避難所に女性の視点を、というつぶやきをまとめました。

避難生活は、長期化することも考えられます。避難所では、女性も、運営に参加し、女性の求めるようにしていくことも、忘れてはならない視点であるかと思います。
3
@straycat1378

避難所に女性の視点を 震災のストレスを配偶者らぶつけられ、暴力がひどくなった。イライラをぶつけられる。避難所に身を寄せたが、避難所でも暴力を受ける。東日本大震災の後、女性に対する暴力の相談がたくさん寄せられていると内閣府の男女共同参画局に寄せられています。

2011-05-28 00:23:17
@straycat1378

避難所に女性の視点を 阪神淡路大震災の時にDVの相談が多かったそうです。被害を防ぐために、警備を強めることや避難所や町の安全対策が必要です。また、起きた時に、安心して相談できる環境や場を普段から作っておくことも必要です。

2011-05-28 00:26:13
@straycat1378

避難所に女性の視点を まだ間仕切りのない避難所が108か所あるとも言われています。トイレの環境についても、場所によっては、夜は暗くて怖いという声も出ています。トイレを我慢したり、水分を控えることで、婦人科的疾患に悩む人が増えることが心配されています。

2011-05-28 00:30:39
@straycat1378

避難所に女性の視点を 避難所によっては、実際に、助成や子どもへの防犯ブザーやホイッスルの配布、屋外トイレ周辺の夜間照明、自警団による避難所や周辺の見回り、外から見えない女性下着等の洗濯物干し場などが、実現されています。

2011-05-28 00:32:58
@straycat1378

避難所に女性の視点を 女性の意見が尊重される避難所にするためには、避難所の運営への女性の参加が必要です。運営に関わることで、女性の求めることが主体的になってきます。地域の日ごろの防災会議などに、女性の参加を広げていく必要もあります。

2011-05-28 00:34:39