、エンジンまでしっかり残っていて。 やっぱりこういうの見ると、テンションUP!! pic.twitter.com/vqYwyTHKNw

2018-05-02 20:21:39
拡大
拡大
拡大
J54A @762J54A

@tepe 機関車製造メーカーの訂正、加藤ではなく高田機工製。大阪のメーカーでツイートリンク先の写真を見ると台枠の陽刻がアルファベットではなく「タカダキコウ」とカタカナ書きなので戦時中の製造かも知れません。

2018-05-04 14:43:52
てぺ 🇯🇵 2021年中に一度は出国したい @tepe

@762J54A 良く読めましたね! もっとしっかり撮れば良かったです。 貴重な情報ありがとうございます!!

2018-05-04 21:41:09
やっちん @3003Kiha35

@tepe FF外から失礼致します。足尾歴史館に戦前型4tのKATOが動態保存されていますが、台枠がそっくりです。軌間は同じ2フィートです。 pic.twitter.com/elThqZilos

2018-05-03 16:38:24
拡大
てぺ 🇯🇵 2021年中に一度は出国したい @tepe

@3003Kiha35 ありがとうございます! 同じに見えますねえ。 ラバウルのもきっと昔は車体があったのでしょうね。

2018-05-03 16:44:17
化ヶ猫ORI @bakenekoko

@tepe @3003Kiha35 FF外より失礼いたします、那珂川清流鉄道にも同系の車輛が保存されております。こちらをご参照ください。ns-tetsudo.com/train/610/kaig…

2018-05-03 16:59:39
J54A @762J54A

@tepe ラバウルに、こんなのが残ってたんですか! 帝国海軍調達の加藤製5tクラス内燃機関車。台枠前部サイド(エンジン側)に、ちゃんと海軍陽刻が見えます。展示線もポイントとマニアック? 地面に置かれた砲身?より扱いが良いような・・・😄

2018-05-03 14:40:08
J54A @762J54A

@samurai__inui @tepe リンク有難うございます。機関車の組成が判りました。加藤ではなく高田でした。

2018-05-04 14:35:17
Potechin @t_radioholic

@tepe うわ。ラバウル行ってみたいです。永遠の0を読んでからずっと。

2018-05-04 01:51:43
リンク Wikipedia 加藤製作所 株式会社加藤製作所(かとうせいさくしょ、英: KATO WORKS CO.,LTD.)は、日本の建設機械・特装車メーカー。 各種クレーンが現在の主力商品で、他にも油圧ショベル、アースドリルなどの建設機械や、除雪車、路面清掃車などの特装車の製造・販売・アフターサービスを行っている。長らく後楽園球場や東京ドームの一塁側内野中段に「KATO」の広告が出ていたが、2000年限りで撤退した。 2011年3月期の連結売上構成は、荷役機械44%、建設機械53%、路面清掃車等2%となっている。また、連結売上のセグメント別

>戦前・戦中は土木業界だけではなく、海軍省向け納品実績が大きな割合を占めており、海軍側の指定で社名に代えて海軍の錨マークをラジエータ上部に陽刻したそれらの機関車は、第二次世界大戦中にその大半が戦地の飛行場整備などのために南方や大陸などへ向けて発送されたが、輸送船の撃沈で目的地に届かなかったものも多かったという。≫

松輪島はいいぞ
Чебуратор Зам Главы Партии Натуралов @Uralgrand

Камчатские ученые в ходе экспедиции на острове Матуа обнаружили 17 сооружений, оставленных японской армией во время Второй мировой войны. Среди них ДОТы, артиллерийская позиция и водно-распределительная станция, сообщила ТАСС научный руководитель экспедиции Ирина Витер. pic.twitter.com/enbgcg7Cjr

2018-08-20 14:42:13
拡大
おすすめオリジナル動画