本出版ガイド管理人が出版社の人間から聞いた話。「なろう系の小説には登場人物の心理がお決まりな浅い作品が多い。」

まとめました。
6
さと@本出版ガイド管理人 @100publish

本出版ガイド(masterpublish.com)を運営しています。本出版希望の方は是非参考にして下さい!☺️🙌🌏🐠

masterpublish.com

さと@本出版ガイド管理人 @100publish

今日出版社の方に聞いたこと。 「なろう系の小説には登場人物の心理がお決まりな浅い作品が多い。 もっと全登場人物の気持ちになりきって徹底的に詰めて欲しい。 考え方や感じ方まで含めペルソナを詰めたら格段に良くなる作品は多い。 設定自体は面白い作品が多いだけに、勿体無い」 なるほど。

2019-09-24 10:58:30
風城 徹@amazonで本を売る、web小説界のクズガイジ @t_kazakiNo00

@100publish でも、そういう作品が受ける。 出版が求めているのは「良い作品」ではなく、「売れる作品」だから仕方ない。

2019-09-24 12:51:31
さと@本出版ガイド管理人 @100publish

@t_kazakiNo00 そうなんですよね〜。 もしかしたら、売れてる作品は実はそのあたりしっかり出来てるというのかもしれませんね。

2019-09-24 14:00:44
さと@本出版ガイド管理人 @100publish

@okitune_donabe 出版社からすると当たる率が高い作品を見つけられるので、その方が良いんでしょうけどね。笑 難しいですね。。

2019-09-24 14:54:04
ADHD持ち作家にがよもぎ。 @4848itagaki4848

@100publish @neko__neko なろう世界の元ネタというか、参考資料はドラクエとロードス島だから、浅くて当たり前。

2019-09-24 18:37:05
bookish @atugon27

@100publish なろう系買うのは基本的に現実に疲れたおっさん連中。スカッとしたいから個々のキャラクターの魅力より気持ちの良いシチュエーションが連続している方がいいんですよ。そういうニーズに合わせて書いてるので、なろう作家は出版社のニーズなんて知ったこっちゃないのですよ。

2019-09-24 15:09:30
bookish @atugon27

@100publish 残念な事に、心理描写まできちんとした作品を出してもなかなか浮上できない…。だから受けの良い薄い作品に流れていくというパターンが多いみたいですよ。

2019-09-24 15:15:40
とびらの@ずたぼろ6巻発売中!! @tobiranoizumi

言いたいことはわかるし同意っつか同感ではあるんだけど なんで現状そうなってるかというと、それじゃ書籍化できてないからだよ。 出版社さん、そういうのが欲しいなら、そういうコンテストやってそういう作品スコップしてそういう作品を売り出してよ、話はそれからだわ。

2019-09-24 18:43:16
とびらの@ずたぼろ6巻発売中!! @tobiranoizumi

もし仮に、「なろう作家は微細な心理描写などは『書けない』あるいは書かなくていいという『誤解』をしている」と思ってるんだったら、ちょっと作家をナメすぎバカにしすぎだろ。 なろうランカーも公募ワナビも、もっと頭がいいしよく考えてるし、研究して実行して、実体験をもとに今に至るのやで。

2019-09-24 18:48:35
山田ビーバー💯🦂 @Yamadabeaver

確かに惚れる敵役ってなろう少ないかも

2019-09-24 18:40:57
徳川家康 @utisyea

これはその通りだろうけど流行ってるって事は結局読者はそんなの求めてないからコストの無駄ってことなンだわ

2019-09-24 18:07:44
恩師 @noel_onshi

なるほどっていうかな……

2019-09-24 18:05:56
恩師 @noel_onshi

そうでないといけないわけじゃないのは確かだけど、そうである作品が好きな人間なので、掘り下げに掘り下げても足りないと思ってる

2019-09-24 18:06:54
雨冠/AmeShor @Amekan_838380

RT>素人が書いてるんやからそんなもんやろ、としか。

2019-09-24 18:04:50
コウガネ/十七号 @Tonchikimekki

でも実際のところはマジで文量書いててしっかり出版してる小説とあくまでweb上の作品でしかないなろうの作品はニーズがちげえんだのヒトコトで済むよね……

2019-09-24 17:58:00
コウガネ/十七号 @Tonchikimekki

やっぱり文庫作品とかにある重厚な雰囲気はライトノベルの作風にはなりづれえんだろうなと そもそも「ライト」なノベル作品が求められてたからジャンルとして確立出来たんだろうし…… 設定が良くてもウンタラは二次創作漁ってるとよくわかるよウン

2019-09-24 18:02:22
@start_tsukuru

それをどうにかするのが、そういった荒いけれども光る作品に目を付けた出版社、もしくは編集の役割なのでは 最初から完成品に近いものを求めるとか訳わかりませんね

2019-09-24 17:58:59
くると🗝@GaiaDC @KulutoP

なろう作品に講釈垂れてる人間は売れないゴミか余程な暇人だけなんだよな 楽しければいいんだよ

2019-09-24 18:44:26
くると🗝@GaiaDC @KulutoP

その楽しいの中に圧倒的に面白い作品はある

2019-09-24 18:44:37
時雲 @小説家になろう @tokikumo

なるほどなぁ……。原因は恐らく、更新する事に意識が強く向く事と、初めは妄想を形にする事だけだった……って二つかもしれないなぁ。時間かけて書く作品をつくるか、もしくは改稿して深みを出すかかなぁ……。いや、一応深い心理描写を入れていたりする回もあるんですがね、それを続けるのも難しく… twitter.com/100publish/sta…

2019-09-24 11:15:10