段取りだけいいってのもどうよ?

1
ヨートゥーン @jotun82

「コミュ力」の次は、企画を段取り良くまとめる「ロジ力」が流行る、という電波を受信しました。

2011-05-27 19:58:37
ヨートゥーン @jotun82

まぁすでにどこかで流行ってるのかも。齋藤孝だか高橋がなりだかが「段取り力」とか言ってた気がするし。

2011-05-27 20:00:20
ヨートゥーン @jotun82

いやまぁ重要な能力だと思うんですけどね、そういう人間だけ集まった組織というのもどうかと思いますよ。実際、そんな感じの組織は結構ある気がするけど。

2011-05-27 20:01:31
ヨートゥーン @jotun82

例えば、「特定分野の専門家を集め、議論を促し、かつそれを市民に伝える」ことを目的とする組織があったとしよう。で、ロジ(スティクス)に強い人間ばかり集まっていると。

2011-05-27 20:03:34
ヨートゥーン @jotun82

専門家に講演させた後は、パネルディスカッションを行うが、ここでも調整力の高い参加者に司会を依頼しているので、角を立てずに議論を進めることができ、専門家にも余計なストレスを与えない。専門家は概して好印象を持つので、再び声が掛かったら参加しようと考える者が多い。

2011-05-27 20:10:33
ヨートゥーン @jotun82

…でもさー、それって何か意味あんの?結局そういう企画って、コアになる話題を絞ってさ、明らかに対立する専門家を読んで講演させて、決着付くまで血みどろの戦いを繰り広げさせないと意味なくない?司会者に調整力は必要だが、論点を十分に理解して公正に決着をつける、審判のような人物が適任だ。

2011-05-27 20:14:54
ヨートゥーン @jotun82

その際に企画側に必要な人物は、問題の本質を理解し、対立点を予測し、適当な人物を選び、議論のフェアな進行を促す「プロフェッショナル」なんじゃないかね?もちろんそういう人間だけでも企画が進まないだろうから、ロジに強い人間も必要だろうけども。

2011-05-27 20:18:41
ヨートゥーン @jotun82

…なんかロジに強い人間ばかり集めて、「ストレスを与えないけど何も生み出さない」活動ばかりしてる組織がたくさんあるような気がしたので、脳内のもやもやっとしたものを吐き出してみたw

2011-05-27 20:20:39
ヨートゥーン @jotun82

ちなみに私は研究室の飲み会で、「お前段取り悪いな~」と秘書のおばちゃんに説教されるレベルの段取りの悪さ。

2011-05-27 20:56:30
ヨートゥーン @jotun82

まぁでもあんまりこういう話をすると、「行動を起こすヤツを叩くべし」みたくなりそうで、ちょっと微妙。行動を起こすのは重要ですし、企画を何はともあれ成立させるのも重要です。でも無難に企画を運営できるようになったら、「生産性」とかも考えて欲しいって話ですな。

2011-05-27 20:59:35
ヨートゥーン @jotun82

往々にして「無難にイベントを運営する」能力と「イベントの成果を高める」能力が両立しないのが難しいところ。

2011-05-27 21:01:40
ヨートゥーン @jotun82

まぁさっきの「パネルディスカッション」の例で言うと、「専門家」は確かに付加価値を高める役割なんだが、運営側にも専門家ほどでないにしろ、目利きのできる人間がいた方がいいって話なんだよね。なんか日本の場合、専門バカの集団と要領だけいい素人集団に完全に分断されてる印象が。

2011-05-27 21:07:18
ヨートゥーン @jotun82

ちょっと今日はこの話に関連する嫌な出来事があった、ということを付記しておくw 飲み会でおばちゃんに説教されたのは結構昔の話ですがw

2011-05-27 21:09:20
@vikingjpn

日本はこれがないと一切何も回らない国ですので。RT @jotun82 「コミュ力」の次は、企画を段取り良くまとめる「ロジ力」が流行る、という電波を受信しました/まぁすでにどこかで流行ってるのかも。齋藤孝だか高橋がなりだかが「段取り力」とか言ってた気がするし

2011-05-27 20:02:52
ヨートゥーン @jotun82

欠陥の多いシステムを現場の裁量で補っている、という感じですかね…? RT @vikingjpn 日本はこれがないと一切何も回らない国ですので。

2011-05-27 20:22:08